そらいろネット > 家庭の医学 > 腎臓・尿路の病気 > 急性腎盂腎炎
膀胱炎症状に引き続く高い熱 背中の鈍痛 尿混濁
急性膀胱炎(きゅうせいぼうこうえん) 急性膵炎(きゅうせいすいえん) 急性虫垂炎(きゅうせいちゅうすいえん)
膀胱炎 慢性腎盂腎炎 菌血症性ショック 敗血症
細菌による腎臓の感染です。 以前は腎盂炎と呼ばれていましたが、腎盂のみの感染ではなく、腎臓全体に感染が及びます。 細菌は膀胱より尿の逆流によって腎臓に到達する場合と、血液やリンパ液によって腎臓に細菌が侵入する場合とがあります。
多くの場合、膀胱から尿の逆流による感染になります。 感染は片側の腎臓におこる場合と、両側の腎臓におこる場合とがあります。 腎臓は強い炎症によって大きく腫れるため、腎臓の鈍痛があり、側腹部や背部の痛みとして感じます。 普通は、適切な治療によって比較的容易に治癒します。診断が遅れ、治療が適切でなかった場合には、慢性腎盂腎炎になることがあります。
多くの場合、細菌が膀胱から尿管を逆流して腎盂に到達し、腎臓に感染をおこします。 正常な人では、尿は腎臓から尿管をへて、膀胱へと流れますので、膀胱から逆に尿管、腎臓へとは行きません。なぜかというと、尿管と膀胱の間には一方通行の弁があるためです。 しかし、弁の機能の悪い人は、膀胱の尿が腎臓の方向に逆流しやすくなってしまいます。これを膀胱尿管逆流現象といいます。
急性膀胱炎の時や、妊娠時には、この逆流がみられ、急性腎盂腎炎がおきます。 腎臓結石、尿管結石があったり、尿管が狭く、尿の流れがスムーズでない人におこりやすい病気です。
他の臓器に感染源があり、そこから細菌が血液によって運ばれ、腎臓に感染を起こすこともあります。
寒気をともなって、突然、38度以上の高い熱が出ます。この発熱は、いったん下がっても、多くの場合、また上がっていきます。
腰痛、側腹部の鈍痛や圧痛(押すと痛い)、吐き気、嘔吐などの胃腸症状などがあります。 膀胱炎症状と同じ、排尿痛、頻尿、排尿困難をともないます。尿に血が混じることも多くみられます。
膀胱炎では高い熱が出ることはないので、膀胱炎症状にともなって、高い発熱、背中の鈍痛があれば、急性腎盂腎炎と考えられます。 尿検査を受ければ、白血球が多く出て、細菌もたくさん存在します。
抗生物質の投与が必要です。 腎臓、尿管などの尿路に結石や狭窄のない単純な急性腎盂腎炎ならば、3日以内に症状は改善されます。 しかし、尿路に異常のある腎盂腎炎の場合は、抗生物質が効きにくく、慢性腎盂腎炎に移行することがあります。細菌の種類によっても、効果のある抗生物質の種類が違うので、尿から細菌を培養して調べる必要があります。 高熱が続き、吐き気、嘔吐のために水分補給が十分できない場合は、脱水状態になることがあります。この場合は、点滴が必要になります。
急性腎盂腎炎を繰り返す場合は、腎臓、尿管、膀胱に異常がないかどうか調べる必要があります。
急性腎盂腎炎だと思われる症状があった場合は、ただちに病院を受診しなくてはいけません。適切な抗生物質による治療が必要です。 軽症の場合なら、外来で治療できます。 脱水が強い場合、熱が下がらないような場合は、入院による治療が必要になります。 発病から数日間は、安静が必要です。