そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 南下浦町菊名 > 古墳・遺跡
 古墳・遺跡

謎の遺跡 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
謎の遺跡
謎の遺跡
 よくわからないんだけど、崖に人工的に削った跡があったので、写真を撮っておきました。なんなのかは、さっぱり(^^;)
 ただ削られているだけで、穴が開いているわけでもないし、そこに何かが設置されているわけでもないし。穴が掘られていたけど、最近になって掘削工事をしてしまったとか?崖が崩れちゃったとか?
 いつの日か、正体がなんなのかわかる日がくるといいなー。
写真撮影:2007年08月23日

横穴古墳 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
横穴古墳
横穴古墳
 謎の横穴。現在は倉庫として利用されているようです。
 たぶん、古墳時代に掘られた横穴ではないかなーと思うのですが・・・。怖いから中に入る勇気はなかったんだけど、すぐ隣の穴と繋がっているみたいです。
 金田にも似たようなものがありました。
写真撮影:2007年08月23日

横穴古墳 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
横穴古墳
横穴古墳
 上の写真のもう一方の横穴。こっちには、ゴミが詰められています(^^;)
 手持ちの資料には、古墳の存在は書かれていないんですよ。だから、もしかしたら古墳とは関係ないのかもしれないです。こういった感じに掘られた横穴古墳が多いので、勝手に古墳として公開はしていますが・・・
 間違っている可能性もあります。ご存知の方がいましたら、教えてください。
写真撮影:2007年08月23日

横穴古墳 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
横穴古墳
横穴古墳
 もうひとつの横穴。この横穴だけ、少し小さく、しかも穴の周囲が少し削られているんですよ。明らかに横穴の作り方が違います。
 こちらの横穴は、最近になって掘られた穴ではないかなーと思います。穴の周囲が綺麗に削られているので、古墳時代にはこういった形式で穴を掘るということはないので・・・
 もしかして、農家の人の倉庫かな?
 それとも、この穴がどこかに繋がっていて、第二次大戦中に本土決戦に備えて掘られた洞窟陣地かな?
写真撮影:2007年08月23日
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

土器製塩の島・喜兵衛島製塩遺跡と古墳
勾玉(赤メノウ)
天保国絵図で辿る広重・英泉の木曽街道六拾九次旅景色 (古地図ライブラリー)
天保国絵図で辿る広重英泉の木曽街道六拾九次旅景色
工芸品・陶芸・日本の陶磁・須恵器

  南下浦町菊名  
庚申塔 そらいろネットホーム 仲川
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved