河川、湖沼、農耕地などに生息する冬鳥です。全国各地で越冬し、本州の山地や北海道では繁殖するものもいます。繁殖地では淡水の湖沼に住み、草むらなどに営巣します。都市部の公園の池などにも渡ってきます。
全長はオスが約61cm、メスが約53cmになります。翼開長は85cm〜99cmになります。
オスは頭が光沢のある緑色(光によっては青色)をしており、首に白く細い輪があります。くちばしは黄色、翼は灰白色、足は橙色です。メスは茶褐色の体色をしており、くちばしは橙色です。他のカモ類のメスに似ています。
昼間は水面で休み、夜間に湿地や水田で採食します。おもに、水草や、草の種子を食べますが、エビなどの小動物も食べる雑食性です。
秋の終わりごろから求愛が行われ、冬の間にペアができます。ガン類と違い、1年ごとにペアを形成します。
マガモを品種改良したのが、アヒルです。
|