そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生花・誕生石占い > 3月12日生まれ

3月12日生まれの誕生花・誕生石占い


3月12日生まれの誕生花占い

誕生花

 

 スカシユリ。
身近な植物図鑑:ユリ科

 

花言葉

   

 注目を浴びる。

 

誕生花物語

   

 ユリ科の植物で海岸の崖地などに生えますが、古くから栽培もされてきた植物です。
 砂浜などに自生する黄色やオレンジ色の、ユリに似た花を咲かせるのがスカシユリです。
 最近では、スカシユリと他のユリ科の植物を交配させた園芸種が作出され栽培されています。園芸植物として人気があります。

 

誕生花占い

   

 子供の頃から神童と呼ばれるほど、ひらめきの良い人です。
 そのひらめきを形にまとめ上げる努力をしてこなかったため、アイデアが湧いてきても他の人に利用されてしまいます。
 実行力を身に付けることで、人生が大きく花開くポイントになります。

もうひとつの誕生花

 

 クンシラン。
ベランダ園芸:クンシランの育て方

 

花言葉

   

 高貴。

 

誕生花物語

   

クンシラン 南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物です。
 漢字では、君子蘭と書きます。ランという名前がついていますが、ランの仲間ではなく、ヒガンバナの仲間の多年草です。
 日本には明治時代中頃に渡来しました。
 濃い緑色の葉を左右に伸ばし、その中心部分から茎をのばしてオレンジ色の花を咲かせる様子はとても堂々としています。
 開花期は3月〜4月ごろ。常緑の葉は、季節を問わず楽しむことができます。
 花色が黄色、クリーム色、赤色などの品種もあります。

 

誕生花占い

   

 典型的な親分肌です。
 面倒見が良くて頼りがいがありますが、目を掛けている人が自分の思い通りに動いてくれないと、とたに機嫌が悪くなります。
 そんなとき、チヤホヤされるだけであっという間に機嫌が良くなってしまう、子供のように単純なところがあります。
 自分の個性を理解してくれて、周囲の人が気を使って下手に出てくれることに、感謝の気持ちを持つようにしてください。

3月12日生まれの誕生石占い

誕生石

 

 アクアマリン原石。

 

宝石言葉

   

 旅情、達成された望み。

 

誕生石物語

   

 春を告げる日本の代表的な行事が、東大寺のお水取りです。雲水によって若狭の井戸から水を汲み、大松明を先頭に二月堂の本尊に捧げます。
 人々は春の到来を確認し生きていることへの感謝、新しい年を無事に過ごせるようにと手を合わせます。
 仏前に供える水を閼伽(あか)と言います。ラテン語のアクアと、とても良く似た音の言葉です。
 水を意味する宝石の代表はアクアマリンです。海の色をした宝石です。海の妖精の宝物がアクアマリンとなり、水夫のお守り、旅人の護身符となりました。
 水が結晶化したかのように見えるアクアマリンの原石を懐に忍ばせておけば、春への出発、人生の旅のお守りとして役に立つでしょう。

 

誕生石の特徴

   

 アクアマリンはエメラルドと同じ仲間で、同じベリルのファミリーに属する宝石です。
 モース硬度は7.5〜8です。エメラルドに比べると内包物が少なくて、透明度が高く、性質も少し強いのが特徴です。
 比較的簡単に、大きな結晶を手に入れることができる宝石です。
 色が濃いものほど、価値が高くなります。

 

誕生石占いと誕生石の力

   

 海王星ネプチューンの支配を受ける、天の夢想家です。
 恋愛のパートナーですら、手を出しかねているのかもしれません。一歩踏み出す勇気と冒険心が、新しい関係や恋愛を強めることに繋がるでしょう。
 古代の人々が信じてきた、良い方向に導いてくれる宝石であるアクアマリンの原石。宝石の強い力を信じて、行動すると良いでしょう。

もうひとつの誕生石

 

 ダイヤモンド。

 

宝石言葉

   

 清浄無垢。

 

誕生石物語

   

 1849年、ヴィクトリア女王の命を受けた数十名の士官たちが、インドに渡りました。
 彼らの任務は、1粒のダイヤモンドをイギリスまで送り届けることでした。
 インドのシーク教徒の王からヴィクトリア女王に、想像を超える10625カラットの巨大なダイヤモンドを献上するためでした。
 このダイヤモンドがイギリスに到着した時、応急で盛大なパーティーが開かれました。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  コミュニティー-誕生花・誕生石占い  
3月11日生まれ 三浦半島身近な図鑑 3月13日生まれ
Copyright そらいろネット All right reserved.