そらいろネット > ベランダ園芸 > 食べ物 > サクランボ栽培 > 2007年05月02日

サクランボ栽培-2007年05月02日-


サクランボ
[和名・種類]

セイヨウミザクラ

[学名]

Prunus avium

[英名]

Wild cherry

[名前の由来]

西洋実桜。ヨーロッパから伝わったミザクラのこと。

[分布]

西アジア原産

[科名]

バラ科サクラ属

[花色]

白色

[花期]

5月

[特徴・解説]

 果樹として栽培される落葉高木。
 高さは約20mになります。樹皮が傷付くと、樹脂が出て昆虫や菌の感染を防ぎます。
 花は葉の展開と同時に咲き、2個〜6個の散房花序になります。花茎は2cm〜5cmあり、花は直径2.5cm〜3.5cmの5弁花です。雌雄同株です。
 葉は長さ7cm〜14cm、幅4cm〜7cmになります。表面は艶があまりない緑色で、細かい綿毛が生えます。縁には鋸歯があります。葉柄には蜜腺が付きます。
 果実は直径約2cmの液果です。6月に黄赤色に熟します。中に種子が1個あります。自家不和合性なので、結実には他家受粉が必要で、ハチなどによって受粉します。
 多くの品種があり、果実は大変美味で、食用にされます。日本には明治時代初期に渡来し、山形県、福島県、長野県、山梨県などで盛んに栽培されています。ヨーロッパ東部では、野生状態で生えています。

[観察・感想]

 すごいですねー、この大量のサクランボ。まさに大豊作といっていいでしょう。温暖な気候の三浦半島でこんなにたくさんのサクランボが実るなんて、非常にめずらしいのではないでしょうか。暖地でも育てやすい品種なのかな?人家の庭に植えられていたサクランボの木なので、品種名などはわかりません(T_T)
 とてもたくさんのサクランボがなっていたので、ひとつ、食べてみようかなーとも思ったんですが、怒られるような気がするのでやめときました。たとえ一粒でも、怒る人は「オラの庭のサクランボだ、勝手に取るな!」と怒鳴り散らしてくるので・・・。
 なんかね、昔から住んでいる人って頑固なんだよね(^^ゞ。僕も越して来て30年近くになりますが、昔から住んでる人は自分達だけでコミュニティーを作っちゃうので、いまだに外様扱いで馴染めません(T_T)。選挙の時だけ頭を下げに来るよ(^^ゞ

[写真撮影]

2007年05月02日

バラ科の植物
バラ科
-
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  食べ物-サクランボの育て方  
そらいろネット 2007年05月02日
Copyright そらいろネット All right reserved.