低地帯〜亜高山帯の林に生息する留鳥。
全長は約33cm、翼開長は約50cmになります。全身が紫褐色しています。黒い翼にある青色の部分と、白斑が目立ちます。虹彩は白色です。ゴマ塩模様の頭頂は、興奮すると冠羽状に立ちます。喉は白色で、目先が黒色です。
さまざまな森林で繁殖をしますが、おもに針葉樹に営巣します。
林内で昆虫などの小動物を食べるほか、他種の鳥の卵やヒナを襲うこともあります。秋にはナラ類やカシ類などのドングリ、カキなどの果実を好んで食べます。このドングリを冬に備えて落ち葉の下などに埋め込んで貯える習性があります。
秋が深まると、数羽〜十数羽の群れを作り、山麓、低地、暖地に移動して越冬するものも多いです。
北海道には、亜種のミヤマカケスも留鳥として生息しています。雌雄同色です。
|