そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > ハチ目・膜翅目 > ツチバチ科 > ハラナガツチバチ

ハラナガツチバチの成虫

mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハラナガツチバチ

[名前・種類]

ハラナガツチバチ

[学名]

Campsomeris schulthessi

[英名]

-

[名前の由来]

腹長土蜂。腹の長いツチバチのこと。

[分布]

本州〜九州

[科名]

ハチ目ツチバチ科

[体色]

虎模様

[時期]

8月・9月・10月

[特徴・生態]

 体長はメスで23mm〜33mm、オスで19mm〜25mmになります。
 メスは黒色で、後頭部背面などは黄褐色毛が密生します。前伸腹節上面両側の長毛は、淡褐色です。胸部下面の長毛は、汚白色をしています。腹部は光沢が強く、第2〜第4背板後縁には、白色帯状紋があります。
 オスは胸部は淡黄褐色毛が密生しますが、中胸背板中央に平滑な無毛部があります。触覚は太短で、先端は切断状になります。
 寄生性のハチで、土中にいるコガネムシ類の幼虫に産卵寄生します。

[感想]

 本当にハラナガツチバチかどうか、よくわかんないです(^^;)
 ずっとニホンミツバチだと思っていたんですが、ニホンミツバチにしてはスマートな姿をしていることに気が付いて・・・。ニホンミツバチだったら、もう少しずんぐりとしてるんじゃないかなーって。図鑑をめくっていたら、一番似ていたのがハラナガツチバチだったので、とりあえずハラナガツチバチにしておきました(^^;)
 でもさ、ハラナガツチバチともちょっと違うんだよねー。ハラナガツチバチってもう少し大きいような気がするんだけど・・・。写真のハチは触覚も短いし。なんだろう?
 たぶん、ヒメハラナガツチバチかな。あとで書き直そう。

[写真撮影]

2004年10月07日

[関連ページ]
コスモス
コスモス
コガネムシの幼虫
コガネムシの幼虫
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  ハチ目-ツチバチ科  
キンケハラナガツチバチ そらいろネット キンケハラナガツチバチ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved