[和名・種類] |
コウイカ |
[学名] |
Sepia esculenta |
[英名] |
Golden cuttle fish |
[名前の由来] |
甲烏賊。背中に舟形の石灰質の甲があることから。
別名、ハリイカ、スミイカ、マイカ。 |
[分布] |
東京湾以南〜華南 |
[科名] |
頭足綱(イカ綱)コウイカ目コウイカ科 |
[特徴・生態] |
水深10m〜100mの海底近くに生息するコウイカの仲間。
外套は長さ約17cm、幅約9cmになり、両側にひれが全長にわたってありますが、後端でわずかに開いて甲の棘の先が少し突出しています。雄の背面には暗褐色のサザナミ状横縞が著しく目立ちます。ひれに沿って金色の線が入ります。
甲は雄よりも雌の方が幅が広く、背面に粗大な顆粒が密生します。
5月頃、内湾に集まって海藻や沈木に産卵します。卵嚢には砂粒をまぶします。
肉は厚く、刺身や寿司ネタにされます。 |
[レポート] |
コウイカの甲の写真です。
海岸に打ち上げられた、コウイカの甲。これほど状態の良いコウイカの甲は珍しいですが、コウイカの甲そのものは、それほど珍しいものではありません。良く打ち上げられていることがあります。
以前は打ち上げられている物は、ほとんど何でも拾っていたんですが。最近では、コウイカの甲は拾わなくなってしまいましたねー。意外と大きいので置き場所に困るとか、綺麗な状態のまま保存しておくのが難しいとか、ジッパーファイルに保存をしてもトゲがあるので袋を突き破ってしまうとか、色々な理由があります。
自分が拾わなくても、きっと、他の誰かが拾っているんじゃないかなーと思います。海岸に打ち上げられていると、とても目立つものなので。
実物に触れたことがない人は意外だと思うかもしれませんが、とても軽いんですよ。海面をプカプカと浮いているので、海岸に打ち上げられることが多いのかもしれません。 |
[写真撮影] |
2008年05月28日 |
[関連ページ] |
|