そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 南下浦町菊名 > 仲川
 仲川

仲川 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
仲川
仲川
 仲川橋から見た上流方面の様子です。源流〜河口までの様子を写真に収めるのが目標です!
 仲川橋の上流すぐのところに、もうひとつ橋があるんですが、自転車に乗った人がタバコを吸っていつまでも橋の上にいるので、気味が悪かったから写真は撮れませんでした(^^;)。近付くことのできない、暗黒のオーラを感じた・・・
 仲川の源流が水間様です。祠の下から清水が湧き出して、滴りやまない流れを受けています。かつては周囲の水田を潤していた、貴重な水源だたと思われます。
 神水は乳に恵まれると伝えられており、汲みに来る人もたくさんいます。
写真撮影:2007年08月23日

仲川 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
仲川
仲川
 仲川橋から見た下流の様子です。
 コンクリート護岸の川ですが、草がすごいですねー。この草はすべて、カナムガラというツル性の植物でした。荒れ地などに生えることの多い植物です。
 コンクリート護岸ですが、川底には石や砂利などが溜まっていたので、生き物はいるんじゃないかなー?
 仲川橋は1984年12月に完成した、一等橋です。型式は、上部がPC単純床板橋で、下部は橋台重力式コンクリートです。板倉建設株式会社によって施工されました。

身近な植物図鑑:カナムグラ
写真撮影:2007年08月23日

きくなはし バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
きくなはし
きくなはし
 橋の欄干に「きくなはし」とひらがなで書かれてありました。この小さな橋の正式名称は「きくなはし」なのかもしれません。でも、ひらがなだと見づらいので漢字尾で「菊名橋」って書いちゃいます。
 なんかおばちゃんが、いぶかしげにこっちを見てるんですよねー。やっぱり、こういった何もないところで写真を撮ってると、変な人だと思われちゃうのかなー。でもあんまり人のことをジロジロ見ていると、写真に映っちゃいますよ(^^;)
 かなり古そうな橋ですね。欄干の高さがとても低いので、ちょっと怖かったです。
写真撮影:2007年08月23日

仲川 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
仲川
仲川
 菊名橋から上流方面を見てみました。
 水量が少ないですねー。水の流れもほとんどないみたいです。でも、水そのものは透明度があって、そんなに汚い川ではなさそうな感じがしました。地元の小学校や中学校で、水質調査とかやってないかな?
写真撮影:2007年08月23日

仲川 バス停白山神社下車 徒歩5分
地図
仲川
仲川
 菊名橋から見た下流方面です。
 もうひとつ橋があって、その向こう側はすぐに海になっています。
 橋ひとつを隔てただけで、随分と川の印象が違いますねー。こっちはうっそうと木々が生えており、水量も豊富です。水といっても、半分は海水で、満潮の時に波と一緒に上がってきたんだと思います。
 種類はわかりませんが、カニがいました。
写真撮影:2007年08月23日
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

ヒカリスタンプ認印<仲川>ナカガワナ
水質検査パックテスト川の水調査セット
[新刊] 川の地図辞典 江戸・東京/23区編 [フィールド・スタディ文庫1]
川の地図辞典 江戸・東京23区編
ホビー・カルチャー・美術品・木版画

  南下浦町菊名  
古墳・遺跡 そらいろネットホーム 白山神社
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved