そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日占い > 7月1日生まれ
人のためなら苦労をいとわない、博愛主義者です。 自分の世界と確固たる信念を持っているため、その場の空気に流されたり、軽々しく同調したりすることはありません。思慮分別があるので、物事を客観的に捉えることができます。 繊細で我慢強い性格ですが、傷付きやすい面もあります。そうした性格が人間性に深みを与えています。 人とのかかわりを大切にして、献身的に尽くすタイプです。自分を表現することは苦手です。 おんぶにだっこの日和見主義者です。 一人では何もすることができないのに、後先考えずに行動するため、周囲に迷惑をかけてしまいます。 些細なことですぐに落ち込み、うんざりするほどの後ろ向きタイプで、何かとクヨクヨと考え過ぎる傾向があります。
与えられるよりも、与えたいと考えるタイプです。 女性では、独立心の強い人が多い傾向があります。そのため、仕事と家庭の両立に悩む人が多いです。 男性では、女性に対する思いやりや共感が強いので、包容力のある人が多いです。
自分から積極的に人のために役立とうと行動していれば、自然と成功に繋がります。
ストレスを受けると、暴飲暴食でストレス発散をしてしまいがちです。 過食、拒食に陥りやすいタイプです。
1937年、浅井慎平(写真家) 1940年、山本圭(俳優) 1947年、星野一義(レーシングドライバー) 1952年、田丸美寿々(アナウンサー) 1955年、明石家さんま(お笑い芸人) 1961年、ダイアナ王妃(公妃) 1961年、カール・ルイス(陸上選手) 1965年、江頭2:50(お笑い芸人)
●神奈川、長崎、箱館が開港 1859年(安政6年6月2日)。日米修好通商条約に基づいて、神奈川(横浜港)、長崎(長崎港)、箱館(函館港)が開港されました。 ●東海道線が全線開通 1889年(明治22年)。東海道線の新橋駅〜神戸駅間が開通しました。直通は夜間急行が1日1本、所要時間は20時間50分でした。財政難だった政府ですが、開通に力を注ぎました。 ●タバコが専売に 1904年(明治37年)。チェリー、敷島、朝日などの銘柄のタバコが、専売になりました。 ●童謡の日 1918年(大正7年)。子供の頃に覚えた歌は、大人になっても忘れずに、最近では童謡が静かなブームとなっています。1918年(大正7年)の今日、児童文芸誌『赤い鳥』が創刊されました。この雑誌には時代を代表するような芸術家たちが参加しました。有島武郎『一房の葡萄』、芥川龍之介『蜘蛛の糸』、童謡では西条八十、北原白秋、野口雨情、山田耕作など。1984年(昭和59年)、日本童謡協会が『赤い鳥』創刊の日を「童謡の日」と制定しました。童謡を日本の文化遺産とて、保存し、アピールすることが目的で、コンサートなども開催されます。 ●郵便番号が始まる 1968年(昭和43年)。業務の効率化を図るため、郵便番号制度が導入されました。中央郵便局では自動読み取り区分機の運転を開始し、手作業の7倍のスピードで仕分けされていきました。実施当日の抽出調査によれば、43万通のうち17万通に郵便番号が記入されていました。 ●ポケットベルが営業開始 1968年(昭和43年)。電電公社が東京23区内でポケットベルのサービスを開始しました。 ●ウォークマンの日 1979年(昭和54年)。ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号TPS-L2を発売しました。 ●山形新幹線が開業 1992年(平成4年)。福島駅〜山形駅間で、山形新幹線が開業しました。 ●NTTが持株会社化 1999年(平成11年)。NTTが持株会社化され、NTT西日本、NTT東日本、NTTコミュニケーションズに分割しました。 ● 山開き、海開き この日に合わせて、多くの場所で山開き・海開きが行われます。
誕生花・誕生石占い:7月1日生まれ