そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 3月25日生まれ
独立心旺盛な、バイタリティにあふれるタイプの人です。 荒削りですが生きる力に溢れる人で、精力的に動き回ります。 集団で活動するよりも、一人で物事を進めていくことを好む傾向があります。人付き合いが悪いわけではありませんが、束縛されることを激しく嫌います。 疲れているとヒステリックになりがちで、自暴自棄に陥ることもあります。それでも心の中では、安らぎを求めています。 周囲に助けられていますが気が付いていないので、もっと協調性を持つようにしましょう。 何でもやりたい放題で、誠実ぶった偽善者です。 自己中心的で何でもやりたい放題なので、周囲の人たちは爆発寸前になってしまいます。 会社でも家庭でも、表面的では誠実さを見せながら、裏では好き勝手なことをやっています。虫の居所が悪いと、人を批判してばかりになります。
自分第一主義なので、パートナーとの出会いは遅くなるでしょう。 温かい家庭を望んでいますが、自分から浮気をしたり家庭を顧みない行動をとってしまいます。 お互いの理解が、幸福への道となります。
能力に合った仕事に就けますが、多忙を極めることになってしまいます。 仕事仲間には恵まれそうです。
身体が悲鳴を上げていても、ついつい無理をしてしまいがち。 健康診断は欠かさないようにしてください。
1872年(明治5年2月17日)、島崎藤村(小説家) 1887年、南雲忠一(海軍軍人) 1924年、京マチ子(女優) 1940年、志茂田景樹(作家) 1942年、李麗仙(女優) 1942年、アレサ・フランクリン(ミュージシャン) 1947年、エルトン・ジョン(ミュージシャン) 1948年、橋本治(作家) 1951年、ジャンボ鶴田(プロレスラー) 1959年、嘉門達夫(シンガーソングライター) 1961年、毬谷友子(女優) 1965年、サラ・ジェシカ・パーカー(女優) 1976年、MAXのナナ(歌手) 1979年、はいだしょうこ(歌のお姉さん) 1986年、サンデーサイレンス(走) 1987年、織田信成(フィギュアスケート選手) 2002年、ディープインパクト(走)
●シーボルトが将軍家斉に謁見 1826年(文政9年)。植物学者のシーボルトが、将軍徳川家斉に謁見しました。 ●大塩平八郎の乱 1837年(天保8年2月19日)。大坂で大塩平八郎の乱が発生しました。 ●東京に5公園を設置 1873年(明治6年)。大都市に公園を設ける方針にのっとり、東京府は浅草、上野、芝、深川、飛鳥山に公園を設置することになりました。 ●電気記念日 1878年(明治11年)。東京の銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が、虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれました。その式場の50個のアーク灯が、点灯されました。その瞬間、まばゆい明るさに包まれて、賓客たちは拍手喝さいしました。しかしすぐにシューという音がしてアーク線が切れてしまい、真っ暗になってしまいました。着けては消すを繰り返すこと数回と記録にありました。これを記念して、1927年(昭和2年)に日本電気協会が制定しました。4年後の1882年(明治15年)、銀座に宣伝用のアーク灯が点灯され、たちまち名物となって見物客が集まりました。 ●女性初の博士誕生 1927年(昭和2年)。東京女子高等師範学校教授・保井コノに、学位論文「日本産石炭の構造研究」によって、東大から理学博士号が送られました。 ●「姿三四郎」が封切 1943年(昭和18年)。黒澤明第1回監督作品となる『姿三四郎』が公開されました。 ●東洋のマタハリが処刑 1948年(昭和23年)。女スパイで男装の霊人・川島芳子が戦犯として北京で銃殺されました。 ●オレンジカードが誕生 1985年(昭和60年)。国鉄のプリペイドカード・オレンジカードが発売を開始しました。2013年(平成25年)3月で発売を終了しています。 ●横浜博覧会が開催 1989年(平成元年)。みなとみらい21地区で横浜博覧会 (YES'89)が 開幕しました。10月1日まで開催されました。 ●ハウステンボスが開園 1992年(平成4年)。ハウステンボスが開園しました。 ●愛知万博がが開幕 2005年(平成17年)。2005年日本国際博覧会(愛知万博、愛・地球博)が開幕しました。