そらいろネット > 身近な野鳥図鑑 > チドリ目 > カモメ科 > ユリカモメ

ユリカモメ


ユリカモメ

[名前・種類]

ユリカモメ

[学名]

Larus ridibundus

[英名]

Black headed gull

[名前の由来]

百合鴎。

[分布]

本州以南

[科名]

チドリ目カモメ科

[鳴き声]

ギューイ、ギーィッ。

[時期]

1月・2月・3月・4月・5月・9月・10月・11月・12月

[特徴・生態]

 海岸、漁港、河口、干潟、川の下流域、湖沼、堀などに生息するカモメの仲間。日本でもっとも内陸まで入るカモメです。
 全長は約40cm、翼開長は93cmになります。背と翼上面が淡い青灰色です。初列風切の先端は黒く、嘴と脚は赤です。冬羽の頭部は白く、目の後には黒褐色斑があります。頭上を通って目と目を結ぶ淡い黒線を持つ個体もいます。西日本の干潟で見られるズグロカモメは嘴が黒くて短く、夏羽の頭部が真っ黒です。
 魚、昆虫、死肉、果実などを食べます。人からの給餌にも良く慣れます。ダイビングしたり、水面付近を飛びながらくわえ取ったり、水面や地上で泳いだり歩いたりしながらついばむなど、多様な方法でエサを取ります。
 数十羽〜数百羽の群れで生活します。

[観察・感想]

 白いハトをアップで撮っているようにも見えますが、ハトではありませんよ!ユリカモメです!誰がなんと言おうと、ユリカモメなんです。た、たぶん(^^;)
 見分ける自信は、あんまりないの(^^;)。クチバシと脚がオレンジ色で、頬というか、耳のあたりというか、そこに黒いポッチがついていたので、ユリカモメだと思います。僕はそこを見て見分けてるから・・・。カモメの仲間を見分けるのは、難しいんですよ。
 ユリカモメもそうだけど、カモメの顔って意外と怖い顔をしてるよね。でもこの写真、なかなか可愛く撮れました。クチバシの先端が曲がってないからかな?やっぱり、どことなーく顔はハトに似てますね。

[写真撮影]

2006年01月15日

[関連ページ]
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
ユリカモメ
-
-
-
メインコンテンツ

 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー

検索


広告


  チドリ目-カモメ科  
ウミネコ そらいろネット ユリカモメ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加