[和名・種類] |
ミズクラゲ |
[学名] |
Aurelia aurita |
[英名] |
Moon jelly |
[名前の由来] |
水水母。
別名、ヨツメクラゲ(四ツ目水母)。傘を通して4つの生殖腺が目のように見えることから。 |
[分布] |
日本各地、太平洋、大西洋、インド洋など |
[科名] |
旗口クラゲ目ミズクラゲ科 |
[特徴・生態] |
温帯の沿海にごく普通に生息するミズクラゲの仲間。ときに大群になることもあります。
傘は直径10cm〜17cmの扁平な皿状で、なかには直径が50cmを超えるものもあります。傘は半透明で、寒天質です。中央部に4個の赤褐色〜紫色の馬蹄形の生殖腺があります。傘の周縁には多数の短い触手が並び、8個の平衡器があります。傘の下面中央に口が開き、それに続く胃腔からは多数の放射管が周縁の環状管に向かって、分枝しながら伸びています。口を取り囲むように、外側に4本の長い口腕が垂れ下がりますが、各口腕にはヒダがあり、そのヒダの縁には多数の小触手が並びます。
動物性プランクトン、仔魚を捕えて食べます。
受精した卵は、プラヌラ幼生→幼ポリプ→ストロビラ→エフィラを経て成体になります。
大量発生したミズクラゲは、発電所の取水口入に侵入し停電を起こしたり、漁網を破損すことがあります。刺胞を持ちますが、刺されてもそれほど痛みはありません。最近ではペットとして飼育されることもあります。
|
[レポート] |
浜辺に打ち上げられたミズクラゲの写真です。
寒天のように見えるかもしれませんが、食べられないと思うよ、たぶん。食べたことがないのでわからないけど、しょっぱい海水味のナタデココみたいな感じなんじゃないかなー?お腹が空いても、食べようとは思いません・・・(^^ゞ
ミズクラゲの傘の上側じゃなくて、下側の写真です。波に洗われてしまって、触手や口腕がほとんどなくなってしまっています。ダイビングで潜ったりもしないし、防水機能の付いたデジカメを持っているわけでもないので、このくらいが限界の写真です。波打ち際で写真を撮るだけで、レンズが汚れるんじゃないかって思って、波打ち際ではあまりカメラを使いたくないんだよね。潮風を防げるレンズカバーとか付いているわけでもないしさ。
デジタル一眼レフカメラとかなら、レンズカバーやレンズフードで、波しぶきを防ぐことができるんだろうけど。高級品だし、買うお金がないよなー。
|
[写真撮影] |
2008年05月28日 |
[関連ページ] |
|