そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 6月22日生まれ
純情一直線な、恋に恋するロマンチストです。 純粋で自分の心を真っ直ぐに表現する人もいれば、気持ちを内に秘めて、ロマンチックな自分に陶酔してしまう人もいます。上の空になっていることも多いです。 人生のすべてを、愛のために捧げて生きているタイプです。 ドラマチックな人生に憧れ、心躍るようなことはないかと、常にキョロキョロと周囲にアンテナを張り巡らせています。 自分が好きなことに対しては、ありったけの愛情と情熱を傾けます。
愛を求めすぎて、少しワガママになってしまう傾向があります。 しかし、一途で純粋な性格なので、わかりやすいタイプです。 多少は口下手であっても、パートナーに自分の気持ちが自然と伝わるちょっとオトクな人です。 愛され上手といえます。
残念ながら失敗しやすい傾向があります。 勇気を持って一歩を踏み出すことで、成功に近付くことができます。
理想の自分に近付こうとして、心身共に酷使してしまいがちです。 消化器系の病気に注意してください。
1859年(安政6年5月22日)、坪内逍遥(作家) 1903年、山本周五郎(小説家) 1906年、ビリー・ワイルダー(映画監督) 1931年、野村万作(能楽師) 1942年、秋山豊寛(ジャーナリスト) 1949年、メリル・ストリープ(女優) 1953年、シンディ・ローパー(歌手) 1963年、北勝海信芳(大相撲力士) 1964年、阿部寛(俳優) 1967年、玉袋筋太郎(お笑い芸人) 1968年、柳美里(小説家) 1975年、川上憲伸(メジャーリーガー) 1983年、川田裕美(アナウンサー) 1985年、加藤ローサ(女優) 1988年、加藤ミリヤ(ミュージシャン)
●ガリレオ裁判 1633年(寛永10年)。ガリレオ・ガリレイが宗教裁判で地動説を撤回しました。その時に、「それでも地球は回っている」とつぶやきました。 ●フランクリンの科学実験 1752年(宝暦2年)。雷雨の中で凧を揚げて、空中電気を確認しました。 ●ボウリングの日 1861年(文久元年)。ボウリングの始まりは、紀元前5000年頃の古代エジプトだと考えられています。中世ドイツの教会では、宗教上の儀式として大流行し、宗教改革者ルターも、ボウリングの愛好家だったと言われています。アメリカでは賭博の対象となり、禁止令が出ましたが、9本だったピンの数を10本にし、法律の網をくぐり抜けて続けられていました。日本で最初のボウリング場は、1861年(文久元年)の今日、長崎の出島にオープンしました。1972年(昭和47年)、日本ボウリング場協会がボウリングの日と制定しました。かつては毎晩のようにテレビ放送され、華やかなプロボウラーたちが技を競い合っていました。老いも若きもが夢中になった時代を振り返り、たまには家族そろってボウリング場にでかけてみてはいかがでしょうか。 ●英字新聞の創刊 1861年(文久元年)。イギリス人ハンサードが、長崎で「ナガサキ・シッピングリスト・アンド・アドバタイザー」を創刊しました。のちに横浜で、「ジャパン・ヘラルド」を発行しました。 ●国産軍艦第一号が完成 1877年(明治10年)。横須賀造船所にて、『清輝』が竣工しました。 ●初の旅客機事故 1931年(昭和6年)。日本空輸旅客機が、福岡山中に墜落炎上し、3人が死亡しました。 ●『こちら葛飾区亀有公園前派出所』連載開始 1976年(昭和51年)。週刊少年ジャンプで『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(山止たつひこ→秋本治作)の連載が始まりました。 ●衣笠祥雄に国民栄誉賞 1987年(昭和62年)。鉄人の愛称で知られるプロ野球選手の衣笠祥雄に、国民栄誉賞が贈られました。 ●らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日 2001年(平成13年)。ハンセン病補償法が公布・施行されました。厚生労働省主催による追悼・慰霊等の行事が行われます。
誕生花・誕生石占い:6月22日生まれ