そらいろネット > 身近な貝殻図鑑 > 海の二枚貝 > イガイ科 > ヒバリガイ

ヒバリガイ


ヒバリガイ

[和名・種類]

ヒバリガイ

[学名]

Modiolus nipponicus

[英名]

Japanese horse mussel

[名前の由来]

雲雀貝。

[分布]

房総半島以南

[科名]

二枚貝綱ウグイスガイ目イガイ科

[特徴・生態]

 潮間帯〜水深10mの岩や意思に強い足糸を出して付着して生息するイガイの仲間。
 殻長は約4cm、殻高は約3cm、殻幅は約2cmになります。卵形で良く膨らみ、後方では翼状に平たく広がります。表面は黒褐色で光沢が強く、殻後域は黄色の毛状の殻皮に覆われています。これらの毛から小さな枝が出ています。内面は紫黒色で真珠光沢があります。質は薄いです。
 良く似た仲間のエゾヒバリガイは、東京湾以北に分布しています。

[観察・感想]

 イガイの仲間、ヒバリガイ。なかなか良い名前が付けられた貝殻だよね。
 この貝殻、意外と綺麗なんですよー。この状態だと、モジャモジャと藻みたいなのが付着していて綺麗じゃないけど・・・。赤い色をしてるから、モジャモジャが取れると綺麗な貝殻が正体を現します。しかも貝殻の内側は、真珠光沢があってピカピカしていて綺麗なんです。
 貝殻拾いをやってると、波打ち際に打ち上げられていることの多い貝殻です。わりとありふれた貝殻の一種になるかな。イガイの仲間は黒っぽい物がほとんどだけど、赤い色をしたのは少ないかも。黒いのは、どこにでもいるからなー。河口付近の岸壁なんかに、ビッシリと一面に張り付いているのを見ることが多いです。

[写真撮影]

2008年02月13日

[関連ページ]
ヒバリガイ
ヒバリガイ
ヒバリガイ
ヒバリガイ
ヒバリガイ
ヒバリガイ
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  海の二枚貝-イガイ科  
ヒバリガイ そらいろネット ヒバリガイ
Copyright そらいろネット All right reserved.