そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > イネ科 > メダケ
 メダケ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

メダケ

[名前・種類] メダケ
[学名] Pleioblastus simonii
[英名] Simon bitter bamboo
[名前の由来] 女竹。細く伸びた姿から。
[分布] 関東地方以西
[科名] イネ科メダケ属
[花色] 茶色
[花期] 5月
[特徴・解説]  川岸や海沿いの山地などに多く生える常緑のササ類。木本に分類されています。
 稈は緑色で直立し、高さ3m〜6m、直径1cm〜3cmになります。節は低いです。枝は稈の上部の各節から、5本〜7本ずつ出ます。
 花はまれにしか咲きません。
 葉は枝先につき、狭披針形で、先はしだいに細くなりやや垂れます。質は薄くて硬く、両面とも毛はありません。
 タケノコは5月に出て、皮は暗緑色で、のち枯れます。
 地下茎はよく発達し、密な群落を作るので、地盤強化や防風林として利用されます。また、団扇、筆、笛、工芸細工などの材料にもなります。タケノコは苦味が強く、食用には向きません。
[感想]  とってもラッキーでした。ちょうど花が咲いていたんですよー。こんな機会は、そうそうないので、早速デジカメで写真を撮りました。やっぱりイネ科の植物なので、イネ科らしい花を付けるんですね。
 花が咲くと枯れてしまうらしいです。地下茎でつながっている固体は、すべて枯れてしまうんじゃないかなー。
 正直なところ、メダケか、ヤダケか、よくわかりません(^^ゞ
[写真撮影] 2006年04月04日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
イタビカズラ そらいろネットホーム ハナニラ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved