そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 2月9日生まれ
生気に満ち溢れた、スーパー仕事人です。 衝動的で気まぐれな部分がある反面、一度、集中モードに入ると、全身全霊を注いで、エネルギッシュに仕事をこなしていくハードワーカーです。 働けば働くほど、ますます調子が上昇していくほどの疲れ知らずで、ピンチの時にはとても頼りになる存在です。 苦労人タイプが多く、他人の痛みを理解できる感受性を併せ持っています。 自分の軸がブレまくる、予測不能な狂犬でもあります。 自制心を持たない、猪突猛進型です。 感情の起伏が激しく、すぐに子供っぽくカンシャクを起こします。確固たる信念を持っていないため、意見をコロコロを変更し、突然、怒鳴りまくる狂犬です。
押してみるのも良いですが、たまには引いてみることが幸運に繋がります。 相手の反応を無視して、ひたすらに自分の熱い気持ちを伝えるのは良くありません。 冷静になって駆け引きを覚えれば、婚期を逃すことはないでしょう。
熱くなりやすいタイプなので、ギャンブルは控え目にしたほうが良さそうです。
薬や、アルコールの取り過ぎには、注意してください。 肝臓に負担を掛けないように心掛けてください。
1856年、原敬(政治家) 1867年、夏目漱石(小説家) 1912年、双葉山(大相撲力士) 1930年、ハナ肇(タレント) 1932年、広岡達朗(プロ野球選手) 1951年、名高達郎(俳優) 1951年、あだち充(漫画家) 1952年、小林麻美(女優) 1952年、真野響子(女優) 1957年、ラモス瑠偉(サッカー選手) 1963年、木村祐一(タレント) 1970年、ますだおかだの増田英彦(お笑い芸人) 1972年、工藤順一郎・工藤光一郎(タレント) 1973年、藤重政孝(歌手) 1979年、Dragon Ashの降谷建志(ミュージシャン) 1979年、オードリーの春日俊彰(お笑い芸人) 1981年、知念里奈(歌手) 1987年、山岸舞彩(アナウンサー)
●伊能忠敬が地図を上呈 1801年(寛政12年12月26日)。伊能忠敬が日本初の実測地図とされる蝦夷南東海岸と奥州街道の略地図を、江戸幕府に上呈しました。 ●遣米使節団が出港 1860年(安政7年1月18日)。日米修好通商条約の批准書交換のため、新見正興を正使とする遣米使節団が浦賀を出港しました。 ●プロ野球の初試合 1936年(昭和11年)。5日に連盟が結成され、初めての試合が行われました。名古屋の鳴海球場で東京巨人軍のアメリカ遠征の壮行試合を兼ねて、名古屋金鯱軍と対戦しました。10対3で、金鯱軍が勝利しました。 ●ジャンボジェットのテスト飛行 1969年(昭和44年)。アメリカのワシントン州で、ボーイング747が初飛行に成功しました。ジャンボとは、スワヒリ語で「族長」を指す言葉ですが、ジャンボという巨象がサーカスで評判だっため、巨大な物の愛称となりました。 ●ふくの日 1980年(昭和55年)。「フク」って何だろうと思うかもしれませんが、下関や関西ではフグのことをフクを言います。「福」に通じるから縁起が良いとされています。下関フク連盟が、1980年(昭和55年)から2と9の語呂合わせで、ふくの日を制定しました。ちょうどフグの最盛期で、老人ホームへフグ刺しの慰問なども行われます。シーズン開始や終わりにも、それぞれ祭りが行われます。古代の貝塚からも骨が発見され、江戸時代には中毒死する人も多かったと言われていますが、それでも食べたいほど美味だったんだとか。フグは魚偏を使わず「河豚」と書きますが、中国では川で獲れることが多く、姿がブタに似ていることが漢名の由来となっています。 ●NTT株が上場 1987年(昭和62年)。昭和60年に民営化で発足したNTTの下部しいに、おりからの好景気も拍車をかけて買いが殺到しました。