そらいろネット > ベランダ園芸 > 鉢花・草花 > ストロベリーキャンドル栽培 > 2009年03月10日

ストロベリーキャンドル栽培-2008年03月10日-


ストロベリーキャンドル
[和名・種類]

ストロベリーキャンドル

[学名]

Trifolium incarnatum

[英名]

Strawberry candle

[名前の由来]

すとろべりーきゃんどる。花穂がロウソクの炎のように見えることから。
和名、ベニバナツメクサ(紅花詰草)。赤い花のツメクサのこと。
別名、オランダレンゲ(阿蘭陀蓮華)、ヨーロッパのレンゲのこと。クリムソンクローバー(Crimson clover)、赤い花のクローバーのこと。

[分布]

ヨーロッパ〜西アジア

[科名]

マメ科シャジクソウ属

[花色]

濃紅色

[花期]

4月・5月・6月・7月

[特徴・解説]

 ヨーロッパ〜西アジア原産の一年草。
 茎は株で良く分枝し、斜上して長さ約80cmになります。全体に白色の軟毛が生えます。
 葉は下部のものには長い柄があって互生し、基部には筒状の托葉があります。小葉は3枚で、心臓形で先端が凹み、上部には鋸歯があります。
 茎の先端に直径約2cmの円柱形の花穂を出し、濃赤色の小型の蝶形花を密につけます。
 世界の温帯で牧草や観賞用として栽培されたものが、一部で野生化しています。日本には明治時代初期、クリムソンクローバーという名前で牧草として渡来しました。

[観察・感想]

 ストロベリーキャンドル園芸を始めてみました。
 ストロベリーキャンドルとの馴れ初めは、ダイソーで2袋100円で購入したタネです。普通の園芸店で購入すると、だいたい1袋200円くらい。でもプランター1個とか、植木鉢1個しか植えられないので、タネを買ってもほとんど余ってしまいます。そこで、量の少ないダイソーのタネを購入することにしました。
 ダイソーに限らず、100円ショップで売られているタネは、発芽率が悪いですねー。今回も1袋全部のタネを蒔きましたが、実際に発芽したのはほんのわずか。プランターがスカスカで、間引きとかできるような状態ではありませんでした。このまま育てても、スカスカになりそうなくらい。
 コストパフォーマンスを考えると、100円ショップのタネは割高ですねー。タネから育てる魅力は密植できることなんですが、100円ショップのタネでは無理みたいです。ポット苗なら100円で購入できるし、もう少し発芽率を良くして欲しいですね。

[写真撮影]

2009年03月10日

マメ科の植物
マメ科
-
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  草花・鉢花-ストロベリーキャンドルの育て方  
そらいろネット 2009年03月10日
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.