そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 11月10日生まれ

11月10日生まれの誕生日占い


11月10日生まれの誕生日占い

性格

 

 ゆるやかに変貌を遂げる、影の努力家です。
 鋭い直感の持ち主です。物事を冷静、かつ論理的に捉えることができます。
 負けず嫌いで、一度決めたことは最後までやり通す根性の持ち主です。
 プライドが人一倍高く、ゆるぎない自信を持っていますが、人より前に出るなどのような目立つことは好きではありません。
 周囲に心配をかけないように平静を装ったりして、虚勢を張って強がったりする一面もあります。
 何かにつけて批判的でこうるさい、へそ曲がりです。
 ちょっとやそっとのことでは満足できない性格です。自分のことは棚に上げて、ことあるごとに選り好みをします。
 周囲からは、高慢で気難しい人だと思われています。

恋愛運

 

 奥手で、恋愛には消極的です。
 まじめで誠実な性格ですが、奇妙なこだわりや癖があるので、相手を困惑させることがあります。
 自分から壁を作ってしまいがちです。相手をもっと理解しようとすることが、恋愛成功のポイントになります。

仕事運・金運

 

 損得勘定ばかりしていて、好機を逃してしまいます。
 もっと広い視野で見ることが大切です。

健康運

 

 ストレスの積み重ねによって、慢性的な内臓疾患に注意してください。

相性診断

 
   相性最高   相性最悪 
 恋愛 5月20日生まれ 5月19日生まれ
 友情 5月30日生まれ 6月26日生まれ
 仕事 10月6日生まれ 8月23日生まれ

ラッキーアイテム

 
 ラッキーカラー 橙色
 ラッキーアイテム フライパン

誕生花

 

 ブリオニア(Snakeweed)。

 

花言葉

   

 拒絶。

 

誕生花物語

   

 ウリ科の多年草です。
 クネクネとユニークに曲がりながら伸びるツルに、青緑色のやや寂しそうな印象の花を房状に咲かせます。
 原産地はアジア一帯ですが、日本には生えていないので、あまり馴染みがありません。
 1個1個の花は可愛らしいですが、5枚セットで開く葉っぱも可愛らしいです。

 

誕生花占い

   

 しっとりとした、古風な雰囲気の持ち主です。
 芯の強さが、現代的な魅力を添えています。男性からすると理想のタイプになることが多く、異性にモテます。
 恋愛のパートナー選びは、慎重に1人を選んでください。

誕生石

 

 化石(Fossil)。

 

宝石言葉

   

 祖先の守り。

 

誕生石物語

   

 深まりゆく秋の夜長、童話などを読み返すのも心のリラクゼーションになります。
 ヨーロッパの童話や神話には、小人やせむし男など、どこか身体に異常のある者が多く登場します。彼らは生まれながらに大きな魔力を持っており、超自然力、治癒力、雨を降らせる能力、予知能力などを持っています。冥界の神の力を反映し、ないがしろにすることは神をないがしろにすることと同義とされてきました。人としての気持ちを大切にし、手を差し伸べる心を持つようにとの願いが込められています。
 物の異常に対するお守りとされているのが、化石です。地球誕生を解明する手掛かりを与えてくれる化石は、動物の骨、足跡、雨水の跡などが含まれる石のことです。地球の歴史が詰まった宝物と言えます。

 

誕生石の特徴

   

 三葉虫、アンモナイトなどの太古の生物、シダ類などの植物が、そのまま残っているのが化石です。
 動物の足跡、雨水の跡も化石と言われますが、人の骨は化石には含まれません。
 年代を調査する際、重要な情報を与えてくれるのが化石です。
 小さなものはペンダント、ブローチ、リングなどに使用し、他にはないユニークなジュエリーを作ることができます。

 

誕生石占いと誕生石の力

   

 占星術では暗い深淵の底なしの静けさと表現される、冥王星のもとに生まれています。
 魔力的、超自然的、オカルトなどが好きで、中二病でき素養を持っています。
 単なる興味本位ではなく、人間の生き方にも学び取る賢さを持っています。
 人には説明できない事柄から身を守ってくれる宝石が、化石です。

11月10日の出来事

この日生まれの有名人

 

 紀元前98038年、デーモン閣下(ミュージシャン)
 1483年、マルティン・ルター(宗教改革指導者)
 1759年、フリードリヒ・フォン・シラー(劇作家)
 1919年、ミハイル・カラシニコフ(銃器設計士)
 1923年、忠犬ハチ公(秋田犬)
 1925年、リチャード・バートン(俳優)
 1930年、三橋美智也(歌手)
 1932年、ロイ・シャイダー(俳優)
 1938年、山城新伍(俳優)
 1948年、糸井重里(コピーライター)
 1959年、原日出子(女優)
 1959年、芹澤信雄(プロゴルファー)
 1960年、川島なお美(女優)
 1963年、マイク・パウエル(陸上選手)
 1964年、清水宏次朗(俳優)
 1965年、エディ・アーバイン(F1レーサー)
 1967年、Every Little Thingの伊藤一朗(ミュージシャン)
 1970年、畠田理恵(女優)
 1974年、岩瀬仁紀(プロ野球選手)
 1982年、ザ・たっちのたくや、かずや(お笑い芸人)

今日は何の日

 

●エレベーターの日
 1890年(明治23年)。東京浅草の凌雲閣(通称12階建て)が完成し、日本初の電動エレベーターが公開されました。その日を記念して、1979年(昭和54年)に日本エレベーター協会が記念日に制定しました。凌雲閣のエレベーターは、原始的過ぎて人を乗せるには危険と判断され、のちに撤去されています。
●ホテルの部屋の聖書
 1908年(明治41年)。アメリカのモンタナ州のスーペリア・ホテルで、部屋に聖書を置いたのが発祥と言われています。
●紀元2600年記念式典
 1940年(昭和15年)。神武天皇即位から数えて2600年目。11月14日まで日本各地で奉祝式典が続きました。
●東京都住宅くじの抽選
 1947年(昭和22年)。一戸建て住宅が当たる住宅くじの抽選が行われました。浅草国際劇場で行われ、大変人気がありました。
●東海発電所で営業発電開始
 1965年(昭和40年)。日本初の商業用原子力発電所・東海発電所で、営業用の発電を開始しました。
●トイレの日
 1986年(昭和61年)。女性がトイレを綺麗に掃除をすると、美しい赤ちゃんが生まれてくると言われています。11・10が、いいトイレと読めることから語呂合わせで、日本トイレ協会が制定しました。トイレを見れば、その国の文化がわかると言われています。日本トイレ協会では、公衆トイレの実態調査、トイレ写真展などを行って、日本のトイレ事情を分析し、トイレ学の確立を目指しています。トイレへの関心が高まった結果、駅、公園、ショッピングモールのトイレも、少しずつ改善されています。観光地では自治体の後押しもあり、観光地化しちゃいそうなほどユニークなデザインのトイレも登場しています。
●天皇陛下御在位六十年記念硬貨発行
 1986年(昭和61年)。天皇陛下御在位六十年記念硬貨(10万円金貨、1万円銀貨、500円白銅貨)が発行されました。
●井戸の日
 2006年(平成18年)。2001年(平成13年)、富山県鑿井協会が1月10日を「井戸の日」としていた。2006年(平成18年)からは、全国さく井協会が制定した井戸の日になりました。11・10を「いい井戸」と読めることからの語呂合せです。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  コミュニティー-誕生日占い  
11月9日生まれ そらいろネット 11月11日生まれ
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.