そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 01月 > ユズリハ科 > ユズリハ
 ユズリハ

ユズリハ

[名前・種類] ユズリハ
[学名] Daphniphyllum macropodum
[英名] Yuzuriha
[名前の由来] 譲葉。春先に新葉が出ると前年の葉が落ちることから。成長した子供にあとを譲ることにたとえ、おめでたい木とされました。
[分布] 東北地方南部以南。朝鮮半島南部、中国。
[科名] ユズリハ科ユズリハ属
[花色] 褐紫色(葉:緑色に掲載)
[花期] 5月6月
[特徴・解説]  暖地の常緑広葉樹林内に生える常緑高木です。
 高さは約10m、直径は約30cmになります。
 樹皮は灰褐色で、縦に筋が入り、楕円形の皮目があります。若い枝は紅色を帯び、古い枝は葉痕が目立ちます。
 葉は互生し、枝先に集まってつきます。葉身は長さ8cm〜20cm、幅は3cm〜7cmの長楕円形〜倒披針形です。先は短くとがり、基部はくさび形、ふちは全縁です。側脈は10対〜19対。革質で両面とも無毛です。表面は光沢があり、裏面は白色を帯びます。葉柄は3cm〜6cmで紅色を帯びることが多いです。
 雌雄別株になります。前年枝の葉腋から長さ4cm〜12cmの総状花序を出します。雄花は花弁も萼片もなく、オシベは6個〜12個です。花糸は離生し、褐紫色の葯が目立ちます。雌花の萼片は小さいか、ありません。子房は長さ1mm〜2mmの狭卵形です。柱頭は褐紫色で、2個〜4個が外側に反り返ります。
 果実は長さ8mm〜9mmの卵状楕円形の核果です。11月〜12月に藍黒色に熟し、表面は粉を吹きます。
 庭木や公園樹に利用されます。葉は正月飾りに使われます。
[感想]  ユズリハの葉、良くできていますねー。真上から見ると、すべての葉が均等に日光が当たるように伸びているんですねー。こんなに綺麗な円形に葉が出ているなんて、気が付かなかったよー。ユズリハは樹木だし、そこそこ大きくなる木なので、下から見上げるか、横から見ることが多いからね。真上から見ることができる機会なんて、そう簡単にはないからなー。
 こうも綺麗な円形になっているとは、思ってもいませんでしたー。
 ユズリハの木は公園で見かけることが多いんだけど、花はまた見たことがありません。残念なことに、果実もまだ見たことがありません。図鑑では見たことあるんだけど、やっぱり実物を見てみたいですね。公園樹だと定期的に剪定されてしまうので、花芽も一緒に剪定されちゃうのかな?それとも高い場所に花が咲いて、気が付かないだけなのかな?
 ユズリハの花と果実の写真、掲載できるようになるといいなー。
[写真撮影] 2008年01月09日
[関連ページ]
ユズリハ
ユズリハ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

自然観察用の双眼鏡
庭木ユズリハ
写真集 ゆずり葉
写真集ゆずり葉
花・園芸・植木・庭木

  身近な植物図鑑-1月  
オオキバナカタバミ そらいろネットホーム クリサンセマム
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved