三浦半島の田舎人が、東京駅に降り立った!いやぁー、京急津久井浜駅とは、まったく違いますねー。とにかく駅がデカイ!!駅から出るだけで、かなりの時間がかかりました(^^;)
赤レンガ造りの丸の内口駅舎、1914年の竣工で重要文化財に指定されています。「関東の駅百選」認定駅でもあります。残念ながら津久井浜駅は選ばれていません。
東京の表玄関とも言うべき巨大ターミナル駅です。JR東日本、JR東海、東京メトロの丸ノ内線が乗り入れています。JRは在来線で地上5面10線、地下4面8線の合計9面18線のホーム。新幹線で地上5面10線のホーム。地下鉄で地下1面2線のホームがあります。平日の1日の発着列車本数は約3000本で日本一です。
面積は東京ドーム約3.6個分。駅舎はオランダのアムステルダム中央駅に似た造りになっています。
JRの在来線では中央線、山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線・総武快速線、京葉線、武蔵野線が乗り入れています。JRの新幹線では、東海道新幹線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線が乗り入れています。各路線では、駅構内に起点を示す0キロポストが設置されています。東京メトロは丸ノ内線が乗り入れています。
各路線の線路とホームは南北方向に伸びていますが、地下の京葉線ホームは東西方向に伸びています。出入口は東西南北に設けられ、西側を丸の内口、東側を八重洲口、北側を日本橋口、南側を京葉地下出口となっています。
東京駅を中央駅として位置付けているため、東京駅を起点にして「上り・下り」が決定されます。「東京駅」と名付けられたのは1914年12月18日で、それまでは「中央停車場」と名付けられていました。 |
写真撮影:2008年04月06日 |
|