そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 2月10日生まれ
自己実現こそがすべてだと考える、自分大好き人間です。 仕事を通じて、自己実現を計ろうとするタイプです。自分の業績が権威のある人から高く評価され、社会的にも必要とされるものであることを強く望んでいます。 創造性に富んだアイデアを、自信満々で実現していく姿には、周囲を圧倒する物があります。しかし、自分のやり方に固執するあまり、失敗することもあります。 もっと、他人の意見に耳を傾け、視野を広げるようにしてください。 他人には花を持たせない、自分本位のカタマリのような人です。 とにかく人に褒められない、とにかく喝采を浴びたいという、ナルシストです。人生と言う舞台で、スポットライトに包まれ続けるためなら、他人の業績ですら、平気で奪い取る厚顔無恥な性格破綻者です。
自己アピールすることよりも、相手の話にじっくりと耳を傾けるようにしてください。 どんな話題でも、自分の自慢に結び付けて語ると、相手は辟易して引いてしまいます。 持ち前の思いやりで、相手をいい気分にさせてあげれば、恋の道は開けていくことでしょう。
甘い言葉で投資話をささやく人には要注意です。 大金を失う可能性が大きいです。
日中は、いつも神経が高ぶっているため、不眠症になりやすい性格をしています。
1657年、新井白石(学者) 1886年、平塚雷鳥(思想家) 1899年、田河水泡(漫画家) 1930年、ロバート・ワグナー(俳優) 1933年、ザ・ベンチャーズのドン・ウィルソン(ギタリスト) 1938年、鈴木史朗(アナウンサー) 1944年、赤座美代子(女優) 1944年、高橋英樹(俳優) 1950年、島田洋七(タレント) 1955年、グレッグ・ノーマン(プロゴルファー) 1965年、井上あずみ(歌手) 1975年、黒田博樹(プロ野球選手) 1986年、市川由衣(女優) 1992年、仲川遙香(アイドル)
●間宮海峡の発見 1809年(文化5年)。世界地図にその名を遺す唯一の日本人、間宮林蔵。彼が樺太とロシアの間が海で隔てられていることを、探検によって確認しました。 ●帳合之法が発売、簿記の日 1873年(明治6年)。簿記の原点といえる福澤諭吉の訳本「帳合之法」が慶應義塾出版局から発行されました。このことから、全国経理教育協会(旧・全国経理学校協会)が2004年(平成16年)に簿記の日を制定しました。 ●ドレッドノート進水 1906年(明治39年)。英海軍の戦艦「ドレッドノート」が進水しました。 ●観劇の日 1911年(明治44年)。帝国劇場が完成したのが1911年(明治44年)の今日、こうして芝居見物から演劇鑑賞の時代になりました。ルネサンス風5階建て、客席はすべて椅子でオーケストラボックスがあるという初めての洋風劇場です。興行方法も芝居小屋指揮を辞めて、場内の飲食を禁止するなど新しい試みがなされました。装飾画のために若い画家たちが集められ、藤田嗣治もスタッフの一員として内装画のほか舞台の背景がも描きました。現存していたら日本美術史上で貴重な遺産となりましたが、惜しくも関東大震災で焼失してしまいました。ネットの動画配信を楽しむのもいいですが、たまにはオシャレをして劇場に出掛けてみましょう。 ●史上初のゴールドディスク授与 1942年(昭和17年)。グレン・ミラーが「チャタヌーガ・チュー・チュー」の120万枚発売を記念し、史上初のゴールドディスクを授与されました。 ●ドラゴンクエストIII発売 1988年(昭和63年)。ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売されました。 ●ニットの日 1988年(昭和63年)。横浜手作りニット友の会が、2と10の語呂合わせからニットの日を制定しました。バレンタインデーを目指してセーターを編む女子たちも、追い込みの時期となっています。 ●日本最初のホームページ開設 1993年(平成5年)。高エネルギー物理学研究所(KEK、 現在の高エネルギー加速器研究機構)が、日本最初のホームページを開設しました。 ●ふきのとうの日 1993年(平成5年)。宮城県古川市のふるさとプラザ内にあるササニシキ資料館が、2と10にちなんで、ふきのとうの日を制定しました。館内で買い物をした客に、先着200人までふきのとうをプレゼントしています。 身近な植物図鑑:ふきのとう