|  誕生花
 ツルバラ(Rambler rose)。
  バラ科|科別索引 
                    - 身近な植物図鑑    花言葉
 さわやかな二人。  誕生花物語
 バラ科の低木です。数あるバラの中でも、つる性のものをツルバラと呼んでいます。
 庭にバラのアーチのある家、誰でも一度は憧れる光景ではないでしょうか。
 ロンドンのリージェントパークにツルバラをロープのようにデザインした、華やかなローズガーデンが広々と広がっています。
 バラはとても開花期間が長く、春から秋になる頃まで、楽しむことができます。
  誕生花占い
 これ以上ないほどのお人好しです。自分が一番大切に思っている人を友人に紹介したら、とられてしまったなんていう経験をがある人もいるかもしれません。
 もっと自分のガードを固くしましょう。
   もうひとつの誕生花 ゼラニウム。
  ゼラニウム栽培|草花・鉢花 
                    - ベランダ園芸    花言葉
 愉快。  誕生花物語
 南アフリカが原産のフウロソウ科の植物です。 日本だけでなく、世界中で鉢花として親しまれています。
 日本には江戸時代に渡来し、改良が重ねられてガーデニングにはなくてはならない植物となりました。
 真紅やピンク、白などの花色が基本ですが、覆輪種や斑入りの葉をつけるものなど、たくさんの品種が作られました。
 冷涼で乾燥した気候を好むので、鉢植えにして雨の当たらない場所で管理すると良いでしょう。
  誕生花占い
 温厚な人柄ですが、独立心は旺盛なので、組織に埋没してしまうよりも、一人で事業を起こそうと考えるタイプです。いつも夢は大きいのですが、夢を実現させるための段取りが甘いのでつまづいてしまいます。
 物事を楽観的に考える傾向がありますが、少しは失敗の確立も頭に入れて行動した方が良いでしょう。
 また、落ち着いて自分をサポートしてくれる仲間も必要です。
 |