そらいろネット > ベランダ園芸 > 食べ物 > サクランボ栽培 > 2008年04月01日

暖地サクランボ栽培-2008年04月01日-


暖地サクランボ
[和名・種類]

暖地サクランボ

[学名]

Prunus pseudocerasus

[英名]

Cherry

[名前の由来]

暖地桜桃。

[分布]

中国原産

[科名]

バラ科サクラ属

[花色]

白色

[花期]

5月

[特徴・解説]

 栽培用に改良された落葉樹の園芸品種です。
 豊産性の定番品種で、1本でも結実し果実が収穫できるという特徴があります。他のサクランボに比べて耐病性も高く、初心者向けサクランボ品種です。
 温かい地方でも育てることのできる品種です。

[観察・感想]

 おおおっ、うまく結実してくれたみたいです。こうしたサクランボが付く姿って、珍しいのかな?それとも見慣れた光景なのかな?
 三浦半島民にとっては、見慣れた光景なんですよね。桜の木として植えられているのが、ソメイヨシノじゃなくてオオシマザクラのことが多いので。ソメイヨシノはあまり果実を付けることが少ないので、見かける機会も少ないんじゃないかなって気がします。オオシマザクラは野生種なので、ちゃんと果実がつくんですよ。でも、味はそんなに美味しくないかな。黒紫色に熟すんだけど、果肉は少ないし、食欲をそそらない色だし。
 暖地のサクランボは、どんな果実になるのかなー。果肉たっぷりで、大きな果実でジューシーだといいんだけど。
 細かいことを言うと、一般的に多く食べられている佐藤錦は自家不和合性で、他家受粉が必要なので他の品種と一緒に育てないと果実がつきません。普通はナポレオンっていう品種と相性がいいので、一緒に植えることが多いかな。暖地は自家結実するので、暖地1本だけでも果実の収穫を楽しむことができます。知識はあるけど、育てるのは初めてです。

[写真撮影]

2008年04月01日

バラ科の植物
バラ科
-
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  食べ物-サクランボの育て方  
2008年03月22日 そらいろネット 2008年04月30日
Copyright そらいろネット All right reserved.