そらいろネット > 家庭の医学 > 感染症による病気 > 横川吸虫症

横川吸虫症


横川吸虫症の概要は?

おもな症状

 

下痢
腹痛

症状が似ている病気

 

慢性・急性のなまざまな腸炎


横川吸虫症ってどんな病気?

横川定医師が発見

 

イメージ画像 横川吸虫症(よこかわきゅうちゅうしょう)は、台湾のアユから横川定医師が見つけたことにより、横川吸虫症と名付けられました。

犯人は寄生虫です

 

 大きさ1mm前後の小さな寄生虫が、多数小腸に寄生する病気です。東南アジアに広く分布しています。病害はほとんどありません。

犯人は寄生虫です

 

 第一中間宿主は、カワニナカワニナなどの淡水産の巻貝類です。
 第二中間宿主は、アユ、シラウオ、ウグイ、フナ、コイコイなどの淡水魚になります。
 終宿主はこれらの淡水魚を食べたヒトなどの哺乳類や鳥類になります。


横川吸虫症の原因は?

淡水魚を生食すると感染します

 

イメージ画像 アユ、ウグイ、シラウオ、ボラなどを刺身で食べたり、熱を十分に通さないで食べると、感染する危険性があります。調理に使ったまな板、包丁も、熱湯で処理しないと感染する可能性があります。

ある程度、特定の人に寄生します

 

 アユ漁の盛んな島根県高津川流域、シラウオ漁の盛んな茨城県霞ヶ浦周辺の住民に感染者が多い特徴があります。
 また、比較的高価に流通している魚から感染することから、都市部で加熱せず魚を食べる機会の多い富裕層や、アユ釣りの愛好家に感染者が多いのも特徴です。


横川吸虫症の症状は?

ほとんど無症状です

 

イメージ画像 多数が寄生すると、下痢、食欲不振、腹痛などの症状がありますが、少数の寄生ではまったくの無症状で、検便などによって偶然見つかることが多いです。


横川吸虫症の治療法は?

自然治癒します

 

イメージ画像 そのままにしておいても、1年〜2年で自然治癒するので、少数の寄生で症状がなければ治療の必要はありません。
 最近では、プラジカンテルが試用されています。


横川吸虫症かなと思ったら?

症状が出たら病院へ

 

 症状がなければ、通院する必要はありません。
 症状があらわれた場合、医者に淡水魚の食歴を報告して受診してください。


横川吸虫症の予防法は?

淡水魚はしっかり加熱

 

イメージ画像 淡水魚を食べるときは、しっかりと加熱してから食べることが、最大の予防法になります。
 少数の寄生では症状があらわれませんが、他の病気の原因になるとも考えられています。

メインコンテンツ
 家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

寄生虫の奇妙な世界
プレパラート(寄生虫および卵)
カラー図解一般検査ポケットマニュアル―必須検査の進めかたと見かた
カラー図解一般検査ポケットマニュアル
本・雑誌・健康と医学・医学一般

  感染症による病気  
非淋菌性尿道炎 そらいろネットホーム 肺吸虫症・肺ジストマ症
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved