●ノストラダムスの『大予言』が出版
1555年(天文24年)。フランスの学者ノストラダムスが詩の形で書いた予言書が発売。1559年には、「年老いたライオンが若いライオンに負かされ、むごい死に方をする」と書かれていて、アンリ2世が死亡しました。このことから一気に話題となり、現在でも変わらぬ人気があります。
●軍艦操練所を設置
1856年(安政3年4月11日)。江戸幕府が築地の講武所に軍艦操練所を設置しました。
●ラムネの日
1872年(明治5年)。ラムネはレモネードが訛ったもの。サイダーやコーラに押されて消え去ってしまいそうな勢いでしたが、根強いファンが多かったので絶滅の危機を免れました。やはりビンの中に入ったビー玉は、昭和な人々には忘れられない懐かしさがあります。日本人が最初にラムネを製造したのが、1872年(明治5年)の今日のコト。東京の千葉勝五郎が横浜に住んでいたレモン水製造技師で中国人の憑建を雇って製造方法を習いました。当初は「沸騰散」、「ジンジャービヤ」などと呼ばれ、飲めばゲップがでることもあって人気がありませんでした。
●人は右側通行、車は左側通行を採用
●ヨットで世界一周
1974年(昭和49年)。堀江謙一がマーメイド3世号で単独無寄港航海に成功しました。世界では3人目、277日という新記録となりました。
●国民の休日
1985年(昭和60年)。祝日を前後に挟む日は、休日に制定されました。
●スター・ウォーズの日
映画『スター・ウォーズ・シリーズ』を記念する日。劇中の台詞「May the Force be with you」が「May 4th」と聞こえることから。