そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 初声町下宮田 > 延寿寺

延寿寺


延寿寺

京急三崎口駅下車 徒歩15分
地図

 寿福山延寿寺といいます。日蓮宗のお寺で、三浦七福神の大黒天が祀られています。
 日蓮上人門弟の九老僧の一人、大善阿阿闍梨日範上人の開基で、1310年(延慶3年)3月に建立されました。
 日範上人は120余才の長寿で、元応2年7月22日に亡くなりました。
 山号の寿福山は、日範上人の長寿を寿ぎまして名付けられました。
 本尊は釈尊で、日蓮上人自作の開運鬼子母尊神を祀り、立正安国法華経弘通の道場として700年以上続く名刹です。

 三浦七福神のひとつ、寿福大黒天のお寺です。
 日範上人の門弟の日龍上人が一刀三礼の儀をもって彫ったもので、甲子の日(きのえねのひ)が縁日で、富貴、長寿、特に豊かな食生活が約束されるという、めでたい大黒天です。

 確認はできませんでしたが、黒壁稲荷があります。初声町和田(矢作)の円徳寺には「赤壁稲荷」、城山町には「白壁稲荷」があります。これらの稲荷を含めて、「三稲荷」として知られています。
三浦半島観光地図:三浦市初声町和田:円徳寺
三浦半島観光地図:三浦市城山町:東岡城辺稲荷神社


延寿寺

京急三崎口駅下車 徒歩15分
大黒天
延寿寺

 なぜかお寺なのに鳥居が・・・
 ちょこっと本堂の扉を開けてのぞき込んでみましたが、なんとなく開けた扉をそのまま閉めてしまいました(^^ゞ
 お寺は教会と違って入りづらい雰囲気があります。

写真撮影:2006年10月16日

延寿寺

京急三崎口駅下車 徒歩15分
延寿寺
延寿寺

 入りづらいとかいいつつ、ギンナン拾いなどをして長居をしてしまいました。
 なんだかんだで、私にとっては居心地の良いお寺だったのかもしれません。 なぜかお寺なのに鳥居が・・・

写真撮影:2006年10月16日

日範上人お手植の松

京急三崎口駅下車 徒歩15分
日範上人お手植の松
日範上人お手植の松

 現在は枯れていますが、とても大切にされている松の木です。
 日範上人お手植の松です。
 松に関しては、こちらを参照してください。
 マツ以外にも、大きなイチョウや、大きなナンジャモンジャの木などが植栽されています。イチョウの果実、ギンナンがたくさん落ちていたので、いくつか拾って持ち帰りました。蒔いてみましたが、芽が出てくるかな?それにしても、帰りの電車内が臭くて困りましたぁ(^^ゞ
身近な植物図鑑:マツ科の植物
ベランダ園芸:イチョウの育て方

写真撮影:2006年10月16日

石仏

京急三崎口駅下車 徒歩15分
石仏
石仏

 詳しい事は良くわかりませんが、石碑です。
 右側の石碑1基は、仏様が彫られています。地蔵尊でしょうか?見分けが付けばいいのですが、知識がなくて(T_T)
 奥の2基の板碑は、日蓮宗関連の石碑のようです。ニョロニョロとした日蓮宗独特の文字が刻まれていました。
 どのような意味、縁起があるのかは、わかりません。

写真撮影:2006年10月16日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  三浦市-初声町下宮田  
実相寺 そらいろネット 安楽寺
Copyright そらいろネット All right reserved.