[名前・種類] |
カランコエ |
[学名] |
Kalanchoe blossfeldiana |
[英名] |
Kalanchoe |
[名前の由来] |
学名から。
別名、ベニベンケイソウ(紅弁慶草)。赤い花を付けるベンケイソウのこと。 |
[分布] |
マダガスカル島原産 |
[科名] |
ベンケイソウ科リュウキュウベンケイ属 |
[花色] |
淡紅色・紅色・黄色・橙色・白色 |
[花期] |
3月・4月・5月 |
[特徴・解説] |
マダガスカル島に生える多年草の改良品種。
高さは15cm〜80cmになります。矮性種は高さ約15cm程度で、高性種では高さ80cmになるものまであります。
葉は肉厚で、非耐寒性多肉植物です。
カランコエといっても種類は非常にたくさんあります。草丈もさまざま、花色、花形も品種によって大きく異なります。大きく分類すると、小さな花が集まって咲くタイプと、釣り鐘型の花を咲かせるタイプとがあります。
短日植物なので、昼の長さが短くなると花芽をつけます。園芸店では一年中、花芽の付いた株が売られていますが、人工的に短日処理を行って開花させたものです。 |
[感想] |
ほとんど成長していないんだけど、葉の広いタイプのカランコエも育てています。たぶん、カランコエ属の植物だと思うんだけど、もらった物なので間違っているかもしれない。カランコエって種類の園芸種は、カランコエ属の植物全般を指す言葉なので、外見上の違いも大きいから。
育てていると、ブロッコリーのような感じもするカランコエです。葉が肉厚なところとか、茎頂部とか、ブロッコリーの花蕾がない状態に似ている気がする。
このカランコエ、育てていても外見上の変化はほとんどないんだよねー。花が咲くわけでもないし、大きく成長するってわけでもないし。成長はしているんだろうけど、ゆっくりだから気が付かないのかもしれない。植木鉢の置き場所に困っているので、どうしようか悩み中です。カランコエって水をあげなくても枯れないしー(^^;) |
[写真撮影] |
2007年09月18日 |
[関連ページ] |
|