そらいろネット > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 11月16日生まれ

11月16日生まれの誕生日占い


11月16日生まれの誕生日占い

性格

 

 天性の統率力で先導する、頼もしいリーダーです。
 人がどう扱われると喜ぶのかを、熟知しています。その人に応じて、キャラを使い分けることができます。多くの人の意見をまとめ、采配を振るう才能を持っています。
 災難や厄介ごとに果敢に立ち向かい、自分の力で乗り越えようと懸命に努力をします。味方につけると頼もしい人です。
 人に助けられるのは苦手です。
 敵前逃亡を図る、自分勝手な鉄仮面です。
 被害妄想が激しく、思い通りにならないと力ずくで捻じ曲げようとします。誘惑に弱く、すぐに流されてしまいます。
 人に対して口出しするのに、自分の発言には一切の責任を負いません。自分のことだけを考えて行動するので、孤立してしまいます。

恋愛運

 

 不倫、離婚、欲求不満が付きまとい、恋愛は紆余曲折します。
 幸せをつかむには、何年間も苦悶することになるでしょう。
 独立心は強いですが、恋心を心の支えにしているので、失恋すると無気力人間になってしまいます。

仕事運・金運

 

 理想を追い求めるあまり、怪しいことに手を出して自ら破滅してしまいます。

健康運

 

 不規則な生活になりがちなので、食べすぎには要注意です。

相性診断

 
   相性最高   相性最悪 
 恋愛 9月25日生まれ 1月5日生まれ
 友情 12月13日生まれ 3月14日生まれ
 仕事 12月7日生まれ 1月15日生まれ

ラッキーアイテム

 
 ラッキーカラー
 ラッキーアイテム ハーブティー

誕生花

 

 シコンノボタン(Glorybush)。
身近な植物図鑑:シコンノボタン

 

花言葉

   

 平静。

 

誕生花物語

   

シコンノボタン ノボタン科の常緑低木草です。
 紫紺のボタンの名前の通り、深い色調をしたボタンに似た花を咲かせます。
 中南米原産で、庭木や鉢植えとして楽しまれています。
 手に取ってブローチにしたり、髪飾りにしたくなりますが、野の花を摘んでしまうのは良くありません。身に付けるのは、心の中だけにしましょう。

 

誕生花占い

   

 初対面の人、初めての場所、初めての仕事でも、のびのびと自分の持ち味を発揮できる人です。
 恋愛では、交際が長くなるほど、愛情が深まります。そのため、円満な家庭を築くことができます。

誕生石

 

 アンモナイト(Ammonite)。

 

宝石言葉

   

 フレキシブルな思考。

 

誕生石物語

   

 記念日や言葉の由来には、面白いものが存在します。たとえば、3月3日は耳の日、8月7日は鼻の日、8月31日は野菜の日と、語呂合わせになっています。
 フラワー(花)の由来は、ローマ神話の女神フローラから。ジェム(宝石)の由来は、ブドウの木の芽や、つぼみから。アキレス腱は、ギリシャ神話から。カエサル・オペレーション(帝王切開)は、カエサル(シーザー)が帝王切開で生まれたことから。耳の構造部分のラビリントス(迷宮)は、月の王ミノスの宮殿から。
 多くの言葉が古い物語に由来し、神秘を感じます。迷宮に至る迷路のようなアンモナイトは、太古のアンモン貝が化石化し、7色に輝く宝石となったものです。静かに思いを考えるこの時期に、ふさわしい宝石です。

 

誕生石の特徴

   

 白亜紀に絶滅した古代生物、アンモン貝の化石です。日本名では、菊石と言います。
 大きなものになると1mを超えるものもあります。
 円盤状で、螺旋に巻く形がデザイン的に面白く、ジュエリーとして使用されます。
 ひし形の小さな面で構成された配列が、渦巻き状に見えるスパイラル・カットがおススメです。

 

誕生石占いと誕生石の力

   

 デリケートで芸術的に洗練されたセンスを持っています。
 醜いもの、バランスを欠いたものが嫌いで、嫌いなものは相手にしない冷徹さを持っています。
 しかし、物事はもっと柔軟に考えるべきです。
 螺旋を描くアンモナイトのジュエリーは、フレキシブルな考え方を与えてくれる宝石です。

11月16日の出来事

この日生まれの有名人

 

 1950年、来生たかお(ミュージシャン)
 1951年、オール阪神・巨人のオール巨人(漫才師)
 1964年、二谷友里恵(女優)
 1968年、五十嵐いづみ(女優)
 1975年、内田有紀(女優)
 1976年、西村博之(実業家)
 1980年、小島よしお(お笑い芸人)
 1986年、紗栄子(タレント)

今日は何の日

 

●玉川上水の完成
 1653年(承応2年)。江戸用水の75%をまかなう玉川上水が完成しました。玉川兄弟が不足資金をまかなって、掘削が終わりました。
●日比谷図書館が開館
 1908年(明治41年)。日比谷図書館が開館しました。
●幼稚園の日
 1876年(明治9年)。テレビやインターネットの影響でしょうか、最近の子供たちは口がとても達者です。日本で最初の幼稚園は、東京女子師範学校(現在の御茶ノ水女子大)の付属幼稚園で、1976年(明治9年)の今日から保育が開始されました。主任保母には、幼稚園教育の祖フレーベルから教えを受けた、ドイツのチーマルテン婦人が迎えられ、フレーベルの教具やピアノも揃っていました。園児は由緒ある家の子供たちばかりで、男の子は洋服か紋付を着て、女の子は振袖を着ていました。ほとんどはおつきの者が出迎えをして、馬車や人力車で通園しました。
●煙突男の闘争
 1930年(昭和5年)。富士瓦斯紡績川崎工場の女工の労働争議で、応援に来ていた田辺潔なる青年が、高さ40mの煙突に上って赤旗を振り始めました。130時間22分粘ったところで、会社側は彼の要求をすべて受け入れました。工場のそばを天皇が通る予定があったため、煙突男が天皇の目に留まったら不敬に当たると考え、時間ギリギリで譲歩しました。
●アル・カポネ釈放
 1939年(昭和14年)。アル・カポネがアルカトラズ刑務所から釈放されました。
●ジョホールバルの歓喜
 1997年(平成9年)。サッカー日本代表が、W杯フランス大会に向けたアジア第3代表決定戦に勝利し、W杯初出場を決めました。
●Windows XP発売
 2001年(平成13年)。マイクロソフトのOSソフト・Windows XPが発売されました。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  コミュニティー-誕生日占い  
11月15日生まれ そらいろネット 11月17日生まれ
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.