そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 6月に観察できる植物図鑑

6月に観察できる植物図鑑


6月に観察できる植物

6月の自然観察

 

 梅雨時の花。春の植物、夏の植物、両方が観察できる時期です。いちよそらいろネットの身近な植物図鑑では、6月は夏の植物に分類することにしています。
 雨の多い季節ですが、いろいろな花が観察できる時期になります。梅雨の雨に濡れるアジサイの写真など、この時期にしか出会えない植物の顔を見ることもできます。
 雨の降ったあとは、マムシに咬まれないように気をつけて観察してね。

6月に観察できる野草・雑草

 6月に観察することができる、野草、雑草です。
 日本に自生する野草・雑草など、野生化している草本植物です。おもに園芸で栽培される植物が逸出して野性化している場合、園芸種のページに掲載しています。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

キキョウソウ
ドクダミ
オカトラノオ
ムラサキツメクサ
ムラサキカタバミ
ドクダミ
ホタルブクロ
ヤブヘビイチゴ
ハンゲショウ
ハマダイコン
ハマボッス
ノハラナデシコ

6月に観察できる草花・野菜・園芸種

 6月に観察することができる、草花、野菜、観葉植物、多肉植物、園芸種です。
 日本に自生する野草・雑草とは異なり、栽培種として作られた植物です。日頃から食べている野菜、園芸で栽培される草花などです。一部、野生化しているものもあります。
 観察できる場所は、花壇、畑、人家の庭、園芸店などになります。

サルビア・コクシネア
ハナショウブ
ナス
キュウリ
イネ
アカジソ
ガウラ
トケイソウ
セイヨウカボチャ
スイカ
ヘメロカリス
ルドベキア

6月に観察できる樹木

 6月に観察できる、樹木です。
 日本に自生する樹木です。草本のように見える低木も、巨大な巨木も、木本に分類される植物です。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

ガクアジサイ
テイカカズラ
ヒメコウゾ
ムラサキシキブ
クチナシ
ヤマボウシ
ノイバラ
スダジイ
イヌビワ
アズマネザサ
タブノキ
スイカズラ

6月に観察できる花木・園芸種

 6月に観察できる、花木、果樹、街路樹、公園樹、観葉植物です。
 日本に自生する樹木とはことなり、栽培種として作られた樹木や、海外から導入された樹木です。園芸・ガーデニングで栽培されるほか、街路樹や公園樹として栽培されたり、果樹園などで果物の収穫を目的に栽培されます。
 観察できる場所は、道端、公園、人家の庭、垣根、園芸店などです。

アジサイ
キンシバイ
チェリーセージ
ザクロ
ガクアジサイ
ヒイラギナンテン
ビョウヤナギ
ボダイジュ
ウメ
メタセコイア
アジサイ
ガクアジサイ

6月に観察できるシダ・コケ・キノコ

 6月に観察できる、シダ植物、コケ植物、キノコです。
 この他にも、空の写真、景色の写真など、分類できない写真も掲載しています。種類の特定ができなかった植物も掲載しています。もしご存知でしたら、教えていただけると助かります。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

ケヘチマゴケ
イヌドクサ
イヌセンボンタケ
サケツバタケ
サケツバタケ
アシボソクリタケ
教えてください
教えてください
祠
教えてください

花色別索引

 花色別索引ページに飛びます。迷子にならないように気を付けてください。

赤色系の花・果実の植物

青色系の花・果実の植物

茶色系の花・果実の植物

黄色系の花・果実の植物

緑色系の花・果実の植物

紫色・黒色系の花・果実の植物

白色系の花・果実の植物

 
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティ
広告
広告


広告
広告

  身近な植物図鑑  
身近な植物図鑑-5月 そらいろネット 身近な植物図鑑-7月
Copyright そらいろネット All right reserved.