三浦半島身近な図鑑 > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 1月17日生まれ
真っ直ぐに突き進む、独立心旺盛な人です。 ハッキリとした目標を持って、自分の達成したい目標に向かって突き進みます。 自分らしさをアピールすることが上手で、これまでの経験を基にして状況を手際よく判断できるため、その場を思い通りに仕切ることができます。 チームプレーよりも、スタンドプレーに向いています。しかし他人に無関心になり過ぎると、周囲から見放されてしまうこともあります。 自分の決めたことに絶対に妥協しないため、他の人を踏み台にしてでも、自分の思い通りにしようとします。 威圧的な態度で周囲をコントロールしたがります。攻撃的な態度で仕切ってばかりいないで、周囲にもチャンスを与えるようにしましょう。
恋愛に関しても一途で、好きな異性に一筋になります。 恋愛感情を表現するのは上手くないのに、そんな自分を直そうとは思いません。 付き合う人数にこだわることはせず、「この人だ」と思える人を待つようにしましょう。
自分の感情を上手く抑えることができれば、周囲の人に助けてもらえます。
カフェイン、タバコ、香辛料など、刺激物はできる限り控えた方が良いでしょう。
1706年、ベンジャミン・フランクリン(政治家) 1899年、アル・カポネ(マフィア) 1942年、モハメド・アリ(プロボクシング選手) 1952年、坂本龍一(ミュージシャン) 1957年、横山秀夫(小説家) 1959年、山口百恵(歌手) 1962年、ジム・キャリー(俳優) 1964年、ミシェル・オバマ(大統領夫人) 1966年、小島伸幸(サッカー選手) 1971年、工藤夕貴(女優) 1972年、平井堅(歌手) 1985年、スーパージェニアのカンイン(歌手) 1987年、陽岱鋼(プロ野球選手) 1992年、吉田えり(女子プロ野球選手)
●歌会始 1483年(文明15年)。 ●南極圏に到達 1773年(安永2年)。ジェームズ・クックらが、ヨーロッパ人としては初めて南極圏に到達しました。 ●民撰議院設立建白書 1874年(明治7年)。板垣退助・後藤象二郎らが、日本政府に民撰議院設立建白書を提出しました。 ●明治大学創立 1881年(明治14年)。明治大学が創立しました。 ●洋裁の勧め 1887年(明治20年)。皇后(昭憲皇太后)、思召書きで、大臣・華族たちに「・・・立札に適するのみならず、身体の動作、行歩の運転にも便利なれば・・・」と。先見の明で日本女性の座る生活から、立つ生活への移行を見通し、動きやすいツーピースの洋裁を推奨しました。 ●貴乃花引退 1981年(昭和56年)。若貴兄弟の父親で、二子山親方が引退しました。横綱にはなれませんでしたが、大関を50場所も務めた最長記録を持っています。小柄な体で良く戦い、各界のプリンスとあだ名されていて、女性ファンも多かったです。 ●湾岸戦争の日 1991年(平成3年)。それほど昔のことではないはずなのに、かなり以前に起こったことのような印象があります。夜空を切り裂くスカッドミサイルに、興奮気味に伝えるニュースキャスター。ブラウン管で見る遠い世界の戦争は、まるでテレビゲームのようでした。1991年(平成3年)の今日、多国籍軍がイラク軍撤退期限切れで「砂漠の嵐作戦」を開始し、交戦状態に突入しました。戦争に発展した背景には、ヨーロッパ諸国とアラブとの間のカルチャーギャップがあったとも言われています。2月28日にはイラクが降伏し、戦争は終わりましたが、環境破壊やイラク経済の混乱など、現在でも紛争が続いています。今日は、日本人も戦争のことを考え直してみる機会と言えるでしょう。 ●阪神・淡路大震災 1995年(平成7年)。阪神・淡路大震災が発生しました。京阪神地区でマグニチュード7.3の地震が発生(兵庫県南部地震)し、大きな被害が出ました。 ●防災とボランティアの日 1995年(平成7年)。阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で、国や地方自治体の危機管理体制の不備をはじめとするさまざまな問題が浮き彫りにされました。一方でボランティア活動が活発化し、「ボランティア元年」とも言われました。俳句の世界でも、季語「阪神忌」が造られました。 ●第一次ネオ・ジオン抗争終結 U.C.0089年(宇宙世紀0089年)。エゥーゴがネオ・ジオンを制圧し、第一次ネオ・ジオン抗争が終結しました。