昭和天皇の誕生日は、みどりの日と名前を変え、さらには昭和の日と制定され、祝日になっています。 
 ヨーロッパでは、緑のジョージと呼ばれるイングランドの守護聖人であるジョージ(ゲオルギウス)の日になっています。豊穣の祭典として、古代ローマから受け継がれてきました。 
 春の息吹も活発化し、待ちわびていた春の草木の色が緑色です。 
 緑色には新鮮、成長、若さを表し、精神的疲労の回復効果、鎮静作用があると言われています。また、希望、勝利、健康を象徴しています。みずみずしい緑色は生命の再生と復活を表し、くすんだ緑色は死を意味します。青色と黄色が混ざった緑色は、天と地を意味する神秘的な色と言われています。 
 若葉の季節にふさわしい色をした宝石がヒデナイトです。柔らかくてクールな、透明度を持った宝石です。  
             |