そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 07月 > ワカリマセン科 > 教えてください
 教えてください
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒメムキタケ

[和名・種類] 教えてください
[学名] I don't know
[英名] Help me
[名前の由来] 教えてください。種類のわからないキノコのため。
[分布] 三浦半島
[科名] ワカリマセン科ワカリマセン属
[花色] 白色
[花期] 7月
[特徴・解説]  初夏の頃、さまざまな広葉樹の枯木に群生する小型のキノコ。
 傘は半円形〜扇形で、表面は細かいビロード状を呈して、帯褐ねずみ色です。ひだ白色〜淡灰色で、垂生し、幅は狭くてやや密です。柄は傘に側生して、とても短く淡灰褐色で、基部には白毛があります。しばしば柄を欠き、背着します。
 食毒は不明です。
 以上、ヒメムキタケの特徴解説でした。
[感想]  スギヒラタケにも似ているなーって思ったんですが、ヒメムキタケにも似ているなーなんて気がしまして・・・。キノコの写真を撮ったのが7月だし、広葉樹の倒木からたくさん生えてきていたし、そう考えるとヒメムキタケの方が近いのかなーなんて思いまして、とりあえずヒメムキタケにしておきました。
 でも、似たようなキノコは他にもたくさんあるので、あっているのか、間違っているのか、良くわかりません。キノコの同定はかなりテキトーなので、あんまり参考にしないでくださいね(^^;)。十中八九、間違ってると思いますので・・・
 キノコの図鑑も何冊か持っていますが、新しい図鑑も欲しいなーと思っています。
 とりあえずヒメムキタケとして掲載していましたが、キノコ博士に教えていただいたところ、ヒメムキタケは有柄なので種類が違うとのことでした。種類の同定には、実物を見てみないとわからないそうです。キノコの見分けって本当に難しいですね。
[写真撮影] 2007年07月05日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-7月  
ハナツリフネソウ そらいろネット アラゲキクラゲ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved