そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 初声町三戸 > マンホール

マンホール


消火栓

京急三崎口駅下車 徒歩数分
地図
消火栓
消火栓

 消火栓のマンホール蓋です。
 ちょっと古いデザインの消火栓のマンホール蓋です。新しい消火栓のマンホール蓋には、火消しがまといを持っているデザインになっています。
 個人的には、下水道のマンホール蓋よりも、消火栓や防火水槽のマンホール蓋の方が、好きだったりします。人それぞれ、好みが分かれるほと違うってわけでもないかもしれない・・・
 「消火栓」と「三浦市」と書かれていて、中心には三浦市のシンボルマークがあしらわれています。

写真撮影:2008年10月04日

消火栓

京急三崎口駅下車 徒歩数分
地図
消火栓
消火栓

 上の写真と違う、消火栓のマンホール蓋だと思っていたのですが。写真を見比べてみたら、まったく同じデザインのマンホール蓋でした。
 このタイプのマンホール蓋には、2種類のペイントがあります。1種類は、前面黄色で塗られたタイプ。もう1種類は、消火栓、三浦市、三浦市のシンボルマークの部分が、赤色で塗られたタイプがあります。
 なぜ、ペイント方法が違うのかは、良くわかりません。

写真撮影:2008年10月04日

仕切弁

京急三崎口駅下車 徒歩数分
地図
仕切弁
仕切弁

 これは、小さなマンホールです。
 「仕切弁」と書かれていて、数字で「75」、それに三浦市のシンボルマークが書かれています。75は、1975年製というわけではなく、マンホールの中に入っている仕切弁のサイズを表しています。
 道路上に設置されているため、磨耗して、擦り減っています。

写真撮影:2008年10月04日

仕切弁

京急三崎口駅下車 徒歩数分
地図
仕切弁
仕切弁

 上の写真と同じデザインの仕切弁だと思っていたのですが、写真を見比べてみたら、ちょっと違うデザインの仕切弁でした。
 仕切弁は、下水道ではなく、上水道に設置されます。多くの場合、太い給水管に繋がっています。
 水道管の工事をしたり、水道管が破裂したり、その他、さまざまな理由で、給水ルートを変更しなければいけない時があります。そんな時に、仕切弁を閉めて、給水ルートを変更します。
 いたずらして、仕切弁を閉めたりしないようにしましょう。ちなみに、仕切弁をひとつ閉めても、給水ルートが変わるだけで断水することはありません。

写真撮影:2008年10月04日

下水道

京急三崎口駅下車 徒歩数分
地図
下水道
下水道

 汚水のマンホール蓋です。
 どこでも普通に見かけることができる、良くあるデザインのマンホールです。「汚水」と書かれています。
 変わっているところと言えば、自治体などのシンボルマークが書かれていないところです。三浦市のシンボルマークが書かれていないので、三浦市が管理する下水道ではないということになります。神奈川県でもないし。
 民間私有地の汚水マンホールになると思います。

写真撮影:2008年10月04日
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  三浦市-初声町三戸  
霊川寺 そらいろネット 上諏訪社
Copyright そらいろネット All right reserved.