そらいろネット > こころコミュニティー > 岩石・パワーストーン事典 > 地層事典 > 三浦層群

三浦層群


三浦層群

名前・英語

   三浦層群(みうらそうぐん)
 Miura Group

時代

   新生代第三紀中新世中期〜鮮新世後期
 1200万年前〜280万年前

層厚

   北部ではおよそ2150m
 南部では1900m以上

岩相

   泥岩、スコリア質凝灰岩・シルト岩の互層が中心。
 砂岩・泥岩互層、軽石質砂岩をともないます。

特徴

   北部では下位から、逗子層(泥岩、泥岩・砂岩の互層)、池子層(凝灰質砂岩)に区別されます。
 南部では下位から、三崎層(スコリア質凝灰岩・凝灰質シルト岩の互層)、初声層(軽石質砂岩)に区別されます。
 三浦市海外町の三崎層には、漣痕(れんこん)と呼ばれる波調層、スランプ構造などの堆積構造が見られます。これらは神奈川県の天然記念物に指定されています。
 下位の葉山層群との間に見られる鐙摺の不整合も神奈川県の天然記念物に指定されています。
地層事典:葉山層群
 池子層からは、深海のプレート境界に生息しているシロウリガイの化石が産出されます。
身近な貝殻図鑑:シロウリガイの化石

写真・画像

   三浦市海外町には、地質学や地層の教科書に掲載されるような地層を観察することができます。三崎層のスランプ構造や漣痕の露頭があります。
 逗子市池子には逗子層の露頭があります。シロウリガイの化石は、横須賀市自然人文博物館に展示されています。
地層
三浦半島観光地図:横須賀市鴨居・地層

千駄ヶ崎地層露頭
三浦半島観光地図:横須賀市野比・千駄ヶ崎地層露頭

荒井浜海岸
三浦半島観光地図:三浦市三崎町小網代・荒井浜海岸

凝灰質砂岩
三浦半島観光地図:三浦市三崎町小網代:地層・地質

地質時代区分

顕生代

新生代
6500万年前
第四紀
164万年前
  完新世
1万年前
更新世後期
15万年前
更新世中期
70万年前
更新世前期
164万年前
第三紀
6500万年前
新第三紀
2330万年前
鮮新世
520万年前
中新世
2330万年前
古第三紀
6500万年前
漸新世
3540万年前
始新世
5650万年前
暁新世
6500万年前
中生代
2億4500万年前
白亜紀
1億4500万年前
  ジュラ紀
2億800万年前
  三畳紀
2億4500万年前
古生代
5億7000万年前
ぺルム紀
2億9000万年前
  石炭紀
3億6250万年前
  デボン紀
4億850万年前
  シルル紀
4億3900万年前
  オルドビス紀
5億1000万年前
  カンブリア紀
5億7000万年前
隠生代 原生代
24億5000万年前
太古代
38億年前
冥王代
45億6000万年前
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティ
広告
広告

広告
広告

  岩石・パワーストーン事典  
葉山層群 そらいろネット 湯ヶ島層群
Copyright そらいろネット All right reserved.