|  | 
 
                                		
                                				|  エレクトロニック・アーツ |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | MVPベースボール2005 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2005年07月07日 2006年06月29日
 |  
                                				| 定価 | 6,090円 3,129円
 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 Windows
 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 捕る、投げる、打つ、走る。この4つの動きに集約される野球本来の面白さを、野球発祥の地、世界最高峰のベースボールリーグ"MLB"で体感する『MVP	ベースボール 2005』。 シンプルゆえに奥の深い操作性。
 超一流選手たちが魅せる進化したモーション。 MLBを網羅し初めて得ることができた究極のリアリティ。 前作『MVPベースボール2003』から2年。2005年シーズン唯一のMLBゲームとして、最強のベースボールゲームが日本上陸!
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | 2006	FIFA ワールドカップ ドイツ大会 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| 公式サイト | 2006	FIFA ワールドカップ ドイツ大会 | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| 発売日 | 2006年04月27日 |  
                                				| 定価 | 6,090円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 Windows
 Sony PSP
 Xbox 360
 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| FIFA公認サッカーゲームがワールドカップの開催に合わせて登場。FIFA公認だから、登場スタジアム、127カ国・約3000名の選手の完全実名化など「2006	FIFA ワールドカップ ドイツ大会」を完全再現することが可能となりました。 リアルで美しい3Dで表現されるゲームは、まるで本物のフィールドのゲームを観ているように錯覚してしまうほどで、テレビ中継では不可能なカメラアングルも楽しめます。もちろん試合日程も現実通りに進行するという徹底ぶり。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | FIFAトータルフットボール2 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2004/12/09 |  
                                				| 定価 | 3,129円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| FIFAが認めた唯一のサッカーゲーム。 サッカーファン必見のFIFA100周年映像とゲームサウンドトラックをミックスしたDVDビデオもセット。2980円という破格の記念価格です。サッカーゲームとしてのアクション性と、クラブ運営の経営シミュレーションの両面が十分以上のレベルで楽しめる構造です。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | SSX3 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2003/12/18 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 数あるスノーボードゲームのなかでも、過激なコースを滑走する爽快感が受け、たくさんの中毒者を産み出した「SSX」シリーズの第3段が、PlayStation2に登場。 本作は、いくつもの過激なジャンプ台が設置されている普通では考えられないようなコースを、豪快なトリックをキメながら滑走するハイテンションなスノーボードゲームだ。このゲームの魅力は、シリーズの醍醐味である過激なコースなど大袈裟なアクションを、比較的簡単な操作で楽しめてしまう爽快感にある。
 スピード感をより一層感じられる作りになっているのが非常に好印象で、「ファット・ボーイ・スリム」「ケミカル・ブラザーズ」など一流アーティストが参加したBGMが迫力をより一層盛り上げてくれる。
 ゲームモードは、基本的な「レース」や「ハーフパイプ」や巨大なジャンプ台でのトリックポイントを競う「ビックエアー」など多彩。コースもバラエティーに富んでいて、従来の8コースから20コースへと増えている。すべてのコースをクリアすると、頂上から麓まで雪山すべてを一気に滑ることが可能なモードが用意されており、なんと約40分間の滑走を楽しめる。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | SSX	トリッキー |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/02/07 |  
                                				| 定価 | 6,090円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| スピードとトリックを競い合うスノーボードゲーム。前作にあたる『エクストリームレーシングSSX』に比べ、グラフィックとゲーム性が数段進歩している。なにより、コースレイアウトのグラフィックがクオリティーアップしたおかげで、強烈なスピード感や浮遊感を存分に味わうことができる。 トリックは、格闘ゲームのようなコマンド入力によって出す仕様。難しいトリックほど複雑なコマンド入力が必要になるが、高い得点、および高い快感が得られるようになっている。より速くゴールを目指す「レース」モードやトリックを競う「SHOW	OFF」モードがあり、コースをクリアしていくと新たなコースが追加される。さらに自分のキャラクターを成長させていくことも可能。ボードもキャラの成長にあわせて買い換えていこう。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | エクストリーム・レーシング	SSX |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2000/10/26 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| スノーボードゲーム。 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | NBAストリート2	ダンク天国 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2003/05/01、2004/07/15 |  
                                				| 定価 | 7,140円、3,129円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| アクションスポーツゲーム(ストリートバスケ)。 ストリートバスケをテーマにした対戦型アクションゲームの本作には、NBAプレイヤーや往年のNBAスーパースター25名が実名で登場する。相手をなぎ倒すスピンドリブル、どこまでも高いスーパーダンク、そしてもっと高いスペシャルブロックなどを駆使してNo.1ストリートボーラーを目指そう。
 連続技を決める爽快感にも重点が置かれており、コンボを決めると試合の勝敗を分ける得点とは別に「トリックポイント」を獲得できる。このトリックポイントがゲージ満タンになると、相手から得点を奪取できるスーパーコンボ「ゲームブレイカー」をお見舞いできる。また、相手をはじき飛ばすほどの豪快なダンクでゲームを決めたり、ダンクモーションに入った相手をブロックをするなど、アクションゲームとしての要素もばっちりだ。
 このほかにもオリジナル選手を育ててゲームを進める育成要素があったり、ダンクオンリーといったように得点方法を限定したり、ハンデや勝敗ポイントを調節することが可能な最大4人までの対戦プレイなど、ゲームモードもぎっしりの内容だ。
 2004年7月15日には2,980円(税抜)の廉価版が発売されました。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | マッデンNFLスーパーボウル2003 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/12/19 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| おなじみアメフトの魅力がたっぷり詰まったマッデンシリーズが、グラフィック、AI、データ、新モードの追加などなどますますパワーアップして登場しました。 従来のフランチャイズモードやシーズンモードに加え、アメフトの基礎を楽しみながら学べる「ミニキャンプ」、日米のファンから要望の多かったプレイブック自作モードを追加。さらにすっかり定番となったマッデンカードも健在。世界最高峰のアメリカフットボールを体験できるのはマッデンシリーズだけ。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | マッデンNFLスーパーボウル2002 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/01/31 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 本場NFLの公認アメリカンフットボールゲーム「マッデンNFLスーパーボウル」シリーズの2001-2002シーズンデータ版。2001年新チームのヒューストンTexansも用意されている。実在のNFL選手を再現した3Dポリゴンによるグラフィックで、NFL32チームなど約2000名の選手が実名で登場する。 特に、本作は日本語による実況が入ることで、試合の流れがわかりやすくなった。また、アメフト初心者にも優しいプラクティスモードもあるので、知らない人でもアメフトのルールとゲームの流れをつかむことができる。プレイヤーは好きなチームを選んでシーズンを戦い、スーパーボウルでの勝利を目指す。
 もちろん、自分で選手を作ることもできるが、ヘルメットやユニフォームのデザインをカスタマイズしてオリジナルチームを持つことも可能。名解説者ジョン・マッデンの監修のもとに作られた、きめ細やかなアメフトゲームを楽しんでほしい。
 NFL2001-2002年シーズンを完全再現したフットボールゲーム。前作のユーザーから希望の多かった実況の日本語化を実現!日本人選手の活躍のあったNFLヨーロッパリーグ、歴代選手を集めたドリームチームなど、全194チーム、2000名以上の選手データを搭載。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | マッデン	NFL スーパーボウル 2001 |  
                                				| メーカー | エレクトロニック・アーツ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2001/01/18 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| アメリカ4大スポーツの1つアメリカンフットボールのプレイステーション初登場作品。顔の表情から筋肉の動きまで再現するリアルグラフィックが、スポーツゲームの常識を覆します。NFL2000-2001シーズンモードやフランチャイズ・モード、プラクティスモードなど、アメフトファン、スポーツゲームファン待望の機能が満載。日本人選手が活躍するNFLヨーロッパや1984年以降の歴代オールスター選手を集めたドリームチームなどなど、計193チームを収録。 初心者が楽しめるプラクティスモードや一定の条件をクリアするたびに収集できるトレーディングカード収集機能や裏技モードなど、NFL初心者から上級者まで存分に楽しめます。
 |  
 
                                		
                                				|  カプコン |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | TONY	HAWK'S PRO SKATER 2003 |  
                                				| メーカー | カプコン |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2004/05/27 |  
                                				| 定価 | 3,990円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| Xtremeスポーツゲーム。 海外でシリーズ累計5本もゲーム化されている人気のスポーツゲーム。世界で最も有名なプロスケーターのトニー・ホークを始め、実在する14人のスケーターを操作して、高度なトリック技が楽しめる。
 ゲームの舞台となるのは公園、大学のキャンパス、工場など。広大なエリアをリアルに再現して、その中を自由に滑りながら、現実には試せないような危険なトリックにも挑戦できる。
 ゲームモードは、プレイ中に指示されるトリックを次々に成功させるモード、ミッション内容に従ってステージ内の文字やお金を集めるモード、画面分割で2人で競う対戦モードなどを用意。
 その他の特典として、プロスケーターの高度なテクニックを満載した実写ムービー30分も収録。ゲーム内で使用されている楽曲35曲については、オーディオソフトとして独自に起動して鑑賞できる仕様になっている。
 |  
 
                                		
                                				|  コナミ |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | プロ野球スピリッツ6 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| 公式サイト | プロ野球スピリッツ6	公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2009年7月16日 |  
                                				| 定価 | 6,980円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 PLAYSTATION 3
 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 実在するプロ野球選手たちを操作して試合が楽しめる野球ゲーム。監督となって作戦を指示しながら対戦するモードや、新人選手を育成するモード、2009年3月に開催された“WBC(ワールド	ベースボール クラシック) 2009”の出場選手やルールに対応したモードなど、多彩なモードが搭載されている。プレイステーション3版はオンライン対戦も可能となっている。 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | プロ野球スピリッツ3 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2006/04/06 |  
                                				| 定価 | 7140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 Xbox	360【プロ野球スピリッツ 3】
 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 日本野球機構承認 NPB BIS プロ野球公式記録使用 フランチャイズ13球場公認。 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2005年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | プロ野球スピリッツ2 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2005/04/07 |  
                                				| 定価 | 7140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 激動から躍動へ。投球におけるリリースポイントや回転の違い、作戦にあわせた守備フォーメーションなどを再現した本格派ベースボールアクションの続編が、2004年プロ野球ペナントシーズンのデータを搭載して登場だ。 日本のプロ野球界において激動の年となった2004年から一転、「東北楽天ゴールデンイーグルス」「福岡ソフトバンクホークス」「オリックスバッファローズ」の三つの新球団を加え、躍動の2005年シーズンが始まる!
 楽しみなのは、なんといってもシーズン中に実施されるセ・パ交流戦の実現だ。オープン戦のような余興含みの試合ではなく、ペナントレースに成績が反映される真剣勝負が体験可能だ。また、改修された楽天イーグルスのホームグラウンド・スタジアムも収録されているぞ。
 今作では新モードとして、自分がチーム内のひとりの選手として試合に参加するモードが収録される。違ったポジションをそれぞれの視点から体験することができるため、新たな野球ゲームのスタイルが味わえるだろう。
 もちろん、独自のピッチングとバッティングシステムも更なる改良が加えられた。一新されたグラフィックとサウンドとともに迫力あるプレイが楽しめるはずだ!
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | 実況パワフルメジャーリーグ2009 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| 公式サイト | 実況パワフルメジャーリーグ2009 |  
                                				| 発売日 | 2009年04月29日 |  
                                				| 定価 | 5,980円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation 2 Nintendo Wii
 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| アメリカのメジャーリーグを舞台に野球が楽しめるシリーズ最新作。おなじみの“サクセス”や“メジャーライフ”のほか、WBCを再現した新モードなど、多彩なモードを収録。さらに、実在選手の能力をカスタマイズできる新システムも搭載している。 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | 実況パワフルプロ野球12決定版 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2005/07/14 |  
                                				| 定価 | 7,329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 NINTENDO	GAMECUBE【実況パワフルプロ野球12決定版】
 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 家庭用ゲーム機での野球ゲームの代名詞ともいえるパワプロシリーズの2005年版。シリーズを重ねるごとにパワーアップし、今度はどこがどう強化されるのかが楽しみな1作だが、本作では2005年開幕時の現役選手520名とOB選手280名の選手データを搭載。もちろん、新球団にも完全対応している。 ファン注目の新モードは、ユーザーが作成したチーム同士のオート対戦がネットワークで実現した「熱闘パワプロリーグ」、トーナメント形式で多人数対戦大会を楽しめる「チャンピオン大会」、ライトユーザー向けのレッスン方式で操作を覚えられる「野球教室」など、どれも強力かつ盛りだくさんの内容。また、新システム「メンタルシステム」搭載していることも注目だ。これは、試合中の活躍や失敗によって調子や能力が変化するというもの。人間の精神的な部分がゲームに反映されるということだ。
 サクセスモードはパワフルタウンという街が舞台になる。プレイによって繁栄したり衰退し、内容が変化していく。マイライフモードは、より野球選手らしくをテーマに、システム、イベント、演出などさらにパワーアップ。選手交代の強化なども合わせてさらなる進化を遂げている。ペナントは1リーグ、2リーグの可変や参加チーム数も2〜16と変更可能になっており、オリジナルチームを参加させることもできる。
 *解説は開幕版の解説です。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | 実況パワフルプロ野球	10 超決定版 2003メモリアル |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2003/12/18 |  
                                				| 定価 | 7,329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2、GC |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 実名のプロ野球選手が登場し、オリジナルの選手も育てることのできる人気の野球ゲーム。今作では2003年ペナント終了時の選手データを反映させている。また人気のサクセスモードには歴代の有名キャラクターが120人登場する。 毎回進化しているのが選手のモーションである。固有モーションや斜めジャンプなど新規モーションが前作よりも15%増えているほか、AIもさらに強化。より「野球らしく」を実現している。
 今作ではマイライフにイベントと新仕様を追加し、イベント数も20%増。前作『実況パワフルプロ野球 10』で作成した選手やチームも使用可能だ。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | K-1	WORLD GRAND PRIX 2002 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/11/28 |  
                                				| 定価 | 7,329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 一瞬の駆け引き。「―2002」が目指したものは、“格闘技らしさ”の強化だ。 やみくもに手数を出せば勝てる、というのではなく、技を出す効果的なタイミングをはかることが必要とされる。大技ばかりを繰り出していると、体力グラフとは別に用意された「スタミナゲージ」が減少し、攻撃の手が止まってしまう。その瞬間は相手にとって大きなチャンスとなってしまうのは言うまでもない。逆に、相手の攻撃をうまくかわしていれば、効果的な一発を叩き込めるチャンスが生まれる。タイミングさえハマれば、K-1の醍醐味である一撃必殺のKOを奪うことも可能だ。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ワールドサッカーウイニングイレブン10 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2006/04/27 |  
                                				| 定価 | 7,329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン』シリーズ最新作となる今作は、操作性やAIなど、シリーズを通して定評のあったシステムがさらに進化。もちろん選手のモーションにも磨きがかかっており、新テクニックを使うことができるのだ。また、好きな国を選んで世界一を目指して戦うモードや、ランダムで選出されたチームどうしで試合をするモードという新要素にも注目だぞ。 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ワールドサッカーウイニングイレブン9 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2005/08/04 |  
                                				| 定価 | 7,329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 世界のサッカーと、ボクらを、つなぐもの。「ウイニングイレブン」シリーズ最新作、今夏発売!イメージキャラクターにジーコ氏と中村俊輔選手を起用!! 「ウイニングイレブン」は、日本のすべてのサッカーファンにとって、今まさに沸き立っているサッカー熱を共有することができるマストアイテム。
 より多くのサッカーファンに認知していただけるよう、最新作「ワールドサッカーウイニングイレブン9」のイメージキャラクターに、ジーコ氏と中村俊輔選手を起用しました。
 オープニングムービーに中村選手が登場し、雰囲気を盛り上げます。 また、実況はおなじみジョン・カビラ氏。解説者には新たに北澤豪氏を起用しました。
 日本代表を体感できる新モード「ニッポンチャレンジ-Go for 2006-」を新たに搭載
 世界一を目指し、インターナショナルカップを予選から勝ち抜く日本代表専用のチャレンジモードです。試合毎のベンチメンバー入替機能や専用の実況など、他のモードとは違う演出が多数用意されており、熱狂度満点です。
 細部にわたってリアルさを更に追求
 最新のサッカー事情を反映。新ポジション「ウイングバック」と「セカンドトップ」を導入。新規のモーションも多数導入するとともに基本モーションも新たに撮り直すことで、よりリアルな挙動を実現しました。更に新天候「雪」を追加。寒天時は選手の息も白くなります。
 マスターリーグも強化
 成長曲線のバリエーションを増やすなど、成長システムがパワーアップしました。
 また新トレーニングでは、より細かく強化ポイントを設定できるなど、育成の楽しみが倍増。
 ネットワークモード機能強化
 データ送受信方法を最適化し、ネットワーク対戦がより快適になりました。
 コンペティションでは、マスターリーグのチームで対戦できるようになり、更に予選・決勝タイプの大会を追加。
 また、親しい仲間同士でネットワーク対戦を楽しむ機能も追加しました。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ウイニングイレブン8	ライヴウエアエヴォリューション |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2005/03/24 |  
                                				| 定価 | 7329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| ●「オンライン対戦モード」を実現 ・インターネットを通じ、日本中のユーザーとの対戦が可能。
 ・勝利ポイントに応じて5段階のDivisionへの自動降り分けや、リーグ毎など、日本全ユーザーのランキングも表示。
 ・「チーム限定戦」「Division限定戦」「リーグ限定戦」など、コナミ企画のカップ戦も開催予定。
 ・チャットやメッセージ送受信、友達登録も可能。
 ●最新シーズンデータ搭載
 ・セリエAは2チーム追加の20チーム編成、その他リーグも最新のラインナップ。
 ・ユニホーム、選手リスト、フォーメーションは最新の04-05シーズンに対応。選手の容姿は更にリアルに。
 ●その他
 ・「サン・シーロ」「デッレ・アルピ」「ローマ・オリンピコ」スタジアムを実名搭載
 ・新しいフェイントやデモを追加。選手の個性もより豊かに表現。また基本モーションを徹底改良し、操作感が更にアップ。
 ・EDITは自由なメンバー編成が可能にし、また、新シチュエーショントレーニングを追加してさらに充実。
 ・マスターリーグは成長タイプのバリエーションも増加。
 ・実況解説は6言語を実現。ファンタジックに繰り広げられる最新ムービーを用意。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ワールドサッカー	ウイニングイレブン8 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2004/08/05 |  
                                				| 定価 | 7329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| サッカーゲームでは1998年から2003年まで6年連続のトップセールスを記録し、「ウイイレ」の愛称でファンに親しまれているシリーズの第8弾が登場。前作に引き続きイメージキャラクターに日本代表監督ジーコ氏を起用、さらに熱く激しい内容を目指している。 本作の目玉は、何と言ってもマスターリーグの進化。選手の成長や衰退といった新要素が追加されており、世代交代に伴うチーム自体の実力の変化が再現されている。選手は試合に出場することで経験値を得て成長していくため、カップ戦では主力を温存して乗り切るなど、現実のチーム運営と同じ戦略も必要となってくるはずだ。
 また、獲得した選手の報酬は年俸制となっているため、前作のような細かい手間が省かれているのもうれしい。そのほか、最も良い状態のチームを保存して対戦に使用する「マイベストイレブン」、エディットした選手が新人として登場する「オリジナル選手育成」など、便利で楽しい機能が満載されている。
 操作系においても、ドリブルに新規モーションが加わったり、パス相手の選択肢が増加したりすることで、よりリアルな試合運びを再現。また、フリーキックでトリックプレイや間接フリーキックのバリエーションが増加していることにも注目したい。さらに、CPUのAIが大幅進化。敵チームだけでなく審判の判断も試合展開に影響を与えてくる。サッカーファンなら絶対楽しめる1本だ。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ワールドサッカー	ウイニングイレブン6 ファイナルエヴォリューション |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/12/12 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 日本、欧州ともにミリオンセラーを達成した「ウイニングイレブン」シリーズの、2002年を締めくくるタイトル。JFA公式ライセンスにより、2002年日本代表の選手を実名登録。さらに、日本代表公式データ「JFA.MAX」の採用で、より正確な選手の動きも表現できるようになった。 また、「PlayStation BB」にも対応しており、「フォーメーションデータ」や「選手データ」、「クラブデータ」をダウンロードできる。
 パスを出した時のボールの軌道や、登場する選手のしぐさなども本物さながら。おすすめは『PlayStation 2専用マルチタップ』を利用した対戦プレイ。コントローラーを4つまで接続して4人同時プレイが可能だ。友達同士でチームを組んでプレイすれば、時間を忘れるほど白熱したサッカーゲームを堪能できることは間違いない。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ワールドサッカー	ウイニングイレブン6 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/04/25 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 各選手の挙動や特徴をリアルに表現したグラフィック、白熱の試合展開、フォーメーションなどによる戦略性の高さ、そして抜群の操作性により、サッカーゲームファンの間でゆるぎない人気を誇る「ウイニングイレブン」シリーズの6作目(マイナーチェンジ版除く)。 全40のクラブチームによる試合や、56の各国代表チームによる試合のどちらも楽しむことができ、サッカーファンのツボをついた作りとなっている。過去のシリーズと比べた際の新要素は、クラブ数や実名選手の増加、トレーニングモードの充実、さらにリアルになった選手の挙動など、多数。なかでも特に注目したいのが、モードの1つであるマスターリーグモードの進化だ。このモードは、全世界のクラブチームが争うリーグ戦を勝ち抜いて、最終的に頂点に立つのが目的である。
 試合に勝つことで得られる「ポイント」により、世界の有名選手を自分のチームに移籍させることが可能。これによりチームを強化できるだけなく、自分の考えた戦略に合わせて選手を集めることもできる。移籍にはレンタル移籍と完全移籍の2つがあり、移籍のときには「交渉」が必要となる。これはまさに実際のサッカーを再現した新要素であり、現実のクラブチーム運営をしているような感覚を味わえる。ほかにもこのモードでは、ポイントによって選手の育成が可能だったり、クラブ名やユニホームを変更して完全オリジナルクラブが作れたりと、ゲーム的な要素も充実している。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | ワールドサッカーウイニングイレブン5 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2001/10/25 |  
                                				| 定価 | 7,329円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 今や自他ともに認めるナンバーワンサッカーゲームとなった『ウイイレ』。PS2初登場の本作は、基本システムは前作とほぼ同じだが、PS2用にグラフィック面を強化して、新テクニックや新モーションを追加、よりリアルなプレイが可能になったマイナーチェンジ版だ。 前作までのファンが、違和感なくスムーズに遊べたことを考えると、大きな仕様変更をしなかったのは正解だったと思う(ちなみに、変更点についてはゲーム中の「インフォメーション」で知ることができる)。それなのに、本作で遊んだ後にPS版をプレイすると、「なんじゃこりゃ!
 PS版ってしょぼい」と思ってしまうほど、いろんな面でちゃんと進化していることも実感できる。操作性やゲームシステムが重要視されるSPTシリーズものという点でいえば、この続編はかなり高い完成度だ。
 ゲームシステムや操作性に関しては、前作のファンを含め、ほとんどのユーザーが満足できるはず。しかし本作には、とにかく読み込みが多くて長いという欠点がある。PS2を使用している以上、仕方がないのかもしれないが、ゲーム自体の完成度が高いだけに残念だ。
 ゲームシステムとは関係ないが、選手名が29か国だけだが実名になったのも、サッカーファンにとっては大きい。「マスターリーグ」の選手も29か国の選手は実名で登場するから、獲得選手への思い入れも大きくなる。実名選手は欧州中心なので、個人的なプレイにて、ダービッツ、クライファート、デ・ブール兄弟を擁し、90年代中頃に欧州最強といわれたアヤックスを「マスターリーグ」で再現すべく奮闘中だが、そういう楽しみ方も実名だからこそ。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | Jリーグ	ウイニングイレブン5 |  
                                				| メーカー | コナミ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2001/10/25 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| ・・・現在、執筆中です。 |  
 
                                		
                                				|  サクセス |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | トニーホーク	プロ スケーター3 |  
                                				| メーカー | サクセス |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/11/21 |  
                                				| 定価 | 6,090円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| スポーツ(スケートボード)ゲーム。 |  
 
                                		
                                				|  セガ |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | NBA2K3 |  
                                				| メーカー | セガ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2003/03/20 |  
                                				| 定価 | 6,090円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| バスケットボールを題材にした「NBA」シリーズの2003年版である本作は、単に最新のデータになっただけではなく、選手たちの表情やモーションがさらにリアルに進化している。また、同シリーズではおなじみのゲームモードもリニューアルされている。 特に前作で好評だった「フランチャイズ」モードを大幅に変更。自分のチームを率いるゼネラルマネージャーとして育て上げたチームデータは、対戦プレイ時に使用することも可能となっている。そのほか、若手選手の発掘、新人のドラフトなど、試合中の1プレイヤーとは異なる戦略も楽しめる。ストリートコートで	3 on 3 などが楽しめる「ストリート」モードは、コート数が大幅増加し、屋外コートでは天候の変化にも対応している。
 また、スポーツ専門放送局として世界的に有名なアメリカのESPNと完全提携し、リプレイ、サウンド、スコアなどが本物のテレビ中継により近づいている点も特筆に値する。本場アメリカのバスケットボールが好きな、本物志向のプレイヤーにも受け入れられる内容だ。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | Power	Smash 2 |  
                                				| メーカー | セガ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/11/07、2003/10/16 |  
                                				| 定価 | 6,090円、2,940円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| アーケードなどで人気の3Dテニスゲーム「パワースマッシュ」の続編で、2002年11月に発売された同名タイトルの廉価版である。杉山愛選手ほか、多数用意された世界有名ランカーで世界4大大会のグランドスラムを目指そう。 ゲームモードは全部で3種類。「ワールドツアーモード」は自分だけのオリジナルキャラクターを作成し、世界のトップランカーに打ち勝って4大大会制覇を目指すモード。男子・女子選手各2名のキャラクターを作成し、世界各地で開催されている大会に参加していく。「トーナメントモード」はアーケード版の「シングルスCPU戦モード」と同じく、全5ステージのCPU戦を勝ち抜くモード。1人から最大4人まで、シングルス&ダブルスでのプレイが可能だ。1ゲームも落とさずに勝ち続けると、隠しキャラクターが乱入するなどハプニングも待っている。また「エキシビジョンモード」は、自由に試合の設定ができる対戦用モード。1人から最大4人までシングルス&ダブルス、男女混合ダブルス、コートの選択までさまざまな設定が可能だ。
 本作ではウィリアムズ姉妹やモニカ・セレスをはじめ、パトリックラフター、ティム・ヘンマンなど男女8名ずつの世界ランキング上位選手が、合計で16名登場する。杉山愛選手もダブルスのスペシャリストとして設定されている。前作でも好評だった試合中の選手の動き・感情表現モーションは本作ではさらに細かく、本人のクセまでも表現している。
 |  
 
                                		
                                				|  ソニー |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | みんなのGOLF4 |  
                                				| メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2003/11/27、2004/07/08、2005/11/02 |  
                                				| 定価 | 5,177円、3,800円、2,800円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 誰もが手軽に楽しめるゴルフゲームシリーズの第5作目(オンライン版を含む)をお買い得なベスト版としてリリースした作品。コース、キャラクター、モード、演出などさまざまな面で進化した本作には、さらに実在する2コースも収録されている。システムの基本部分は前作『3』を継承し、さらなる新要素も加えられている。初心者用に「かんたん入力モード」が追加され、本シリーズになれていない人にもすぐにラウンドできるようになっている。 また上級者モードやミラーコースの設定など、より上を目指したいプレイヤーにも対応している。またキャラクターも新旧入り交じった総勢34人と、それまで最高だった『オンライン』の20人をはるかに上回っている点もポイント。かわいい園児から筋肉モリモリのモヒカン野郎、くノ一忍者風の女の子など個性派がそろっている。
 また、収録されているコースは過去のシリーズで好評だったものも含め13種類。そして実在コースがついに登場。フジサンケイレディースクラシックのコース「富士桜カントリー倶楽部」とフジサンケイクラシックで有名な「川奈ホテルゴルフコース	富士コース」だ。どちらもTV中継などでお馴染みの風光明媚なコースだが、難易度は高い。
 ほかにも中国の史跡をバックに「シルクロードクラシック」、カリブの美しい景色と一緒の「ブルーラグーンC.C.」、そして日本海の荒波の中に浮かぶショートコース主体の「松風G.C.」と攻略しがいのある新コースが用意されている。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | みんなのGOLF3 |  
                                				| メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2001/07/26、2002/07/18 |  
                                				| 定価 | 5,229円、4,179円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| シングルプレイでのやり込み度アップ、完全60フレーム動作によるスムーズな映像、メールアドレスとインターネットに接続できる端末さえあれば誰でも参加できるネットワーク大会の開催など、PS2版として登場するにあたり、大幅なパワーアップがなされた『みんなのゴルフ3』。国民的な人気を博したゴルフゲームが、1年の時を経て「MegaHits!」シリーズで登場だ。 1997年に発売されたPS版「みんなのゴルフ」の登場以来、「遊びやすい操作でゴルフ本来の気持ちよさ」を楽しめるコンセプトは変わらず、『2』、『3』と進化するごとにさまざまな新要素が追加されている本作。3作目ではついに、従来のゴルフゲームに付きものの「芝目」を廃止し、傾斜を粒子で表す「新グリーンアンジュレーションシステム」を搭載。ハード性能の高いPS2だからこそ実現した新システムにより、グリーン上のパットをより感覚的に、視覚的に打てるようになった。
 また、ネットワーク環境が整った人ならば誰でも参加できる「全国大会モード」(不定期開催)もユニーク。みんなのゴルフ公式サイト「みんGOL.net」(http://www.mingol.net/)にアクセスして、さっそくネットの向こうのユーザーたちとゴルフを楽しみたい。
 まだゴルフクラブを触ったことがないという若い人から、週末は毎週ゴルフ三昧というベテランのお父さんまで、誰もが自分のレベルに合ったプレイを楽しめる本作。一家に1枚用意して、ゴルフを通じて家族交流を図ってもよいのでは。
 |  
 
                                		
                                				|  ナムコ |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | 熱チュー!プロ野球2002 |  
                                				| メーカー | ナムコ |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2002/04/18 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| ワールドスタジアムなど、野球ゲーム制作で定評があるナムコと、フジテレビの野球中継番組タイトルがタッグを組んで制作した、超リアル志向のプロ野球ゲーム。登場する選手はすべて実名で、その選手のもつ打撃、投球フォームのクセや、得意なコース、苦手なコース、勝負強さなどまでも完全にデータ化されている。グラフィックの水準も高く、選手たちの表情はもちろん、実在の球場も完全再現。実況はフジテレビの三宅正治アナウンサーが担当しているため、まさにTVを見ているような感覚でゲームが楽しめる。 システム面で注目したいのは、打者の得意、不得意なコースがひとめでわかる「スコープ」と呼ばれるオブジェクト。相手投手の球種を読み、苦手なコースを避け、得意コースの球を狙うなどの打ち分けが重要になってくる。逆に、このデータを投球側に生かすことも可能で、実際のプロ野球さながらの駆け引きと緊張感を味わうことができる。
 |  
 
                                		
                                				|  その他メーカー |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | エキサイティングプロレス4 |  
                                				| メーカー | ユークス |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2003/02/06、2003/11/20 |  
                                				| 定価 | 7,140円、2,940円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| 日本国内でも異様なほどの盛り上がりをみせている「アメリカンプロレスWWE」をモチーフとしたプロレスゲームの決定版「エキサイティングプロレス」シリーズ第4弾が、PS2で登場。 本作『エキサイティングプロレス4』では、総勢50人以上もの最新のスーパースターが登場。WWEの醍醐味のひとつであるタイタントロンをバックに炎や花火が会場をにぎわす、迫力の入場シーンも3Dで再現。その完成度は実写と見まごうほどの完成度だ。おなじみの舞台裏で展開される熱いドラマも見逃せない。ディテールにこだわったゲーム作りはファンとって感涙ものである。
 今回からドラフト制が導入される「シーズンモード」や、マルチタップ2つを用いる6人同時対戦が可能な「金網デスマッチ」をはじめ、数々のゲームモードがプレイヤーを待ち受けている。顔や勝利ポーズ、歩きのモーションも自由に作り出すことができる本作。プレイヤー自身が生み出したオリジナルの選手で一味違うWWEの世界に臨んでみたい。
 |  
 
                                		
                                				|  | タイトル | クールボーダーズCODE	ALIEN |  
                                				| メーカー | ウエップシステム |  
                                				| サイト | 公式サイト |  
                                				| 発売日 | 2000/12/21 |  
                                				| 定価 | 7,140円 |  
                                				| 対応機種 | PlayStation2 |  
                                				| 関連サイト |  |  
                                				| スノーボードゲーム。 |  |  |  |