そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 田浦港町 > 掃海艦「はちじょう」一般公開

掃海艦「はちじょう」一般公開


掃海艦「はちじょう」一般公開

JR田浦駅下車 徒歩7分
地図

 海上自衛隊第2術科学校オープンスクールのイベントのひとつ、掃海艦はちじょう一般公開。
 2017年には退役が決まっているので、一般公開されるのは2016年の今年が最後かもしれません。
 JS Hachijo, MSO-303

 海上自衛隊の掃海艦で、やえやま型掃海艦の3番艦です。艦名は八丈島に由来しています。
 潜水艦隊が安全に航海できるようにすることを目的として建造されました。従来の掃海艇では対処不可能な深深度に敷設された機雷に対処できるように設計されています。
 これまでの海上自衛隊の掃海艇と同じく、磁気反応型機雷を避けるための木造艦で、アメリカ海軍のアヴェンジャー級とともに世界最大級の木造船舶となっています。
 機雷処分用として、前甲板にJM-61-M20mm多銃身機銃を1基だけ装備しています。

 設計はアメリカ海軍が1980年代に建造したアヴェンジャー級掃海艦に類似しています。
 キール・スケグ、船底縦通材、チャイン材、フレーム、外板・甲板はベイマツを使用しています。キール摩材はケヤキ、合板はタモです。
 主機関は三菱重工業製4サイクル非磁性ディーゼルエンジン「6NMU-TKI」を、二重防振装置を介して搭載しました。

 日本鋼管鶴見造船所で1991年5月17日に起工、1992年12月15日に進水、1994年3月24日に就役、第2掃海隊群隷下の第51掃海隊に編入され横須賀に配備されました。
 2000年3月13日、掃海部隊の再編によって、掃海隊群が新編され第51掃海隊が掃海隊群隷下に編入されました。
 2004年4月21日〜2004年5月7日、シンガポール周辺海域で実施された第2回西太平洋掃海訓練に掃海母艦「うらが」、掃海艇「うくしま」とともに参加しました。
 2006年6月5日〜2006年6月17日、マレーシア周辺海域で実施された第3回西太平洋掃海訓練に掃海母艦「ぶんご」、掃海艇「あいしま」とともに参加しました。
 2012年9月16日〜2012年9月27日、アラビア湾で実施された「米主催国際掃海訓練」に掃海艦「うらが」とともに参加しました。
 2016年7月1日、第51掃海隊が廃止となり、第1掃海隊に編入されました。

 進水:1992年12月15日
 就役:1994年3月24日
 排水量:1,000トン
 全長:67.0m、全幅:11.8m、深さ 5.2m、吃水 3.1m
 機関:三菱6NMU-TK-1ディーゼル × 2基 2軸推進、出力:2,400PS
 速力:最大速14ノット
 乗員:63名
 兵装:JM-61-M20mm多銃身機銃 × 1基

海上自衛隊第2術科学校オープンスクール|横須賀市田浦港町 - 三浦半島観光地図
スタンプラリー|海上自衛隊第2術科学校オープンスクール|横須賀市田浦港町 - 三浦半島観光地図


掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 海上自衛隊第2術科学校オープンスクールのイベントのひとつ、掃海艦はちじょう一般公開。
 海上自衛隊の艦艇の見学を目的に訪れる人も多いんじゃないかなって思います。
 私もココは外せないなって思ってやってきました(^^)

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 入り口のタラップ。足元に気を付けて乗艦しましょう。
 世界最大級の木造艦と言われるだけあって、側面を見ると木の板を使って作っているなっていうのがわかります。
 海水が浸み込むと劣化しやすいと思うし、フナクイムシなどによって穴を開けられちゃったりするかもしれないので、ペンキを塗ったり、補修をしたりの手入れが大変そうな気がします。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 甲板最後部から写真を撮ってみました。
 ワイヤーがいっぱいです。
 どうやって使うのか詳しいことはわかりませんが、ワイヤーの先端に機雷を除去するマシンを繋げて、海中深くに沈めるんだと思います。
 最近の機雷は深い場所に設置されることが多くて、機雷除去が大変らしいです。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 ちょっとしたミサイルみたいなのが、「71式音響掃海具」って言うみたいです。「S-2」とも言うみたい。
 説明パネルもあったんですが、真剣に見入っている人が多くて、写真を撮ることができませんでした。
 そんなわけで、詳しい使い方とかは良くわかりません。
 ワイヤーを繋げて、海中に沈めるんだと思います。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 爆導索かな?
 良くわからないんだけど、太いワイヤーが巻かれたボビン。
 こういったボビンがいっぱいありました。
 護衛艦の一般公開と違って、いろいろなものが所狭しと置かれているので面白いです。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 魚雷のような、宇宙ロケットのような、そんな感じの「深々度機雷処分具」、「S-7 2型」です。
 海中に潜って機雷を除去するためのものです。
 説明パネルがあったのですが、やっぱりこちらも写真を撮ることができなくて・・・
 じっくり説明を読んでいる人が多いから、写真を撮るのが大変です。頑張ってる人は、人がいなくなるまで待っているみたいです。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 掃海艦はちじょうの艦橋です。
 艦橋前の甲板にも、いくつか装備品がありました。
 本当にさまざまな器具が置かれているんですよー。だけど、知識がないから良くわからず(^_^;)
 ただただ、「すげー!」って感心するばかりです。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 JM-61-M20mm多銃身機銃です。
 はちじょうでは機雷除去のための装備です。
 アメリカではM61バルカンって呼ばれる系統の武器で、毎分6,000発も撃つことができます。
 だけど、はちじょうに搭載されているものは、毎分450発〜500発くらい。
 試し撃ちをしてみたかったんだけど、あいにく今日は弾切れだったようでできませんでした。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 ビックリしたー!!
 油断していたら、おじさんが座ってるかと思ったではないかぁ〜!!
 小さく飛び上がってビックリしちゃったよ。恥ずかしかったです(^_^;)
 中にちゃんと人が入ってるんだと思ったほど、リアルにできていました。絶妙なバランスのポージングで、とても上手く置かれていました。
 びっくりしたのは私だけではなかったようです。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 浮き輪です。
 私はカナヅチなので、海水浴やプールに行くときには浮き輪は必需品です。
 浮き輪なしでは、怖くて水に入れません!
 この浮き輪、地味に人気があって、なかなか写真が撮れなかったんですよー。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 やっとブリッジに到着!
 さまざま計器がありましたが、触ると爆発するって書いてあったので、触れることができませんでした。だけど、触ってる人もいたけど(^_^;)
 ただ見るだけじゃなくて、ラッパの実演をしてくれました(^^)。私的にはとても良かったです。
 吹奏楽で使うトランペット等とは違って、音程は自分で調整しなければいけないみたいで、かなりの技量が必要なようです。
 総員起こし?起床時?半舷休息?
 忘れちゃったけど、なんかのタイミングで隊員に知らせるために吹くみたいです

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「はちじょう」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「はちじょう」
掃海艦「はちじょう」

 艦内はこんな感じでした。
 ほとんどの人が艦橋の中にいたので、艦内はあんまり人がいませんでした。
 のんびり写真が撮れるタイミングだったんだけど、やっぱり艦内ってドアばかりで・・・
 それに、こういったイベントに来ると自衛官が目的の肉食系女子たちが自衛官をナンパしているので、写真が撮れなくてちょっと邪魔です(^_^;)

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「やえやま」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「やえやま」
掃海艦「やえやま」

 やえやま型掃海艦の1番艦「やえやま」。
 2016年6月28日に退役したので、まだまだ退役したばかり。
 主要な装備品は取り外されてしまったみたいです。
 船の名前もペンキで消されて、艦番号も書いてありませんでした。
 なんだか寂しいです。
 やえやま型掃海艦って、木造の船体がカッコ良くて好きなんだけどなぁ〜。

写真撮影:2016年09月10日

掃海艦「つしま」

JR田浦駅下車 徒歩7分
掃海艦「つしま」
掃海艦「つしま」

 後姿の船が、やえやま型掃海艦のつしまです。
 2016年7月1日に退役してしまいました。今回、一般公開されたはちじょうも、来年退役予定なので、なんだか寂しくなりますねー。
 艦番号5106の船が、海洋観測艦「しょうなん」です。
 艦番号463の船が、掃海母艦「うらが」です。
写真撮影:2016年09月10日

巡視船「あしたか」

JR田浦駅下車 徒歩7分
巡視船「あしたか」
巡視船「あしたか」

 海上保安庁の巡視船あしたか。PS07です。
 掃海艦はちじょうの周辺には、何隻もの巡視船が停泊しています。
 海上自衛隊の艦船に比べると小型ですが、普段はあまり見かける機会のない巡視船なので、近くで見ることができるのは貴重な機会です。
 びざん型巡視船です。
 総トン数:197トン
 全長:46.0m
 全幅:7.5m
 深さ:4.1m
 吃水:1.65m

写真撮影:2016年09月10日

巡視船「うらゆき」

JR田浦駅下車 徒歩7分
巡視船「うらゆき」
巡視船「うらゆき」

 海上保安庁の巡視船うらゆき。PC33です。
 何隻か並んでいましたが、写真が撮れるポジションに停泊していたのが巡視船うらゆきでした。
 ことなみ型巡視艇で、2014年3月28日に竣工した新しい巡視艇です。
 総トン数:64トン
 全長:27.0m
 全幅:5.6m
 深さ:2.8m

写真撮影:2016年09月10日

シーフレンド7

JR田浦駅下車 徒歩7分
シーフレンド7
シーフレンド7

 YOKOSUKA軍港めぐりの「シーフレンド7」。
YOKOSUKA軍港めぐり|横須賀市本町 - 三浦半島観光地図
 タイミングよく、軍港巡りの船がやってきました。地元なのに、一度も乗ったことないんですよー。
 増え続ける観光客に対応すべく、2016年4月22日に就航しました。
 これまでのシーフレンド5に比べて、約1.6倍。デザインもレトロ感があって良くなりました(^^)
 こ日は天気が良かったので、上甲板に乗っている人が多かったようです。
 総トン数:77トン
 全長:26.20m
 全幅:7.00m
 定員:約250名

写真撮影:2016年09月10日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティ
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-田浦港町  
スタンプラリー そらいろネット
Copyright そらいろネット All right reserved.