そらいろネット > 日記メニュー > 2012年02月

ちーず。の日記2012年02月

mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加
≪平成24年02月≫
○×ゲーム
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

2012年02月01日(水) Title:耐震補強工事8日目
 ここ最近のコンパクトデジカメって、20倍ズームがトレンドなの?小型でコンパクトなのに、20倍ズームとGPS機能が搭載されている。ファインダーのない20倍ズームで、一体何を撮影するんだろう(^^;)。今のところデジカメの購入予定はないんだけど、次に購入するのはコンパクトデジカメがいいか、一歩進んでミラーレス一眼にするか、今から悩んでいたりします。
 とりあえず今年は、パソコンとプリンタを買い替えないと・・・。どちらもシロウト修理で直したので、いずれ近いうち完全に故障すると思う。
 耐震補強工事はやっと8日目。室内で改修工事をすることが、こんなにも大変だとは思わなかった・・・(TωT)。1ヶ所目、2ヶ所目、3ヶ所目の壁は耐震補強は終わっているので、左官屋さんが壁塗りに来ました。今日は下塗りをして、明日に仕上げ塗りをするんだってさ。壁にむらなくモルタルを塗る技術って、スゴイですねー。芸術的です。
 4ヶ所目の壁の補強は、2階部分なんだけど、意外と簡単に終わりました。床も壁も天井も、新しくリフォームする予定になっているし、補強は筋交いを固定する金属製の金物を取り付けるだけ。
 5ヶ所目は浴室と脱衣所の間の壁の補強なんだけど、問題が発生。腐っているかもしれないと思われていた柱は無事だったんだけど、柱を支えているコンクリート製の基礎がなかった(^^;)。急遽、工事監督の工務店の人と一級建築士の人が来て、コンクリートの基礎を作る工事が追加されることになりました。
 大工さんの手が空いたので、2階の床のリフォーム工事も。愛犬が食事をしたりお水を飲んでいた場所、歩くとフニャフニャするので腐っていないか確認してもらったところ、痛んでいるのは表面のベニアだけで内部は問題ないとのこと。この部屋はオフィスとして利用し、フローリングにする予定です。
 今日はあっちをやったり、こっちをやったりと、とてもあわただしい一日でした。予定より早く進んでいるけど、家族全員、体力的に限界です。

2012年02月02日(木) Title:耐震補強工事9日目
 新しいパソコンはパソコン工房で買おうと思ってたんだけど、新たなる候補としてFRONTIERも検討中。知らないBTOパソコンメーカーだったんだけど、値段が少し安いみたい。BTOパソコンだと中身はどこで購入してもほとんど同じ物が組み込まれているから、安い方が良いよね。BTOパソコンとしては老舗で、評判も悪くないみたい。ネックはHDDを増設するための3.5インチベイがないとか、パソコン工房の方が同じ価格帯でCPUの性能がいいんだよね、グラフィックボードも積んでるし。電源には余裕があるし、HDD容量も大きくて、メモリの増設も安いので、なかなか良さそうな印象です。どちらも甲乙つけがたい!
 雪が降るほどの寒さの中、ホコリで窓を閉めることもできず、電気周りも工事していたので暖房も使うことができず、ただただ寒さに耐え新聞を読む一日でした。パソコンも使えなかったし。
 電気屋さんが2人来て、配線周りの工事。電源コンセントの移動と追加、さらにケーブルテレビのケーブルの移動。工務店の現場監督さんがついでにすべての電気ケーブルを壁の内側に配線できるっていうから、そうしてもらうことにしました。
 さらに左官屋さんが1人来て、補強工事を行って復旧した壁にモルタルを塗り塗り。とても綺麗に塗っていくので、その技に見惚れてしまいました。職人の技が光っていました。モルタルは土壁なので、完全に乾いてから再び電気屋さんが配線工事を行って完成の予定です。
 大工さんは1人で、天上にベニア板を貼ってビニールクロスを貼る準備。それと同時に床板を梁に固定して、フローリングの板張り作業です。耐震補強工事とリフォーム工事の順番があったり、電気屋さんの手伝いをしたりと、仕事はあんまり進まなかったみたい。

2012年02月03日(金) Title:耐震補強工事10日目
 先日、5ヶ所目の洗面所の壁下に基礎がないというトラブルが発生。そして今日も新たなるトラブルを、自分自身で見付け出してしまった(^^;)。もしかしたら洗面所の柱が腐っているかもしれないと思っていたので、大工さんが休憩中に柱の様子を調べてみた。見た感じの印象では問題なさそうなんだけど、昨日の夜に柱をコンコンと叩いてみたら鈍い音がしたので、怪しいなーと思って。
 見えない部分に手指を差し込んで確認してみると、柱の一部が凹んでる。その周りを指で押してみると、ギシギシとしている。なっ、なんと、柱が腐っていたのだぁー(TωT)。柱を交換することになったんだけど、工法などは一級建築士と相談して決めることになるそうです。
 そして今日は古文書教室勉強会に参加してきましたー。食事の時間が取れなかったので、スリーエフでブラウニーケーキサンドチョコミントを買ったんだけど、猛烈に不味かった・・・。あまりの不味さに、クリームと歯磨き粉を間違えたんじゃないかと思ってパッケージを確認してみたら、ミントフレーバーって小さく書いてある。殺人的に不味いスリーエフのブラウニーケーキサンドチョコミント、ゲテモノ食いの一種になりそうです。結局、あまりの不味さに噛むことができず、噛まずに飲み込んだ・・・
 殺人的に不味いブラウニーケーキサンドチョコミントを食べたせいで、吐き気をもよおしながら、古文書教室に参加。博物館の学芸員さんが面白おかしく古文書を読み上げ、解説をしてくれるんだけど、ゲップと吐き気を抑えるのに必死で説明を聞いている余裕がない。生死の境をさまよいながら、必死にゲロを吐きながら・・・、じゃなかったメモを取りながら説明を聞いていたんだけど。
 さっぱりわかりましぇーん!!配布された資料の古文書はまったく読めないし、意味もわからないし。先生が読むのを必死になってフリガナを振るんだけど、読むのが早くて間に合わない。古文書教室、私にとっては外国語教室に通っているような気分になりました。
 家は工事中で喘息になるから帰りたくなかったので、暗くなるまで買い物したりしてたんだけど。昼食で食べたスリーエフの味わいパン工房のブラウニーケーキサンドチョコミントの味が口の中、胃、食道、肺に残り、ずっと気持ちが悪かった・・・。ある意味、健康被害を訴えてもいいのではないだろうか。今の時代にこんな商品に巡り合えるなんて、強運の持ち主かもしれない。

2012年02月04日(土) Title:耐震補強工事11日目
 今日で耐震補強工事11日目、といっても補強工事は行わず、補強箇所の復旧とリフォーム工事。メインでやっていた大工さんは名誉の負傷で、病院送りとなりました(TωT)。家具を運ぶ時に転んでしまい、胸を打ってしまったらしいです。数日間は我慢してたんだけど痛みがひどいから、病院に行ってみてもらうことに。肋骨にヒビが入っているかもしれないって言ってたので、仕事中の怪我なので労災になるのかな?そんなわけで、今日は大工さん1人と、工務店の現場監督さん1人だけしか来ませんでした。土曜日だから、休みの会社も多いと思うし。
 2階洋間の補強した壁は、天上も床も壁も、ベニア板を貼って復旧完了。そして床のフローリングも完成しました。その後の予定では、壁と天井に壁紙を貼ることになっています。そして電気の配線をして、エアコンを取り付ければ2階洋間は完成です。
 脚立で手の届く範囲は、軒裏天井も張り替え完了。湿気を逃がすための換気口の取り付けも終わりました。ギコギコと物凄い大きな音がしたので、柱でも切ってるのかと思ったよ(^^;)
 予定よりもだいぶ早く進んでいるみたい。明日は日曜日なのでお休みです。名誉の負傷を遂げた大工さん、無事なのだろうか・・・
 昨日参加した古文書教室、講師が何を言っているのかさっぱりわからないし、候文なんて読めなるわけもないし、古文書の解説本でも買ってみようかなーなんて考えています。どういった本が良いのかわからなかったのでネットで調べてみたら、佐藤進一の『古文書学入門』っていうのが古文書に関する本としてはもっともポピュラーな本らしいです。その他にも古文書の本があったけど、本屋で実物を見てないので内容は良くわからないですね。
 ブックオフで買おうかと思ったんだけど、在庫切れだった。つい先日、アマゾンで家庭の医学を購入した時、一緒に購入すれば良かった。

2012年02月05日(日) Title:子供はかわいいね
 日曜日で耐震補強工事も休みなので、家の中でものんびりと過ごすことができ、寝坊することができて十分な睡眠をとることもできました。屋内工事の負担はとても大きいです。
 今日は買い物に行ってきました。スーパーでお米を購入するため、買い物かごを床に置いてレジにならんでいたんだけど。足元で何か音がしたと思ったら、なっ、なんと、お米を入れておいた買い物かごに、子供が入っているではないかー!!買い物かごの中にお尻をすっぽりと突っ込んで。おっ、おいらは、子供なんて買うつもりはないぞぉー(^^;)
 お米を入れた買い物かごにすっぽりとハマってしまい、身動きのできない女の子。お米が重いから、起き上がろうとしても買い物かごが動かずに起き上がれないんだよね。びっくりした私は、大急ぎで買い物かごから女の子を引き抜いて、立たせてあげました。転んで買い物かごの中に入っちゃったので、大丈夫かー、意識はあるか、痛いところはないかと聞いたけど、何が起きたのか理解できずオロオロとしている・・・
 う、う、うっ、子供ってカワイイ♪。自分も子供がいてもおかしくない年齢だからなー。
 母親と一緒に、自分のお小遣いで、自分のおもちゃを買いに来ていたみたい。買い物かごの中にハマってしまい、何が起きたのかわからずにオロオロとしていた女の子は、買い物を忘れてフラフラと移動しちゃって。
 耐震補強工事が始まってからテレビが見られないので、PSPのワンセグチューナーがあることを思い出して、探し出してみた。やっぱり電波の弱い地域なので、映らないですねー。試行錯誤を繰り返し、アルミホイルでアンテナを作ってみたり、アンテナ入力コネクタにイヤホンを差し込んで、T字形に伸ばしてみたり。何をやってもダメだったんだけど、テレビアンテナのケーブルの近くに置いてみたら、一瞬だけ電波をキャッチすることができた。
 色々と試してみたら、テレビアンテナケーブルを、PSPのワンセグチューナーのアンテナに引っ掛けるとテレビが見られるみたい。いやぁー、久しぶりにテレビを見たよー。

2012年02月06日(月) Title:筋肉痛だよぉー
 月曜日なんだけど、天気が雨模様ということで、耐震補強工事はお休みです。大工さんは名誉の負傷をしているので、この休みに身体の具合が良くなるといいですね。体調が悪いからってことで、腕の悪い大工さんとか来たら困るし・・・。明日も天気が悪いみたいだから、工事はお休みになるのかなぁー。
 2日間工事がなく、雨で湿度も高いので、家の中のホコリも落ち着いたみたいで、今日は呼吸がラクです。普段と変わらない呼吸をすることができます。普通に呼吸ができるって、なんて快適なんだろうと思ってしまった。
 なぜか土曜日から、激しい筋肉痛なんですよー。金曜日にたくさん歩いたので、翌日の土曜日が筋肉痛になるのはわかるんだけど。日、月と日数が経過するに従って、筋肉痛がひどくなっちゃって。今日はものすごく痛いです。いつもなら、もう治っているはずなんだけど。さらに、長時間のパソコン作業で、肩凝りと首の凝りがひどいし(TωT)
 もしかしたら、今は狭い部屋でほとんど身動きができな状態で仕事をしているので、動かなすぎて筋肉痛になっているのかなーなんて思いました。四方八方を移動させた家具や荷物に囲まれているため、パソコンの前に座るとほとんど動くことができないんですよー。そういった姿勢で何時間も同じ作業をしているので、足の血流が悪くなって血栓が溜まったりして、筋肉痛を引き起こしているのかなーなんて気がします。
 肩凝りと首の凝りもひどいし、少し休んだ方がいいのかなぁ・・・。でも、休むと収入がなくなっちゃうし。貧乏人はつらいです(TωT)

2012年02月07日(火) Title:耐震補強工事12日目
 昨日以上の大雨となり、今日も大工さんはお休みです。雨が降ると工事が進まないので、ちょっと困っちゃいますねー。屋外で材木を切ったりする大工さんは作業ができないから休みだけど、室内作業はできるのでクロス屋さんが1人、来ました。
 壁を補強したため壁、床、天井を切りぬいたので、復旧作業です。一部分だけ違う色ではおかしいってことと、壁や天井の汚れが目立ち始めてきたので、部屋の壁紙をぐるっと張り替えてもらうことにしました。天井は大工さんがベニヤ板を貼ってあるので、その上から壁紙を貼りました。壁は古い壁紙を剥がして、新しい壁紙を貼ってもらいました。わずか1日で1部屋、クロス張りが完成しました。
 せっかく耐震補強工事をするので、家具を固定しようと思って、L字金具を買ってきました。壁はベニア板なのでしっかりとした固定は無理だけど、シロウトがやるよりはしっかり固定してもらえるんじゃないかなー。電動ドライバーでグリグリーってできるから。
 なぜか最近、「Empowering Your Opinions」ってタイトルのポップアップウインドウが表示されるんだよー。「Your Opnion MATERS」って書いてあって「Take a quick survey. Your answes will strictly be used for research purpuses.」って買いがあるんだよ。そんでもって実に怪しい「Yes!」ってボタン。画面にはドメイン名として「safecount.net」って書いてあるんだけど、実際のドメイン名は「amch.questionmarket.com」になってるんだよー。
 まったく身に覚えがないんだけどなー。セキュリティソフトもちゃんとインストールしてあるし、スキャンしても発見してくれないし。スパイウェアかもしれないから、心配だよー。

2012年02月08日(水) Title:耐震補強工事13日目
 名誉の負傷から復帰した大工さん1人と、工務店の現場監督さん1人、材木屋さん1人、一級建築士1人、合計4人がやってきました。腐っていた柱をどうするか現場を見ながら打ち合わせ。その結果、土台は問題ないのでそのまま使用することができ、腐っていた柱は交換することになりました。梁を支えている部分までしか交換できないので、土台から梁を支えている部分までの交換ですね。通し柱ですが、梁の部分まで壊すと家そのものが崩壊してしまう(^^;)
 今までの柱は三寸三分のツガ(栂)を使っていたらしい。普通は通し柱には四寸の木材を使うらしいので、欠陥住宅だ・・・。10cmと12cmの違いは、通し柱としては大きな違いなんじゃないかなー。針葉樹の中では硬い木材ですが、割れたり反ったりしやすいという欠点があるみたい。新しい柱はスギを使うことになりました。硬さ、粘り共に適度な強度を持っているらしい。鉄柱で土台と基礎を固定して、腐っていた木材を切って抜き取りました。実物を確認してみると、思っていた以上にスカスカ。肉眼では見えない柱の裏側が腐っていました。
 トラブル続発で予定していたよりも、工事費が高くなりそうで心配です(TωT)。ただ、築年数と建売住宅を考えると、基礎、土台、骨組み・柱などの構造は、しっかりしている家らしいです。
 そしてさらにトラブル発生!!だましだまし使用していたキヤノン製プリンタMP600ですが、ついに壊れたっぽい。今までにない5100エラーが出た後、さらに5110エラーまで。原因は何だろうと思って中を見てみたら、プリンタヘッドが動いてない(^^;)。異物に引っ掛かって動かなくなることはあるらしいけど、異物なんて何もないし。

2012年02月09日(木) Title:耐震補強工事14日目
 文句を垂れながらも、お気に入りのプリンタなので長く使い続けたいキヤノンのMP600。ヘッドクリーニングをしたら5110エラーが出て、動かなくなってしまった・・・。自分で修理する方法はないかとネットで調べてみたら、シロウトに直せるような故障じゃないみたい。メイン基盤のロジックボードの故障だとか、なんで1回のヘッドクリーニングでボードが壊れるのか謎だ・・・
 なんとか直せるはずだと思い、再びパネルを外して分解。ケーブルを抜いて、センサー部分を丁寧に掃除して、プリンタヘッドもアルコールで掃除して、ケーブルを挿し直して電源投入。こんどは5010エラー。5010エラーはスキャナ部分の故障なので抜いたケーブルを挿し直してみたけど、故障が直ることはなかった・・・(TωT)
 これだけやってダメなら、もう直らないよね。諦めることにする確定申告でプリンタを使うから、近日中に購入しなくては。
 耐震補強工事でもトラブル発生。脱衣所と浴室の間の壁は、柱を入れ替えることで決まったんだけど。玄関の小窓を交換しようとしたら、筋交いが切断されていたのだぁー!!家を建てた後、強引に小窓を作ったから筋交いが切断されているらしいです。
 耐震診断すると、強度が落ちてしまうみたい。新しく筋交いを設置することになると、玄関周りの壁を壊して、下駄箱も壊すことになるので、かなり大がかりな工事になってしまうらしい。一番簡単なのは、切断された筋交い部分に新しい材木を使って補強する方法だけど、筋交いとしての強度はあまり期待できないらしい。耐震診断では計算されないけど、見える範囲の壁に構造用合板を貼り付けて補強すれるのがいいんじゃないかってことで、そうしてもらうことになりました。
 工事費用が膨らみそうで心配です。

2012年02月10日(金) Title:耐震補強工事15日目
 今日で2回目となる古文書教室に行ってきましたー。午後からなのでどこかで食事するんですが、前回はコンビニでパンを買って公園で食べたんだけど、寒すぎてー。今日はお店で食べようと思ったんだけど、外食って人に見られているような気がして苦手なんですよ。だからファーストフードで済まそうと思ったんだけど、ランチメニューを掲げている中華料理屋を発見。勇気を振り絞って入店しましたー。
 いきなり店員全員が中国人で焦った(^^;)。しかもどこに座ればいいかわかんなくて。しどろもどろになりながらも、ランチを頼むことに成功。出てきた料理はとっても美味しかった(^^)。安いお米を使っているのか、ご飯は美味しくなかったけど、料理はバツグン。久しぶりに美味しいものを食べたよー。
 古文書教室ではぁー・・・、相変わらず何をやっているのかさっぱりわからん(^^;)。先生が読んでいるのを、必死になって書いてるんだけど、読むのが早くて中途半端にしか書けなくてさ。みんな、どこまでわかってるんだろう。私にはチンプンカンプンです。でもとても勉強になります、近いうち古文書に関する本を買ってみようかな。ブックオフで(^^;)
 耐震補強工事は浴室と脱衣所の間の壁の復旧です。床下の木が痛んでいたので交換したりしたから、かなり大変だったみたい。天井と床の復旧は終わったけど、壁は終わりませんでした。
 もう1人の大工さんは、玄関の小窓の設置。筋交いが切断されていたので、筋交い代わりに構造用合板で壁を補強。脱衣所の復旧工事もやっていたので、あまり作業は進まなかったみたい。
 2階洋間は耐震補強工事も終わり、リフォーム工事も終わったので、使えるようになりましたー。工事の順番の関係上、エアコンの再設置だけは残ってるんだけど。予定通りの場所に家具を移動してみると・・・、またまたトラブル発生!新しくしてもらったコンセントが、本棚の後に隠れてしまったー!本棚の長さをちゃんと計算して、コンセントを設置してもらえば良かった(TωT)

2012年02月11日(土) Title:耐震補強工事16日目
 大工さん2人と、クロス屋さん1人。洗面所の壁の復旧工事と、洗面所の床の天井のクロス張り。今までは穴が開いていたり、つぎはぎだらけだった床板も、クロスを貼ると綺麗になるもんだねー。壁の復旧工事もほぼ完成に近づいたけど、まだ洗面台が使えないから不便だよー。洗面所の耐震補強工事が一番大変だったみたい。基礎なくて、柱は腐っていて、床を支える木材も痛んでて。工事のたびに、洗面台と洗濯機を移動してたし(^^;)
 もう1人の大工さんは、雨戸の取り付け。古い雨戸と納戸を撤去して、新しい雨戸を設置。わずか1日で1つ、完成したよー。外側から取り付けるだけの工事だから、簡単なのかもしれないです。玄関の小窓ははめ込んで歩けど、まだ出来上がってないし。
 耐震補強工事とリフォーム工事の値段、高くなりそうで心配。工事の値段って値切ることができないしなー、大きな出費だよ。スーパーや100円ショップを利用して、商品1つで5円や10円の節約を心掛けているけど。そういった節約の意味がなくなるほど、大きな出費になるからなー。もしかして、いくつかの工務店に見積もりを出してもらった方が良かったのかな?良い仕事をしてくれる工務店だと思ってるけど。
 今はプリンタとパソコンの買い替えを検討中なんだけど。最近になって新たなる問題が発生だよー。プリンタは仕事でカードや名刺を印刷するので、選択肢がなくキヤノンのMG6230になっちゃうんだけど。パソコンで問題発生だよー。
 あたらしいOSはWindows7の64bit版になるんだけど、動かないソフトがたくさんあるみたい。自分が使ってるのは、Windows2000時代に購入したアプリたち。使いやすいアプリをバージョンアップや買い替えることなくそのまま使い続けてきたので、ほとんどが10年選手。Windows7には対応していないらしい・・・
 こうなると、ソフトも買い替え?ぶっちゃけ、パソコンよりソフトの方が高いんだよなー。パソコンを買い替えても、ソフトが使えないからパソコンが使えないなんてことにならないといいけど・・・

2012年02月12日(日) Title:高い物を安い物
 工事が休みで喘息になる心配もないので、今日は家の中でのんびり過ごしています。髪の毛を切り、髭を剃り、久しぶりに湯船に浸かってみた。もしかしたら今年初めての風呂。スッキリして気持ちいいです。
 パソコンとプリンタの値段を頻繁にチェックしてるんだけど、世の中の物の値段ってどうやって決まるんだろう。パソコン購入に合わせてソフトも買わなくちゃいけないかもしれないけど、愛用しているDreamweaverは5万円もする(TωT)。Photoshopなんて10万円。一般人にはデジカメやプリンタを購入するとオマケとして付いてくるPhotoshop Elementsでも十分な機能がある。10年前のDreamweaverで満足して使っているので、廉価版のDreamweaverで十分なんだけど・・・。古いバージョンだから、Macromedia製なんだよね(^^;)。adobe製品がまとめて入っているCreative Suiteなんて、ビックリ価格だよ。
 MicrosoftのOfficeも、3万5000円。個人ユーザーだとワードかエクセルを使うと思うけど、それほど充実した機能は必要ないし。やっぱり機能制限版の廉価版パッケージが欲しいところです。
 Photoshop Elementsが1万5000円、ワードが1万5000円、それに対してやよいの青色申告は1万円。やよいの青色申告、どう考えても高すぎるだろぉー。7000円くらいが適正価格だと思う。他社の会計ソフトに乗り換えたいけど、帳簿は1年間通して記帳していかなくちゃいけないから、乗り換えたくても乗り換えられない負のスパイラルに陥っている。
 最近では類似したソフトが格安で売られていたり、フリーだったりするので、そういったものを使っていこうかなー。でもDreamweaverだけは、安いのがないんだよなー。パソコンを買い替えてもソフトが動作すればいいけど、どうなっちゃうんだろう。64bitOSの時代に、今更、WindowsXPマシンを買っても意味ないしなぁ・・・

2012年02月13日(月) Title:耐震補強工事17日目
 地震雲なのだろうか、それとも前線の影響なのだろうか。東側に地震雲っぽい怪しい雲が出ている。この時期、天気が崩れる前に地震雲に似た雲が現れるけど、やっぱり気になります。
 大工さんが使い残ったコーキング剤をちょこっと拝借して、水が漏れる水槽のコーキングに挑戦してみることにした。大工さんがやっているのを見ると、コーキングガンを使ってスルスルーっと簡単にコーキングしているので、自分でも出来そうな気がした(^^;)
 いちよ失敗する可能性が高いだろうと思って、マスキングして余分な場所にコーキング剤が付着しないように工夫してみた。そして大工さんが使っているのと同じようにコーキングガンを手に持ってみたけど・・・。あれ?何にも出てこない。圧が足りないのかなって思ってコーキングガンをいじってみたら、どうやらかなり強い力を使って握らないと出てこないみたい。
 コーキングガンの使い方もわかったので水槽の縁に沿って滑らせてみたんだけど、ムラなくコーキングするのは難しいですねー。結局、何度も指でなぞってコーキング剤と水槽を密着させ、水漏れしないように仕上げました。見てると簡単そうだけど、実際にやってみると難しいもんだね。
 耐震補強工事は和室に新設した壁の復旧工事が完了しました。廊下側の天井と床に穴を開けたりしたので、見た目が悪くなりそうだなーって心配していたんですが。細かい部分まで、ちゃんと綺麗に仕上げてくれました。
 トラブル続出だった洗面所の壁の復旧工事も完了しました。こちらは床と天井は新しくクロスを貼ったので、綺麗になりました。水道屋さんが来て、洗面台を戻してくれたので、やっと洗面台が使えるようになりました。
 今日の工事で、耐震補強工事は一区切り付きました(^^)。一応安全です(^^;)

2012年02月14日(火) Title:耐震補強工事18日目
 なんだか今日は地震が多いですねー。震災以降、地震の回数そのものが増えていて、1日1回くらいは揺れを感じる地震が発生しているんだけど。広い範囲でこれほど地震活動が活発になったって経験は、生まれて初めてですねー。耐震補強工事をしたけど、地震の揺れが軽減されることはないみたいです。大丈夫なのかなぁ〜?
 今日は雨だったので大工さんはお休み。耐震補強工事も一区切り付き、あとは細かな箇所の復旧工事を残すのみとなりました。細かすぎる部分なので、引き続き行うリフォーム工事のついでに行うことになっています。
 耐震補強工事が終わったということで、工務店の人と、一級建築士の人が見に来ました。工務店の人は、ほとんど毎日、来てるんだけど、一級建築士の人は何かあった時にだけ見に来るような感じです。工事が無事に完了したことを見に来たんですが、復旧工事が終わった現場を見ても、何かわかるのかな?
 明日からはリフォーム工事が本格的に始まります。トラブルはあったけど、予定よりもだいぶ早く進んでいるので良い感じです。耐震補強工事とリフォーム工事を並行して進めているので、工事完了も予定より早くなりそうです。
 今日は工事がなく、家内がホコリだらけになることもなかったので、喘息の心配も必要ありませんでした。そんなわけで家で過ごして、荷物や植木の移動などをしておきました。早く仕事するスペースを確保したいなー。お金に余裕があれば、事務所を借りるんだけどねー。

2012年02月15日(水) Title:耐震補強工事19日目
 今日は大工さんが2人。
 1人は玄関の小窓設置。なぜか筋交いが切断されて小窓が埋め込まれていたけど、筋交いを直すのはかなり大規模改修が必要なので、貼れる部分だけ構造用合板を貼り付けてもらって、化粧ベニアで復旧してもらいました。もう1人の大工さんは、2階和室の雨戸の取り付け。現在は和室が仕事部屋になっていて、仕事中に大工さんと目が合ってしまうので、気になって仕事ができない・・・(^^;)
 家にいても仕事ができないし、今日は診察があるので、出かけることにしました。どこに行こうか迷ったんですが、お金をかけずに長時間過ごせ、仕事にもなる場所はというと、動物園ということになりましたー。水族館は高いし、植物園は季節外れだし、図書館には用事がないし、買い物は荷物が重くなるし。
 久しぶりに動物を見ましたよー。なんかさ、動物を見ていると愛犬のことを思い出すんですよねー。ライオンやトラなど、犬に近い身体つきをした動物を見ると、特に愛犬の姿とだぶらせてしまいます。大型犬ですが、ライオンやトラって本当に大きいんですよー。檻の中に入っていても、近付いてくると迫力があってちょっと怖いです。
 今頃、愛犬はどうしているのかなー。ここ最近は、愛犬の夢を見なくなりました。最後に見た愛犬の夢は、警察に追われて愛犬と一緒に逃亡生活を送っている夢でした。でもその時、私は愛犬に向かって「君は本当は死んでいるんだよ?」って問いかけたら、その場でコロッと倒れてしまい、動かなくなってしまったんです。
 もしかしたらその日まで、愛犬は私が愛犬の死を受け入れられずに苦しんでいるのを心配して、ずっとそばにいてくれたのかもしれません。そんな優しい愛犬の気持ちを、心無い一言で終わらせてしまって・・・。夢の中の自分の行動に対して、とても後悔しています。もっと優しい言葉をかけられなかったのかって思って、忘れられない夢となっています。
 愛犬のことを思い出すと、今でも涙が溢れ出てきてしまうんですよ。その涙は後悔の涙で、愛犬に対して申し訳ないことをしたという気持ちの涙です。本当にひどい飼い主です。

2012年02月16日(木) Title:耐震補強工事20日目
 昨日は動物園を縦横無尽に歩き回ったので、今日は全身が筋肉痛です。動物園に行ったくらいで筋肉痛になるなんて、なんてたるんだ体をしているんだろうって思うかもしれませんが、動物園は戦場なのです!!短い脚を無理して伸ばしたり、片手を思い切り上げて液晶画面を見ながらシャッターを押したり、檻の近くまで体を伸ばしたり、ライオンのオシッコ攻撃からダッシュで逃げたり。
 ちょうどライオンが交尾している姿が見られたんですが、檻が邪魔して写真は撮れなかったよ。次回は子ライオンに会えるかもー。それにしても、人間も動物も、交尾しているオスの姿って、なんて情けない姿なんだろう(TωT)
 今日から大工さんは1人になりました。2階ベランダの雨戸と納戸の取り付け作業。新しくなった雨戸、コーキングしたばかりなので使わないでって言われちゃった(^^;)。どんな具合か、試してみたかったんだけど。そしてなぜか、トイレのドアに開いた穴を補修してくれました。階段の壁に開いた穴も補修してくれました。
 私も粘土を使って和室の壁に開いた穴を補修してみました。霧吹きで壁を濡らして粘土が馴染むようにやってみたんだけど、壁がポロポロと崩れてしまってうまくいかない・・・。セメントや漆喰じゃなくて粘土だから、簡単にできると思ったんだけどなー。
 ほぼ一段落付いたので、家の周りにある資材や道具を片付けて、来週までお休み。来週の頭に、鳶職人さんがきて足場を作るそうです。板金屋さんが、屋根周りの点検や補修などをするみたい。なんだか色々な職業の人がやってきますね。現場監督、建築士、大工、左官屋、材木屋、電気屋、水道屋、サッシ屋、クロス屋などなど。なんか大変です。

2012年02月17日(金) Title:古文書教室3回目
 しっ、しまった、こんな日に限って寝坊をしてしまった!!週に1回の古文書教室なんだけど、ここんと忙しい毎日を送っていたので、目覚ましをかけていたけど、まったく気が付かなかったよー。やっぱり疲れてるんだなぁー。
 前日のうちに、どこでランチを食べてから行ってみようなんて予定を立てていたんだけど、無駄になってしまった(^^;)。精神科の診察では、色々と挑戦してみてって言われてるので、お一人様ランチに行ってみるつもりだったんだけど。このままの引きこもり生活じゅ、さすがにまずいからなー。人との接点もないし、いつもいつでも一人だし。喋ることといったら、独り言ばかり(^^;)
 古文書教室は、やっぱり難しいですねー。漢字ばかりで書かれた古文書は、まったく読めないですねー。ひらがな混じりで書かれた古文書も、やっぱり読めないんだけど・・・。郷土史に関してはそこそこわかるんだけど、古文書の方はさっぱりですねー。あと2回しかないんだけど、結局、古文書と親しむことができないまま終わってしまいそう。
 古文書教室が終わってから、ブックオフに寄ってみたんだけど。やっぱり古文書に関する書籍は、売られていないですねー。新品を買うしかないのかなー、新品を買うだけのお金、今はないんだよなー(^^;)。アマゾンで探してみよう!
 ついでに100円ショップにも寄ってみたんだけど、オシャレな感じで自分好みのTシャツが、1着100円で売られてた。しばらく着る機会はないけど、温かくなってきたら着ると思うので買ってみることにした。Tシャツ1着100円って、安すぎるだろぉー!かなりオトクな買い物ができました。

2012年02月18日(土) Title:さようならMP600
 昨日も外出して歩き回ったので、疲れが取れず、今日も寝坊してしまった(^^;)。せっかく早起きの習慣を身に付けようとしているのに、このままだとヤバイぞ。習慣として見に付けばそれほど苦痛を感じることはなくなるだろうから、早く早起きの習慣を身に付けるようにしなくては。耐震補強工事やリフォーム工事がなかったので、寝坊しても大丈夫だったけど。
 すでに始まっている確定申告。実はまだ準備ができていません(TωT)。その原因は確定申告の準備をしようと使っていたキヤノン製プリンタMP600が、壊れてしまったからなのだー。分解掃除して、ヘッドも掃除したけど、直ることはなかった・・・。互換インクを使ってたからなのかなー、1万枚も印刷することなく壊れてしまった。インクタンクの交換も、1年に1回、多くて2回程度だったのに。
 このままだと確定申告ができないので、プリンタを購入することにしましたー。本当ならあと数年、MP600を使い続けたかったんだけど。色々と悩んだ末、同じくキヤノン製のMG6230にしました。フィルムスキャナー機能があるし、名刺印刷も可能で、独立インクタンクを探すと、MG6230しか選択肢がなかった・・・。インクタンクが小さくなったから、印刷コストが上がるし、値段は高いプリンターだけど魅力は感じない機種だよね。でも、本体が高くてインクが安いより、本体が安くてインクが高い方が一般人には使いやすいかな?理想は本体もインクも安い方がいいんだけどさ。
 これでやっと、確定申告の準備ができるよー。すでに始まっているから、急がないといけないですねー。

2012年02月19日(日) Title:始めましてMG6230
 茨城県で震度5弱の地震がありましたねー、自分はちょうどドタバタと動いていた最中だったので、地震に気が付きませんでした。
 というのも、注文したばかりの新しいプリンターMG6230が、もう届いたんだよー!まだ心の準備もできてなかったし、設置場所も準備していなかったのに。なぜか身に覚えのない代引きの宅急便まで届いたんだけど、私とは無関係なので突き返しておきました。
 新しいプリンターを設置する場所を作らないといけないなって思って、急いで部屋の整理をしましたー。そんな最中に地震があったみたいなので、まったく気が付きませんでした。部屋の整理といっても、まだリフォーム工事が終わってないから、移動できる物が限られちゃうんだよね。先に荷物を元に戻しちゃうと、今後のリフォーム工事に支障が出てしまうから。どうすればいいのか困ったものです。
 とりあえず、動かなくなってしまったキヤノン製プリンターMP600を処分するため、分解することにしました。分解すれば故障個所が判明するのではないかと期待していたんですが、残念ながら故障個所は見付けられませんでした。配線もちゃんとしていたし、基盤の故障だと思う。プリンター内部にはウレタンマットが丁寧に敷かれていたけど、まだまだ綺麗なんだよねー。寿命を迎える前に、壊れてしまったような気がします。分解は力仕事なので、手は傷だらけに&インクまみれになってしまったー。
 分解したけど、それでも新しいプリンターの置き場所は確保できませんでした(^^;)。やっぱり段ボール箱に入れた荷物を、元に戻さないと置き場所が作れないですねー。屋外に置いていた植木をすべて室内に入れたから、部屋は段ボールと植木で倉庫のような状態だし。どうにもならない状態を、どうにかしなくては・・・。どうすればいいんだろう(^^;)

2012年02月20日(月) Title:リフォーム工事21日目
 耐震補強工事は終わったので、本格的にリフォーム工事が始まります。その準備のため、今日から家の周りに足場が掛けられました。足場を掛けるのは、鳶職人さんになるのかな。なんか、鳶職人ってテキトーなんですねー。10時に休憩して12時には昼休みなんだけど、昼休みに2時間以上、トラックの中でゲームやってた(^^;)。昼休みが終わって1時間くらいで仕事が終わったので、ちゃんとやれば午前中に終わらせることができたんじゃないかなー?今までの工事で、初めてチャランポランな人が来た(^^;)
 昨日から我が家の一員となったキヤノン製プリンタ、MG6230。まずは置き場所を確保しなければ。リフォーム工事の終わった事務所にパソコンとラックを運び込み、周りに積み上げていた段ボールも少し整理した。本がたくさんあるんだけど、すべての本を本棚に納めるのは無理な気がする・・・。今までどうやって本棚に入れてたんだろう。
 パソコンラックとワイヤーラックを設置し、電源とLANケーブルを確保し、パソコンにさまざまなケーブルを繋ぐ。ドキドキしながらプリンターの電源を入れたら、何やら色々なセットアップ作業が。キヤノン製プリンタはプリンタヘッドが別に入ってると思ってたけど、一体型になってたから、自分で修理できないようになってるみたい。インクタンクも小型化されて、ランニングコストが高そう。なんかイマイチだなー。
 ドライバのインストールも完了しパソコンと繋げて、愛犬の写真を印刷してみた。インクタンクの数が多いからかな、MP600より写真印刷は綺麗だね。帳簿作りように領収書を貼り付ける紙も印刷してみた。
 その後、貯まっていたレシートの整理。耐震補強工事とリフォーム工事をやってるんだけど、どうやって帳簿に記帳すればいいんだろう?

2012年02月21日(火) Title:リフォーム工事22日目
 大工さんが2人で、1階洗面所の小窓と、トイレの小窓の交換作業。足場があるから、作業はやりづらいだろうなー。トイレの窓の工事では、窓にシートを貼ってから工事をしてくれたので、トイレに困ることはありませんでした。工事が始まると思って、大急ぎでウンコとオシッコをしちゃったよ(^^;)
 耐震補強工事とリフォーム工事の帳簿への記帳方法、手持ちの本を見ても書いてないし、ネットで調べても出てないし、いくら調べても、どうすればいいのかわからなくてさー。修繕費で費用として計上できなくて、減価償却が必要な資本になるらしい。固定資産ということになるけど、減価償却の対応年数とか勘定科目もわからないし、事務所兼自宅なので按分もあるわけだし。でも工務店からもらう領収書には、個別に記載されているわけじゃないし。
 どんなに調べてもわからなかったから、ものすごく緊張して心臓がバクバクしちゃったんだけど、税務署に電話してみることにしたよ。自動音声が流れてボタンを押したんだけど、混雑してるみたいで待ち時間も長くてさー。シドロモドロで質問したんだけど、電話だけで説明するのは難しいから必要書類を用意して、確定申告の受け付け期間が終わってから税務署に来てくださいだってー。30年以上も前に購入した家の契約書を探し出してコピーを取って、固定資産税の支払証明書みたいなのもコピーしといた。あとは、耐震補強工事とリフォーム工事の領収書と明細書、確定申告書の写しが必要みたいですね。
 そして平成23年度の確定申告の準備。確定申告書を作成しようとすると確定申告モジュールが起動するんだけど、これが厄介でさー。物凄く重いからCPUが熱暴走しちゃって、年度もパソコンがシャットダウンしちゃうんだよー。しかも会計ソフトなのに、ほとんどは電卓をはじいて手動で入力しなくちゃいけないし、入力の操作法が難しくなってるし・・・
 やっぱりパソコンも買い換えないとダメだなぁー。CPUの限界ですねー。確定申告モジュールを起動すると、使用率100%のままだからなー(TωT)。金がないんだよ・・・

2012年02月22日(水) Title:リフォーム工事23日目
 大工さんが2人で、2階和室の雨戸交換と、階段の小窓交換作業。2階はホコリっぽくって大変です。雨戸の戸袋には、ムクドリが巣を作っていたしなー。
 そして今日もやよいの青色申告12と格闘中。確定申告モジュールを起動すると、CPUが熱暴走してパソコンがハングアップしちゃうから。何度も電源が落ちると、HDDが壊れそうだし、帳簿データも破損してしまいそうで怖いです。メモリもCPUも、今のマザーボードでは一番いいのを積んでいるし、ビデオボードは規格が違うから使えないし。ビデオボードが使えれば、少しはCPUの稼働率を下げることができるんだけど。
 少しでもCPUの稼働率を下げようと、スタートアッププログラムを全部削除してみた。レジストリに登録されているスタートアッププログラムも削除。ツールを使って、レジストリの最適化も行ってみた。なんとかして少しでもCPUの稼働率を下げないといけないからなー。レジストリをいじりまくったから、動かなくなるアプリとか出てくるかも・・・。BIOSの設定で、CPUの周波数とか電圧を下げられれば、熱暴走でハングアップしなくて済むんだけどなー。
 今日もハングアップにヒヤヒヤしながら、確定申告書の作成作業。去年の確定申告書や、参考書や添付の手引きなどを頼りに、手動で入力する部分を埋めていきました。埋められる場所はすべて記入できたと思うので、一度プリントアウトして間違ってないかチェックしなくては。
 決算作業だから帳簿類もたくさん印刷するんだけど、キヤノン製プリンターは新しくなってもヘッドクリーニングが多いですねー。印刷してから少し時間があくだけで、ヘッドクリーニングをしてるみたいで印刷まで1分間ほど待たされてしまいます。ヘッドクリーニングがインクを激しく消費して、プリンタ内部にインクを撒き散らして、プリンタの寿命が短くなるんだよね(TωT)。この買い物、失敗だったかなぁ・・・

2012年02月23日(木) Title:今日も確定申告の準備
 たまたまテレビで放送されてたんだけど、老犬の老老介護問題。見ていたら、愛犬のことが思い出されて涙が止まらなくなってしまった。うちの愛犬は本当に幸せだったのだろうかって、何度も自問自答するような放送内容だったよ。永遠に一緒だと思っていた愛犬との生活が、ある日突然、終わりがやってきてしまう。何の準備もできていないまま、いなくなってしまう。今でも人に愛犬の話をすると涙が出てきてしまって、話すことができません。
 やよいの青色申告12の確定申告モジュール、重すぎるよー。去年も同じように苦労したんだよなー、1項目を入力するためだけに5分間くらい時間がかかっちゃって。今年はさらに重くなったみたいで、CPU使用率が100%のままになっちゃって、パソコンがハングアップしまくり。作業がちっとも進まない・・・
 パソコンのスペック不足がいけないのか、やよいの青色申告12が重すぎるのか、CPUクーラーが能力を発揮していないのか。他社製品の導入も検討しなくては。
 何度もハングアップを繰り返すものだから、パソコンの動作もおかしくなってきちゃってさー。何でもない作業まで、やたらと重くなるんだよなー。もしかしてCPUが焦げ付いちゃったのかなー?やはり去年と同様、やよいの青色申告では地雷を踏んだという印象が強い。
 そんなトラブル続出のやよいの青色申告を使って、やっとのことで確定申告書を作成することができました。印刷の際も、何度かハングアップして、完成しても印刷が完了するまで何時間もかかってしまったよ。日付けも印刷したから、明日は確定申告会場に行かなくちゃ。印刷し直しは無理だし(^^;)。新しいパソコンが欲しいぞー、他の確定申告ソフトが欲しいよぉー!!

2012年02月24日(金) Title:リフォーム工事24日目
 今日のリフォーム工事は大工さん2人で、2階洋間の雨戸の交換と、交換した小窓の枠作り。だったみたい。家にいなかったので、あんまり良くわかりません(^^;)。工事のホコリが原因で、喘息発作を起こすこともなかったので良かったです。
 なぜ家にいなかったのかというと、古文書教室に行ってきたのだー。どこで昼食をしようか事前に調べておき、ランチ500円のお店に行ってみることにした。実は一人での外食って苦手なんですよ。特に初めて入るお店だと、お店に入ってどうすればいいのか迷っちゃって・・・。普通にお店に入ろうとしたんだけど、入り口に食券の券売機があったので、ちょっとガッカリした。食券=社員食堂みたいなイメージがあるから、食券のランチで500円は高いなーとか思ったんだけど、美味しかったので良かったです。
 ネギトロ丼を注文したんだけど、なぜか周りの人はみんな、チャカチャカと何かをお箸で混ぜている音がするんだよー。ランチメニューで混ぜ混ぜするようなものなんてないし、ネギトロ丼をグチャグチャに混ぜて食べるとは思えないし・・・。お店を出てから知ったんだけど、卵かけごはんを作っていたみたい。ランチは卵が無料らしかったので、丼物じゃなくて定食にすれば良かったよー。卵1個分、損したなー。でも、一人で行動できる範囲が広がったので良かったです。
 古文書教室が終わってから、確定申告会場に行ってきた。窓を開けて暖房を切って室温を下げ、さらに扇風機を当ててパソコンを冷却し、やっとの思いで作り上げた確定申告書です。いやぁー、今日は本当に大忙しだよ。提出は問題なく済んだので良かったです。
 せっかく普段は行かない場所まで来たので、買い物とかしたんだけど。欲しい物は何一つ見付けられず、何も買わずに帰ってきました(TωT)。色々と欲しい物はたくさんあったんだけど、売られてなかったんだよねー。きっと神様が、『今はお金を使っちゃいけません』って伝えていたんだと思います。紙のご加護が得られたので良かったです。

2012年02月25日(土) Title:落ち着きました
 今日は雨なので、大工さんもお休みです。リフォーム工事もだいぶ進んできたので、少し落ち着いてきました。最初のうちは、室内で耐震補強工事を行っていたので、居場所がないし、食事はできないし、寒いし、喘息になるしで、精神的にも体力的にも辛かったー。気が休まる時間というのがなかったからなー。
 厄介な確定申告も終わったので、ホッと一息って感じです。本当にやよいの青色申告には、泣かされたよなぁー。パソコンがハングアップした時のための安心サポートとか言って、ハングアップさせてる原因がやよいの青色申告だし(^^;)。やよいの青色申告を使わなければ、データが破損するようなこともないし(^^;)
 室内の工事はほとんど終わったので、少しずつですが部屋を元通りに戻す作業を始めています。段ボールに詰め込んだ荷物を元通りに戻しているんですが、今までどうやって入れてたんだろう。入りきらないんだよねー。本棚の大きさなんて同じはずなのに、段ボール箱の中に入れといた本が本棚に収まらないんだよー。試行錯誤しても収まらないんだけど、どうすりゃいいんじゃー。
 室内の工事が終わったとはいえ、エアコンは外れたままなんだよね。だから暖房が使えないから寒いんだよ。L字金具で家具の固定もしてもらうことになってるんだけど、なんか忘れられているような気がする・・・
 リフォーム工事中に痛んでいることがわかったので、屋根の軒裏だけじゃなくて、軒部分もリフォームしてもらうことにしました。最初はペンキを塗る予定だったんだけど、気が腐り始めているので、ガルバリウム合金を張ってもらうことになりました。リフォーム工事代を稼がなくちゃいけないので、もっと働かなくては・・・

2012年02月26日(日) Title:パソコンを物色中
 東日本大震災からもうすぐ1年が経とうとしているけど、地震の回数がだいぶ減ってきたなーっていう感じがします。震災後しばらくの間、長時間バスに乗っていたかのような、いつも揺れてるような感覚になって、乗り物酔いみたいに吐き気とかもしてたんだけど。そういったことはなくなりました。
 でも震災の時の映像を見ると、今でも体調が悪くなってしまう・・・。強い不安や恐怖が蘇ってくるんだよなー。心臓がドキドキしちゃって、お腹がゴロゴロしちゃって、下痢がピーピーになっちゃいます。地震の揺れ、停電、断水や火事などの恐怖、繰り返し起こる巨大な余震、各地で引き起こされる誘発地震、物資不足に食糧不足、電力不足、ガソリン不足。福島原発の爆発が決勝点となり、漠然と自分は死ぬんだろうなーなんて思っていました。
 愛犬や家族を守るのは自分しかいないっていう使命感もあったけど、どうすることもできない状況でもあったし。もう二度と、こんな経験はしたくないですね・・・
 そんな経験から、急遽、耐震補強工事をすることになりました。工事を契機に、パソコンも新調しようと思っています。っていうか、去年から買い替え予定だったんだけど、震災があったり、タイの洪水があったりして、買いそびれてたんだよね。パソコンの買い替えどころじゃなかったから。
 購入するお店も機種も、やっと決定しました。パソコン工房のデスクトップパソコン、MN522iCi7 TYPE-SR。なんだかんだで、ハイスペックなパソコンを選ぶことになってしまった。HDDが500Gでメモリが8GBなんだけど、HDDが1TBになるキャンペーンを待ってるところ(^^;)。送料無料&メモリ8GBキャンペーンをやってるから、買い時に失敗すると送料有料でメモリ4GB、だけどHDDは1TBとかになっちゃいそうで不安。送料無料&メモリ8GB&HDD1TBになったら購入するつもりです。

2012年02月27日(月) Title:リフォーム工事25日目
 今日の作業は交換して設置した小窓の枠を作っていました。細かい作業だけど、時間がかかるみたいですねー。ピッタリのサイズに木材を切断して枠にはめ込んで、いくら手先が器用な私でもできない技術です。
 家の中の工事もあって、工事中は大工さんも気を使っているみたいなので・・・。写真を撮りに外出することにしました。目指した場所は、近くの藪の中。もしかしたらキノコに出会えるかもしれないと思って行ってみたら、人跡未踏の地に人の存在の気配が。子供が作った秘密基地かなって思って近付いてみたら、少し前まで誰かが住んでいたような形跡が(^^;)
 なっ、なぜ、こんな山の中に人が住んでいるのだー。食事はどうしていたんだろう、飲料水は、トイレは、仕事は。何もない場所に、枯れ木で作られた屋根と、集められていた薪。周囲に散乱しているゴミ。どんな人が、どんな生活をしていたんだろう。寒い冬をどうやって過ごしていたんだろう。謎が深まるばかり。
 キノコは見付からず、遺跡のような人の居住跡だけ見付けることができました。
 そしてまだまだ、パソコン購入で悩み中。使用中のディスプレイは19インチ、現在の主流は23インチワイド。ディスプレイとパソコンの同時購入なら1万5000円くらいで買えるんだけど、お金がないからあきらめようかなぁーと・・・。今のディスプレイを使い続ける場合、ディスプレイ1台にパソコン2台になるからモニタ切替機も必要で、新しいLANケーブルも必要。キーボードもマウスも足りない。
 少しずつ買い増していって仕事しやすい環境に作っていこうと思ってたんだけど、その前に必要なものがたくさんある・・・。パソコン周辺機器を揃えるだけでも、かなりの値段になってしまいそう。うーん、困ったなぁー。

2012年02月28日(火) Title:リフォーム工事26日目
 今日は2階洋間の雨戸を交換。途中、ペンキ屋らしき人が来て、どんな感じなのか見に来ていたよ。
 そして今日もパソコン選びで悩み中。パソコンは本体のみを購入し、モニタもキーボードも買わず、初期投資を抑えることにしる。でもソフトのインストールや、データの移管が終わるまで、2台のパソコンで1台のモニタを使わなくちゃいけないし。キーボードもマウスも足りない。これは困ったもんだなーと思って、パソコン購入の前にモニタ切替機の購入をしておこうと考えてみた。
 モニタ切替機を調べてみると、ケーブルが付属していないのでケーブルも新しく購入しなくちゃいけないみたい。なんだか高い買い物になりそうだなー。でも考えてみると、モニタをスイッチで切り替えたとしても、キーボードやマウスが足りないから、2台のパソコンを同時に使用することができないことに気が付いた(^^;)
 これは困った。でもキーボードやマウスを2台分も置いておくような場所もないし。離れた場所に置いたら、モニタのケーブルが届かないし。何か良い方法はないのかなーと思って調べていたら、1台のディスプレイ・キーボード・マウスで、2台のパソコンを使う切替機があることを発見。これはなんて素晴らしい商品なのだー!まさかこんな、おあつらえ向きの周辺機器が存在するとは思わなかったよ。これを使えば、現在、予備として使っているパソコンは予備の予備として活用でき、メインで使っているパソコンをバックアップ用に使える。そして新しく購入するパソコンは、1台でメインパソコンとして使うことができる。
 モニターとキーボード・マウスの切替機を購入して、パソコン本体を購入しよう。まだリフォーム工事もやってるから、パソコン購入は4月頃になっちゃうかな。

2012年02月29日(水) Title:大雪だー
 突然の大雪だよー。大雪のため、当然ながら大工さんはお休みです。足場を架けてから、天気の悪い日が多く工事が進みません。足場はお金がかかるから、早く進んで欲しいんだけどなー。
 三浦半島では滅多にない大雪なので、写真撮影にチャレンジ。数年前に購入した長靴が、初めて活躍しました。まだ値札も付いたままだったりするんだけど、シャーベット状の雪でも濡れる心配がないし、温かいし、滑らないし、長靴の驚異的な威力をまざまざと感じました。
 長靴は大活躍したんですが、デジカメの方がまったく活躍してくれませんでした(^^;)。雨交じりの雪だったので、カメラが濡れちゃうんですよー。大切なレンズには雪が付着しちゃうし。防水デジカメじゃないから、水は大敵なんだよね。雪の写真を撮るためだけにデジカメが壊れたらもったいないので、あっさりと諦めました(^^;)。後になって思ったんですが、台風の時の写真撮影のようにジッパーファイルやラップを使えば良かった。
 写真撮影は無理だったので、いい年をして雪遊びだー!!まずは雪だるま。積もった雪を手の平でギュッと握ると、水がジューって流れ出て雪だけが残ります。関東南部の雪は、雪と言っても水分が多いからジェル状のようなシャーベット状のような雪なんだよね。おにぎりサイズの雪玉を乗せて、その辺に落ちている小枝を使って顔を作りました。
 そしてさらに、雪うさぎ作り!これが意外と難しいんだね、耳はその辺に生えている葉っぱを使ったんだけど、先に雪で形を作ると葉っぱを取り付けることができなくてさ。雪玉を作りながら、耳も付けないといけないんだね。目はその辺に生えているサボテンを使ってみたんだけど、すぐに落ちちゃって、雪うさぎは上手く作れませんでした。
 ビッショリに濡れながら頑張って作ったんですが、すぐに雪が雨に変わって、見るも無残な姿になってしまった(^^;)
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  日記メニュー  
2012年01月の日記 そらいろネット 2012年03月の日記
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved