そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 09月 > イネ科 > チカラシバ
 チカラシバ

チカラシバ

[名前・種類] チカラシバ
[学名] Pennisetum alopecuroides
[英名] Chinese fountain grass
[名前の由来] 力芝。しっかりと根を張っていて、強く、抜けないため。
別名、ミチシバ(道芝)。道沿いに多く生えていることから。
[分布] 日本各地
[科名] イネ科チカラシバ属
[花色] 茶色
[花期] 8月9月10月11月
[特徴・解説]  日当たりの良い草地に普通に生える多年草。
 茎は叢生して大株になり、高さ50cm〜70cmになります。
 茎頂に長さ10cm〜20cm、経約2cmの円柱形の円柱形の花序を出します。長さ2.5cmの暗紫色の剛毛が生えた小穂を多数つけます。小穂は長さ7mm〜8mmの披針形で、小花が2個あります。
 葉は長さ30cm〜70cm、幅4cm〜7cmの線形で硬く、表面はざらつきます。葉舌は発達せず、短い毛の列になっています。基部は葉鞘となり扁平で、上端に長い毛が生えます。根生葉の基部は紫色になります。
 よく似た種類にアオチカラシバがあります。小穂の基部の剛毛が淡緑色をしています。
[感想]  ビッグネコジャラシです。大きい分だけ、ネコまっしぐらもですが、ネコジャラシと違って簡単に抜くことはできません。かなり力を入れないと抜けませんが、頑丈なので長時間ネコと遊ぶことができるオススメの一品です。
 って、テレビ通販じゃないんだから、宣伝する必要はないですね(^^ゞ。雑草ですが造形が美しいので、庭のある人は花壇に植えてもいいんじゃないかなーなんて思います。
 忍者ごっこと称して、チカラシバを結んで輪のようにして、罠を作ったりして遊びました。真似をしてもいいけど、良い子は結んだ罠はほどいておきましょう。
[写真撮影] 2005年09月--日
[関連ページ]
チカラシバ
チカラシバ
チカラシバ
チカラシバ
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

シックなカラーの人工芝
雑草抜き抜けるんですミニ
身近な雑草のゆかいな生き方
身近な雑草のゆかいな生き方
園芸・農業機械・トラクター

  身近な植物図鑑:9月  
ガマ そらいろネットホーム クズ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved