[和名・種類] |
アカクラゲ |
[学名] |
Chrysaora melanaster |
[英名] |
Brown jellyfish |
[名前の由来] |
赤水母。赤い体色をしたクラゲのこと。
別名、アカンコ(釣り餌の名前)、ハクションクラゲ(乾燥した刺胞を吸い込むとクシャミが出ることから)、サナダクラゲ、レンタイキクラゲ(連隊旗水母、日本陸軍の連隊旗に似ていることから)。 |
[分布] |
本州以南、台湾 |
[科名] |
旗口クラゲ目オキクラゲ科 |
[特徴・生態] |
水深3m前後の表層域を単独で遊泳し、春〜夏に普通に見られるオキクラゲの仲間。
傘は直径9cm〜12cmになりますが、時に大型になることもあります。傘は柔らかい寒天質で、半球状より扁平で、外傘上に顕著な16条の褐色の条紋があります。傘の縁は48弁に分かれ、感覚器は合計8個あります。触手は非常に長く1m以上になり、濃褐色で、普通は40本ですが、大型のものは56本あります。口腕は4個で、非常に長いリボン状で、淡褐色です。
触手の刺胞には強い毒があり、刺されると強く痛むため、海水浴客や漁師から嫌われています。長い触手で小魚を捕えて食べます。
オキクラゲやヤナギクラゲに似ていますが、触手が多く、傘上の色状から見分けることができます。 |
[観察・感想] |
アカクラゲの写真です。
アカクラゲとミズクラゲの写真ばっかりじゃんとか、余計なツッコミはしないようにお願いします(^^ゞ。だって、アカクラゲとミズクラゲにしか、出会えないんだもん。水族館とかに行けば、他にも色々なクラゲに出会うことができるけど。水族館って入館料が高いし。
八景島シーパラダイスだと2700円、油壷マリンパーク水族館だと1700円、新江ノ島水族館だと2000円。どの水族館も交通の便が悪いので、この金額に交通費を加算するとかなりの値段になっちゃうなー。維持管理にお金がかかるから、基本的に水族館って高いんだよね。不幸中の幸いなことは、神奈川県には水族館が多いことくらいかな?新江ノ島水族館は、クラゲの展示で有名な水族館でもあります。
写真撮影の問題もあるんだよね。水族館のアクリル製の水槽内を、綺麗に写真が撮れるかどうかって。ガラス面が汚れていたり、水が汚れていると、綺麗な写真が撮れないしなー。展示が暗くてもダメだし。被写体の大きさも関係してくるし。 |
[写真撮影] |
----年--月--日 |
[関連ページ] |
|