そらいろネット > 家庭の医学 > 運動器の病気 > テニス肘・上腕骨外顆炎

テニス肘・上腕骨外顆炎


テニス肘の概要は?

おもな症状

 

肘から前腕の痛みで、ラケットを握ることが難しい
タオルを絞ったり、車のドアを開けるなどの動作で痛みを感じる

似ている病気

 

頸部脊椎症(けいぶせきついしょう)
腱鞘炎(けんしょうえん)
慢性関節リウマチ


テニス肘ってどんな病気?

別名を上腕骨外顆炎(じょうわんこつがいかえん)といいます

 

 テニス肘の別名を、上腕骨外顆炎ともいいますが、テニス肘と呼ばれる方が一般的です。

テニス以外の人にも

 

 テニスをする人だけでなく、肘の関節の曲げ伸ばしを繰り返す職業の人にも起こる病気です。農業の方や、工員の方に多い病気です。
 また、事務員や、主婦などにも起こる病気です。

肘の外側の痛みを伴う炎症

 

イメージ画像 テニスの場合、ボールを打つたびに、手首や指を伸ばす筋肉に過度の負担がかかります。この筋肉は伸筋腱(しんきんけん)と呼ばれる筋肉のことです。
 この伸筋腱が付着する肘の外側に痛みを伴う炎症が起きます。これをテニス肘といいます。


テニス肘の原因は?

バックハンドストローク

 

イメージ画像 テニスのサーブをバックハンドでレシーブしたときに最も多くみられます。しかし、テニス以外のスポーツでも起こります。

その他の原因

 

 バックハンドストロークのフォームが不適切で手首に負荷がかかる打ち方をしている、肩や手首の筋肉が弱い、ラケットのガットの張りが強すぎる、ラケットが短すぎる、ラケットの中心でボールをとらえていない、濡れて重くなったボールを使用したなどが挙げられます。


テニス肘の症状は?

ラケットを握ると痛い

 

イメージ画像 ラケットを持ってボールを打つと、肘から前腕にかけて痛みが走ることから始まります。
 ついには、痛くてラケットを握ることができなくなります。

肘をひねると痛みを感じる

 

 日常生活でも、肘を少しでもねじるような動作をすると、痛みを感じます。
 タオルを絞る、ドアノブをひねるなどの動作で、強い痛みを感じます。

肘の外側と指で押すと、痛むところがわかる

 

 肘をひねる動作を行うと痛みを感じるため、手の力が弱くなります。皿やコーヒーカップを持つことが難しくなったり、落としやすくなったりすることもあります。
 しかし、手首や指の関節がはれたり、運動が制限されるようなことはありません。また、筋肉が痩せることもありません。
 肘の外側を指で押すと、痛むところがはっきりとわかります。


テニス肘の治療法は?

安静第一

 

 まずはなによりも、肘の安静が一番重要となります。治るまでには、数ヶ月〜半年以上かかることがあります。
 そのため、テニスを中止し、できるだけ手を使うことを制限することも必要になります。

痛み止めや、マッサージなど

 

イメージ画像 抗炎症剤の軟膏を局所に塗ったりすると効果があります。また、炎症鎮痛剤も効果があります。そして、ホットパック、マッサーッジも併用して行います。
 テニス肘用のサポーターなども市販されています。

メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  家庭の医学-運動器の病気  
そらいろネット 骨粗しょう症
Copyright そらいろネット All right reserved.