そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 初声町下宮田 > 実相寺

実相寺


実相寺

京急三崎口駅下車 徒歩15分
地図
実相寺
実相寺

 歓喜山実相寺といいます。日蓮宗のお寺で、開山は日胤上人です。
 寺内には七面天女が祀られています。七面天女は暴れん坊将軍でお馴染みの八代将軍徳川吉宗(1716年〜1745年)の母、順正院の祈願に霊験をあらわしたということで大切に祀られていました。
 その後、藤枝若狭守にものとなり、東京谷中の日蓮宗宗林寺に治められました。宗林寺の僧、日巡が宮田の猪熊安清と歌道の友として仲が良く、一日中宮田湾の景色と接し、美しい波島で遊んだ時、この島に七面天女を安置するのがふさわしいと考え、1715年(正徳5年)3月9日、波島に堂宇を建て勧請したと伝えられています。
 説明看板にはこのように書かれていましたが、徳川吉宗の母は紀州徳川家の召し使いで巨勢六左衛門利清の娘・浄円院(於由利の方)です。順正院って誰なんでしょうねぇ?
 また言い伝えによると、時化の時に波島に大蛇が流れ着き、この大蛇を見た人は病気になったとも言われていました。それ以来、病気や災難除けのために七面天女に祈願して、幸福を得たと伝えられ、開運七面天女とも呼ばれています。
 七面様の縁日は毎月19日で、近郷からのお参りで随分と賑わったそうです。
 波島がこの実相寺の寺領だったため、大正年間に寺内に移し祀られるようになりました。

写真撮影:2006年10月16日

七面大明神

京急三崎口駅下車 徒歩15分
地図
七面大明神
七面大明神

 七面天女って、まさかこの石碑のことでしょうか?「七面大明神」と彫られているのですが・・・。波島に堂宇を立てて祀ると書いてあったので、石造仏だとは思っていたんですが、まさか文字碑?
 ちなみに、波島は現在は埋め立てられてしまいました。初声町入江は埋め立てられてできた町で、その真ん中あたりに波島はありました。埋め立て工事は終わっているのですが、なぜか開発工事は行っていないようです。
 七面明神とは、山梨県身延山の北にそびえる七面山に住む女神のことで、七面天女と同一です。似ている姿の仏像としては、横須賀市長沢本行寺にある浄行菩薩でしょうか。
 日蓮宗にとっては、大切な存在のようです。

三浦半島観光地図:横須賀市長沢・本行寺

写真撮影:2006年10月16日

馬頭観音

京急三崎口駅下車 徒歩15分
地図
馬頭観音
馬頭観音

 実相寺内にある馬頭観音です。
 動物を供養するための観音様と考えていただければわかりやすいかと思います。
 綺麗に花も飾られ、線香もあり、お参りにくる方がたくさんいるようです。良く見てみると、卒塔婆には「愛犬ラブ」とか、「愛犬マミ」って書かれています。
 ペットの供養のために訪れた方が立てたのでしょう。ペットの命も大切にするという気持ちに共感が持てます。

写真撮影:2006年10月16日
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  三浦市-初声町下宮田  
横穴古墳 そらいろネット 延寿寺
Copyright そらいろネット All right reserved.