そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > ゴマノハグサ科 > マツバウンラン
 マツバウンラン
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

マツバウンラン

[和名・種類] マツバウンラン
[学名] Linaria canadensis
[英名] Blue toadflax
[名前の由来] 松葉海蘭。葉が松の葉に似ているウンランのこと。
[分布] 本州〜九州
[科名] ゴマノハグサ科ウンラン属
[花色] 淡青色
[花期] 4月5月
[特徴・解説]  沿岸地、荒れ地、造成地、公園などの日当たりの良い場所に生える北アメリカ原産の一年草〜越年草。
 茎は地をはうように広がり、花茎は高さ20cm〜60cmになります。
 総状花序を高く伸ばし、先端に淡青色の唇形花を数個つけます。
 葉は、幅1mm〜2mmの線形です。
 1941年、京都で初めて生息が確認されました。民間療法では、葉を揉んで止血薬として使用されます。
[感想]  マツバウンランの花の写真です。
 マツバウンランを初めて見付けた時、『おぉー!!この野草は今までに見たことのない新種を発見したぁ〜!!』って興奮気味にシャッターを切っていたんですが。最近は良く見かけるようになってきていまい、その当時の感動を忘れてしまいました(^^;)
 見たことない植物だったし、とても可愛らしい花だったので、印象的だったんですよー。写真を撮影しても、花柄を長く伸ばすのでピントが合わなかったり、揺れてしまってブレた写真ばかりになっちゃって。写真撮影の難しい植物でしたねー。もう少し高性能なデジカメが欲しいです。
 Windowsの限界というのでしょうか、それともJPEGファイルの限界というのでしょうか、どうしても色数が少なくなっちゃうんですよねー。白飛びしてしまうことが多いし、深い色合いを出すのは難しいし。
[写真撮影] 2008年04月26日
[関連ページ]
マツバウンラン
マツバウンラン
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
アカメガシワ そらいろネット ホザキマンテマ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved