三浦半島身近な図鑑 > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 12月16日生まれ

12月16日生まれの誕生日占い


12月16日生まれの誕生日占い

性格

 

 独自の美学と発想力を持った、大いなる創造者です。
 独創的な感性と豊かな発想力で、周囲の人を惹きつけます。
 マイペースな性格なので、自分の作業に没頭する孤高な芸術家タイプです。それを理解していない人からすると、協調性がないとか、お高く留まっていると言われ、批判を受けたり、誤解されることも多いです。
 自分で意識をして、周囲への関心を持つようにしてください。
 無関心で他人を傷付ける、スーパー鈍感人間です。
 自分のことを最優先して、他人への関心が薄いので、人間関係はかなり問題があります。
 ケンカ腰な態度を取って敵を作ったり、甘い言葉に騙されて反社会的行動をとったり、問題行動も多いです。

恋愛運

 

 人の感情に関してとても鈍感なので、下心で接近してくる人を見抜くことができずに、手ひどい失恋を経験します。
 交際や結婚にかんしても、観察眼のある遊人や知人などから、意見をもらうようにしましょう。

仕事運・金運

 

 個人の能力は高いものの、共同作業が苦手なので、会社勤めには向いていません。

健康運

 

 ストレスが原因で、心身症を発症しやすいです。
 慢性化してしまう前に、適切な治療を受けるようにしてください。

相性診断

 
   相性最高   相性最悪 
 恋愛 6月9日生まれ 7月14日生まれ
 友情 11月4日生まれ 9月14日生まれ
 仕事 8月25日生まれ 1月6日生まれ

ラッキーアイテム

 
 ラッキーカラー 群青色
 ラッキーアイテム 野菜ジュース

誕生花

 

 バンダ(Vanda)。

 

花言葉

   

 上品な美しさ。

 

誕生花物語

   

 ラン科の多年草です。
 紫色を帯びた濃いピンク色で、大人の女性のように成熟した魅力を漂わせる花です。
 原産地は東南アジアで、大きな樹木に付着して生えます。
 鉢花やコサージュなどに、幅広く利用されています。

 

誕生花占い

   

 お調子者で、おだてに乗りやすく、簡単に天狗になってしまいます。
 もっと自分自身を見つめるようにしましょう。
 スポーツがきっかけで出会った人と、結ばれる運命にあります。生涯、深い縁で結ばれています。友人・知人からスポーツの誘いがあれば、必ず参加するようにしてください。

誕生石

 

 アジュールマラカイト(Azurmalachite)。

 

宝石言葉

   

 名声と栄誉。

 

誕生石物語

   

 "The man of December"、"12月の男"のニックネームを持つ歴史上の人物、ナポレオン3世。ナポレオン1世の弟の子、ルイ・ナポレオン(1808年〜1873年)のことです。フランス第二共和制大統領に選ばれたのが12月、皇帝になったのも12月、ことあるごとに12月に縁のある人物です。
 また、数字の上での偶然が多い人物でもあり、その数字は"1869"。69はヨーロッパでは幸運の数字、名声と栄誉をもたらす数字とされています。
 青と緑が調和しつつ交じり合い、数字を描いているような宝石がアジュールマラカイトです。聴力、幻視の力を高めるとされるアジュライトと、第3の目として幻の力を授け仕事の成功を約束すると言われるマラカイトが、混じり合った宝石です。

 

誕生石の特徴

   

 青色のアジュライトと、濃淡緑色のマラカイトが結合した宝石、アジュールマラカイト。
 10段階で表示されるモース硬度は、約4です。宝石としては、やや低めです。
 銅着色のインパクトのある色調をしめす宝石です。
 色の変化を生かしたカットや彫刻を施し、ユニークなジュエリーを作り上げています。

 

誕生石占いと誕生石の力

   

 二足の草鞋を履いて、パワフルな能力を持っています。
 移ろいやすく、優柔不断な性格でもあります。
 古代エジプトの時代から、先を読む力を授け、ストレスを和らげるパワーがあると信じられてきたアジュライト。心の安定、仕事の成功を約束すると信じられてきたマラカイト。ふたつの宝石のパワーが、二面性のある性格を調和あるものに変えてくれます。

12月16日の出来事

この日生まれの有名人

 

 1770年、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(作曲家)
 1917年、アーサー・C・クラーク(SF作家)
 1932年、山本直純(作曲家)
 1943年、ニカウ(ブッシュマン)
 1946年、石倉三郎(俳優)
 1949年、森田健作(俳優)
 1951年、山下真司(俳優)
 1952年、ザ・ぼんちのぼんちおさむ(漫才師)
 1953年、安西マリア(歌手)
 1955年、松山千春(歌手)
 1956年、ガダルカナル・タカ(たけし軍団)
 1960年、織作峰子(写真家)
 1960年、桂木文(女優)
 1976年、辺見えみり(タレント)
 1980年、長谷川穂積(プロボクサー)
 1985年、パンサーの向井慧(お笑い芸人)
 1989年、桐谷美玲(モデル)

今日は何の日

 

●富士山が噴火
 1707年(宝永4年11月23日)。富士山が噴火し、宝永山が出現しました。
●ボストン茶会事件
 1773年(安永2年)。アメリカ独立戦争のきっかけのひとつとなった、ボストン茶会事件が発生しました。イギリスの東インド会社が紅茶の販売を独占していたことに対して市民が反発し、ボストン入港船のはしけを襲い、茶箱を海に捨てました。
●紙の記念日
 1875年(明治8年)。東京・王子の抄紙会社(後の王子製紙)の工場で、営業運転が開始されました。
●電話の日
 1890年(明治23年)。初めて電話が設置されたのは、東京〜横浜間です。東京千代田区に電話交換局が設置され業務が開始されたのが、1890年(明治23年)の今日のコト。交換手は女子7名、夜間専門の男子2名でした。のちに、女子のみとなりました。加入者は官公庁を含めても、東京で155名、横浜で42名でした。当初は相手に話しかけるとき、「オイオイ」と言っていましたが、のちに「モシモシ」に変化しました。これは「申し上げる」が重なったと言われていますが、ハッキリとしたルーツはわかっていません。電話はいまや、1人1台のスマートフォンが当たり前の時代に変化しました。
●白木屋デパート火災
 1932年(昭和7年)。初めての高層ビル火災が発生、東京日本橋の白木屋4階、玩具売り場のクリスマス飾りから出火しました。女性定員たちは窓からロープを伝って降りようとしましたが、当時は着物にノーパンが普通だったので、階下の野次馬たちから丸見えになってしまうのではないかと、ためらってしまいました。裾を気にしてロープから手を放してしまう人もいて、14名が死亡してしまいました。この悲劇がズロースを普及させ、強制的に履かせるデパートもありました。
●柴犬が天然記念物
 1936年(昭和11年)。柴犬が天然記念物に指定されました。
●近衛文麿が自殺
 1945年(昭和20年)。A級戦犯容疑者としてGHQから出頭命令を受けていた近衛文麿元首相が、青酸カリで服毒自殺をしました。
●夢の島の埋め立て開始
 1957年(昭和32年)。東京23区のゴミを集積し、夢の島への埋め立て開始されました。現在はその大半が、東京都立夢の島公園となっています。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  コミュニティー-誕生日占い  
12月15日生まれ 三浦半島身近な図鑑 12月17日生まれ
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.