|
[和名・種類] |
ユリ |
[学名] |
Lilium |
[英名] |
Lily |
[名前の由来] |
百合。 |
[分布] |
園芸品種 |
[科名] |
ユリ科ユリ属 |
[花色] |
淡桃色 |
[花期] |
5月・6月 |
[特徴・解説] |
北半球の温帯地方に70種ほど分布している多年草。日本にも観賞価値の高い野生種15種が自生し、ユリ王国と呼ばれています。オランダを筆頭に、多数の園芸品種が作出されています。
地下には鱗茎があり、茎は直立します。
葉は線状皮針形で互生し、ときに輪生します。
花は大型で漏斗状、または鐘形。花色は白色、淡紅色、紅色、黄色などさまざま。花被片6枚、雄しべ6本、葯はT字状につきます。 |
[感想] |
ユリの仲間なんですが、園芸品種のため、詳しい品種名まではわかりません。それほど珍しい品種ではなく、メジャーな品種だとは思うのですが・・・
畑の一角で育てられていました。花を売るためなのか、自宅に飾るためなのか、ユリ根を売るためなのか、害虫駆除や連作障害などの関連なのか、ただ綺麗だから植えているのか、なぜ育てているのかはさっぱりわかりませんが・・・
さすがに農家だけあって、育てるのが上手ですね。病害虫も付かずに、綺麗にたくさん咲いていました。 |
[写真撮影] |
2006年07月08日 |
[関連ページ] |
|
|
|
|