そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 6月26日生まれ
身体が資本な、活力に満ち溢れた頼もしい人です。 自分の肉体を武器にして、チャレンジすることが大好きです。身体を動かすことが好きなので、スポーツの分野で活躍する人も多いです。 感受性が豊かなわりには、どこか落ち着きがあります。 女性の場合、性的魅力にあふれたタイプの人が多いです。 やや不器用で、優しさを表現するのはヘタです。しかし、温かみのあるタフな人で、周囲からは頼りにされることが多いです。 物欲が強く、金に糸目をつけない散在家です。 自分の身体を資本にとしてお金を稼ぐ人が多いのですが、せっかく稼いだお金をハデに使ってしまいます。高価なものが好きで、見栄っ張りな性格なので、止める人がいないとあっという間に財布の中身が空っぽになってしまいます。
恋愛でも家庭でも、安定を求めるタイプです。 落ち着きのない一面を持ちますが、ある程度の心の満足感が得られれば、不平不満を口にすることがありません。そのため、付き合いやすい人です。 結婚後は、子供を過保護にしてしまいがちです。
身体を資本にして頑張るガテン系の仕事が向いています。 信頼が自分の成長に繋がります。
関節の怪我や病気に注意してください。 ストレスに対する耐性は、人並み以上に備わっているようです。
1892年、パール・S・バック(小説家) 1928年、ドクター中松の中松義郎(発明家) 1940年、ジェリー藤尾(歌手) 1951年、太田房江(政治家) 1955年、具志堅用高(プロボクシング選手) 1966年、皆口裕子(声優) 1970年、クリス・オドネル(俳優) 1974年、デレク・ジーター(メジャーリーガー) 1977年、久保帯人(漫画家) 1979年、道端カレン(モデル) 1981年、鳥谷敬(プロ野球選手)
●世界初の常設映画館 1896年(明治29年)。アメリカのニューオリンズにあるビスタスコープ・ホールが、世界初の常設映画館としてオープンしました。入場料は10銭とで、映写機を見学して、フィルムの1コマを購入することができました。風景映写が多かったものの、人気があったのは『メイ・アーウィン・キス』というお色気映画でした。 ●日本が週休2日を拒否 1962年(昭和37年)。ILO総会の労働勧告案採択を、日本が棄権しました。 ●国内初のオリエンテーリング 1966年(昭和41年)。東京の高尾山で、日本初のオリエンテーリングが開催されました。 ●小笠原諸島が復帰 1968年(昭和43年)。アメリカの統治下にあった小笠原諸島が、日本に返還されました。 ●アントニオ猪木VSモハメド・アリ 1976年(昭和51年)。アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦が行われました。 ●露天風呂の日 1987年(昭和62年)。岡山県の湯原温泉(ゆばらおんせん)は、河原にある3つの湯船があり、無料で開放されています。湯原温泉が6・26(ろ、てん、ふ、ろ)と語呂合わせで、露天風呂の日と制定しました。その後、毎年多彩なイベントを行っています。白装束の人がお湯を露天風呂に運ぶ厳かな儀式、旅館の内湯解放、露天風呂巡りのスタンプラリー、パレード、ガマの油売り、郷土芸能の山中義民太鼓、ダムを背景にした映画祭など。参加した観光客にも好評のイベントです。 ●パナマ運河の拡張 2016年(平成28年)。パナマ運河の拡張工事が完了し、供用を開始しました。これにともない、パナマックスが拡大されました。 ●雷記念日 延長8年6月26日(旧暦)。平安京の清涼殿に落雷があり、大納言・藤原清貫が亡くなりました。この落雷は菅原道真の祟りだとされ、道真は名誉を回復し、また雷の神天神と同一視されるようになりました。
誕生花・誕生石占い:6月26日生まれ