そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 10月 > 野草・雑草 > ヒルガオ科 > ノアサガオ

ノアサガオの花


ノアサガオ

[和名・種類]

ノアサガオ

[学名]

Ipomoea indica

[英名]

Blue morning glory

[名前の由来]

野朝顔。野に生えるアサガオのこと。
別名、シュッコンアサガオ(宿根朝顔)。

[分布]

紀伊半島以南、伊豆諸島、小笠原諸島

[科名]

ヒルガオ科サツマイモ属

[花色]

淡青色淡紫色

[花期]

6月7月8月9月10月11月

[特徴・解説]

 海岸の草地や崖などに生える、つる性の多年草。
 茎は長く伸び、時には10m以上になり、根元は木のように硬くなります。
 葉は、長さ5cm〜10cmの心形で、先端は急に尖ります。両面に毛が生えます。
 花は、淡青色か淡紫色で、直径6cm〜7cmの漏斗形です。柄の先端に、アサガオに良く似た綺麗な花を1個〜3個、咲かせます。花柄の途中に、対生する細長い苞があります。萼は5裂し、裂片は細長く、先端は尖ります。時間や気温によって、花色が変化します。
 果実は刮ハです。先端が尖り、下向きにつきます。種子は6個です。
 アサガオに良く似ていますが、アサガオの萼片は反り返り、ノアサガオの萼片は反り返りません。観賞用として、栽培もされます。

[観察・感想]

 ノアサガオの花の写真です。
 普段は見かけないアサガオが咲いているなーって思いつつ、写真を撮りました。マルバアサガオかなって思ったんですが、葉の形が明らかに違うんですよねー。マルバアサガオは、名前の通り、丸葉なのですが、普通のアサガオのように3裂してるんですよねー。でも、アサガオとは、全体の雰囲気が違うみたいで。
 帰化植物か、園芸種かなって思って調べていたんですが。特徴と一致する植物は見付からず・・・
 手持ちの図鑑をじっくりと調べていたら、やっと種類が判明しましたー。その正体は、ノアサガオでした。ノアサガオなんて、今まで見たことなかった・・・
 図鑑の写真だとノアサガオの葉は心形だけど。3裂することもあるみたい。花色も、地域や時間によって、変わることもあるみたい。園芸用として、栽培されることもあるみたい。植物の見分け、難しいなぁー。

[写真撮影]

2008年10月21日

-
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  10月-野草・雑草  
クコ そらいろネット ブーゲンビリア
Copyright そらいろネット All right reserved.