そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 3月24日生まれ
純粋で無邪気な、恋多き天使です。 無邪気で素直で楽天的な性格です。子供のように純粋な心で、けがれを知らない愛情を持っています。 他人を疑うことを知らないため、期待を膨らませては騙されてしまうなんていうこともしばしば。 おしゃべりは苦手で、恥ずかしがり屋です。ところが、自分の意見は曲げない意志の強さ、物事を思い通りに進めていこうとするしたたかさを持っています。 自分の意見を持たない、調子の良い八方美人です。自分の意見をほとんど口にすることがないので、周囲からは何を考えているのかわからないと言われてしまいます。何でも、人に言われるがままに行動をします。 誰かにたてつくわけでもなく調子を合わせるだけの、ただのいい子ちゃんに見られてしまいます。
精神的にも肉体的にも、激しい恋愛になります。 刺激的な関係を望みますが、本命の相手に対しては誠実さや慈しみを求めます。 芯が強い性格なので、結婚生活では対立こともしばしばです。しかし、険悪な関係になることはありません。
職場では、堅実に成果を上げていきます。 熱心さと堅実さで、高く評価されるでしょう。
ナイーブな心の持ち主なので、精神状態が健康に影響を与えます。
1141年(永治元年2月15日)、熊谷直実(武将) 1657年(明暦3年2月10日)、新井白石(旗本) 1823年(文政6年2月12日)、下岡蓮杖(写真師) 1834年、ウィリアム・モリス(詩人) 1930年、スティーブ・マックイーン(俳優) 1930年、梶芽衣子(女優) 1956年、島田紳助(タレント) 1970年、ネプチューンの原田泰造(タレント) 1970年、キャイーンの天野ひろゆき(タレント) 1970年、ちはる(タレント) 1971年、羽鳥慎一(アナウンサー) 1978年、Every Little Thingの持田香織(歌手) 1985年、綾瀬はるか(女優) 1996年、森川彩香(タレント)
●中尊寺が落成 1126年(大治元年)。奥州藤原三代の祖、清衡が金堂と三重塔を完成させ、勅使を招いて法会を行いました。造営は清衡の死後も受け継がれていきました。 ●壇ノ浦の戦い 1185年(寿永4年2月21日)。平家物語のクライマックスとなる壇ノ浦の戦い。一ノ谷、屋島と破れて西海に追い詰められていた平家の軍勢は、長門沖合い壇ノ浦(現在の下関市)で、源義経を総大将とする源氏軍と決戦に挑みました。正午近くに戦闘開始し、初めは潮流に乗った平家が優勢でしたが、潮の流れが変わると形勢逆転し、栄華を極めた平家一門は滅びました。 ●エリザベス1世が死去 1603年(慶長8年)。英国女王エリザベス1世が死去しました。 ●徳川家康が征夷大将軍に 1603年(慶長8年2月12日)。徳川家康が征夷大将軍に就任しました。 ●桜田門外の変 1860年(安政7年3月3日)。桜田門外の変が起こりました。 ●マネキンの日 1928年(昭和3年)。デパートなどに飾られているマネキン人形。もともとは衣装や化粧品を身に付けた、本物の女性がその役割を担っていました。1928年(昭和3年)の今日、東京の高島屋呉服店で、上野公園で開催された御大礼記念博覧会で美女に和服を着せてソファに座らせていたところ、とても人気を集めました。その後、マネキンガールは販売員とファッションモデルを兼ねる花形職業になりました。現在では死語となっているハウスマヌカン。マネキンはマヌカンのなまりで、招金に通じることから縁起が良いとも言われました。 ●檸檬忌 1932年(昭和7年)。作家梶井基次郎が31歳の若さで亡くなりました。代表作である小説『檸檬』から、この日を檸檬忌といいます。 ●国際電信電話株式会社が設立 1953年(昭和28年)。国際電信電話株式会社(KDD、現在のKDDI)が設立されました。