そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 12月 > 野草・雑草 > ヒルガオ科 > マルバアサガオ
マルバアサガオ
Lpomoea purpurea
Common morning glory
丸葉朝顔。アサガオに似ていて、葉が丸いことから。
熱帯アメリカ原産
ヒルガオ科サツマイモ属
紅紫色・赤色・青色・白色
7月・8月・9月
熱帯アメリカ原産のつる性の一年草。 葉は互生し、長さ7cm〜13cmの心形で、先端は急にとがります。 花は直径5cm〜8cmの漏斗形で、紅紫色を中心とし、赤色、青色、白色など、さまざまな花色があります。 果実はさく果で、垂れ下がり、3室で各室に種子が2個ずつあり、合計6個の種子が入っています。 江戸時代に観賞用として渡来し、現在では各地で野生化しています。
えー、なんでー?なんで、なんでー?冬に咲くアサガオなんてありえる?いくら暖冬&地球温暖化とはいえ、もう12月も半ばなんだよー。 でも良く見たら、葉の形がアサガオと違う・・・。アサガオって3つに裂けて、毛がたくさん生えてるけど、こっちは丸っぽくて毛がないし。いちよノアサガオとしてみたけど、花の色がちょっと違うような気もする。マルバアサガオかな?それとも最近になって多くなってきた外来種かなー? 植物の見分けは難しいです。
2006年12月20日