三浦半島身近な図鑑 > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 12月11日生まれ

12月11日生まれの誕生日


12月11日生まれの誕生日占い

性格

 

 鋼の意思を持った、正面突破の重戦車です。
 一度こうと決めたことは、とことんまでやり抜く不屈の精神力の持ち主です。一度や二度の挫折など、持ち前のバイタリティーで難なく乗り越えていきます。
 顔つきやスタイルなど、外見的に人を惹きつける魅力を持っています。その一挙手一投足に注目を集めます。
 自分でのその気がないのに、いつの間にか周囲を従わせてしまうような、カリスマ性を持っている信念の人です。
 周囲を憂鬱にさせる、最悪のストレッサーです。
 常に自分のことで頭がいっぱいの、究極の自分大好き人間です。
 信念を持つのは良いのですが、それを無理やり他人に押し付ける傾向があります。そのため、親しい友人でさえも煙たがっています。

恋愛運

 

 好きな人には、正面から直球で挑みます。
 ポジティブ志向なので、失敗しても立ち直りは早いです。後に引きずることなく、次の恋に意欲を燃やします。
 素直な心の持ち主で、心の内を包み隠さずさらけ出せるオープンな性格です。

仕事運・金運

 

 安易にもうけ話に飛びつき、全財産を失ってしまう可能性があるので、注意してください。

健康運

 

 成人病に悩まされる可能性があります。
 暴飲暴食は控え、高カロリーな食事も控えるようにしてください。

相性診断

 
   相性最高   相性最悪 
 恋愛 9月19日生まれ 4月7日生まれ
 友情 4月6日生まれ 4月9日生まれ
 仕事 8月31日生まれ 8月25日生まれ

ラッキーアイテム

 
 ラッキーカラー 白色
 ラッキーアイテム フルーツ

誕生花

 

 イノモトソウ(Spider brake)。
身近な植物図鑑:イノモトソウ

 

花言葉

   

 信頼。

 

誕生花物語

   

イノモトソウ イノモトソウ科のシダ植物です。
 イノモトソウは漢字で書くと井の許草となり、井戸のそばに生えていることが名前の由来となっています。
 とても身近な植物でしたが、井戸がなくなり、最近では姿を見かけなくなってきました。ちょっと寂しいですね。
 シダの仲間になり、小さな花枝が数本まとまって伸び、ひっそりと花を咲かせています。

 

誕生花占い

   

 団体行動が苦手なタイプです。
 クラスの中や、職場の中でも、孤立してしまいがちです。
 しかし、自分が持っている個性がフルに発揮されると、誰にも負けない光を輝かせるようになります。
 旅行に行くなら、東が吉です。向かうなら東がいい、きっと待ち人に会えるから・・・

誕生石

 

 球のエメラルド(Ball cut emerald)。

 

宝石言葉

   

 健康と長寿、永遠。

 

誕生石物語

   

 聖ルチアの日になります。聖ルチアは、婚約者を捨てキリスト教徒となりました。恋人が彼女の目の美しさを忘れられないでいることを知り、自分の目をくり抜いて恋人に送り、その気持ちに打たれた恋人もキリスト教徒になったと言われています。彼女の名前"Lucy"は、Lux、Lightと関係があります。
 ケルトの歌には、「犬の年の3倍が馬の年、馬の年の3倍が人の年、人の年の3倍が鹿の年、鹿の年の3倍が牛の年」と言われ、長寿の牛をとても大切にしてきました。
 12月はカレンダーで最後の年、新年に向かって、幸福、健康、長寿を願います。目を休め、不老不死の宝石と言われるエメラルド、永遠を意味する球カットで、新年への幸せを願いたいものです。

 

誕生石の特徴

   

 10段階で表示されるモース硬度は、7.5〜8あります。
 硬度はあっても、衝撃に対する耐久性、強靭性に劣っているため、大きく損傷しないようにカットされているのが普通です。
 球カットは、エメラルドを損傷しない安心のカットです。
 常に五大宝石としての地位にある、美しい宝石です。

 

誕生石占いと誕生石の力

   

 ロマンチストで、未来に向かってつねに希望と夢を持ち続けています。
 何を考えているのかわからない、そんな不思議な魅力を持っています。
 現実を判断する能力に欠けているので、せっかくの恋愛のチャンスも逃してしまうことが多いです。すべてが順調とはいかないまでも、せっかくのチャンスは逃したくないものです。
 クレオパトラも愛していたエメラルドの球カットは、安定した真実の愛をもたらしてくれます。

12月11日の出来事

この日生まれの有名人

 

 1898年、東海林太郎(歌手)
 1918年、アレクサンドル・ソルジェニーツィン(小説家)
 1931年、山本富士子(女優)
 1936年、山崎拓(政治家)
 1939年、小川真由美(女優)
 1943年、加賀まりこ(女優)
 1943年、前橋汀子(ヴァイオリニスト)
 1948年、谷村新司(歌手)
 1952年、秋本治(漫画家)
 1956年、サザンオールスターズの原由子(ミュージシャン)
 1958年、宮崎美子(女優)
 1959年、井手らっきょ(お笑い芸人)
 1967年、保坂尚希(俳優)
 1970年、林家三平(落語家)

今日は何の日

 

●島原の乱
 1637年(寛永14年10月25日)。島原の乱が勃発しました。
●釜石に洋式高炉
 1857年(安政4年)。南部藩士の大島高任(おおしまたかとう)が、日本初の精錬高炉を建設しました。のちに水戸藩では、反射炉を建設しています。鉱山開発のパイオニア的存在です。
●世界初の自動車ショー
 1894年(明治27年)。パリのシャンゼリゼで、世界で初めて自動車ショーが行われました。蒸気自動車とエンジン自動車が展示されましたが、庶民には高嶺の花だったので、あまり評判にはなりませんでした。
●北里研究所の開設
 1915年(大正4年)。北里研究所が開設されました。
●巨人軍の初優勝
 1936年(昭和11年)。プロ野球初のシリーズ決定戦で、大阪タイガースと同率決勝戦が行われました。4対2で巨人軍が勝利し、初優勝しました。
●ユニセフ設立
 1946年(昭和21年)。国連総会で国連児童基金設立を閣議採択されました。
●百円玉の日
 1957年(昭和32年)。これまでお札だった百円に、硬貨が登場したのが1957年(昭和32年)の今日のコト。デザインは表が鳳凰、裏がサクラです。効果は紙幣より安いコストで製造することができます。百円はすでに、小銭であるという感覚になったということになります。百円亭主なんていう言葉もありました。しかし、百円と言っても立派なお金です。百円玉の登場を記念し、大々的に百円セールを行って欲しいものです。効果の周辺のギザギザは、金貨・銀貨の時代、削って重さをごまかす者がいたため、防止するために造られました。10円玉は132個、50円玉は120個、100円玉は103個あります。
●非核三原則
 1967年(昭和42年)。佐藤栄作首相が非核三原則を表明しました。
●世界遺産に登録
 1993年(平成5年)。屋久島、白神山地、法隆寺地域の仏教建造物、姫路城の4か所が、世界遺産に決定しました。
●京都議定書
 1997年(平成9年)。地球温暖化防止京都会議 (COP3) が閉幕し、京都議定書が採択されました。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  コミュニティー-誕生日占い  
12月10日生まれ 三浦半島身近な図鑑 12月12日生まれ
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.